最新更新日:2024/05/18
本日:count up60
昨日:691
総数:1463964

2月も最終日☆朝のトレーニングを頑張ります☆寒さに負けず、自分に喝!

 2月も残すところあと数日。ずいぶん暖かい朝となりました。朝のトレーニング参加者は元気に登校し、練習に参加しました。受験が終了し、進学先の決まった3年生も一緒に参加しています。参加者も増えてきました。頑張ります。
 ※2月26日(金)朝のトレーニングの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて、在校生合唱練習スタート☆「贈る言葉」と「大地賛頌」(その3)

 2月19日(金)の4校時、音楽科の先生の指導の下、1,2年生の合唱練習が始まりました。パート練習から始まりました。曲目は「贈る言葉」と「大地賛頌」です。いよいよ卒業式へ向けて、準備開始です。
 ※2月19日(金)1,2年生の合唱パート練習の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて、在校生合唱練習スタート☆「贈る言葉」と「大地賛頌」(その4)

 ※2月19日(金)1,2年生の合唱パート練習の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5日間で2.6万個突破☆ペットボトルのキャップ集めの活動(その4)

 18日(木)から5日間、生徒会で「ペットボトルのキャップ集め」に取り組み始めました。この5日間で、26841個のペットボトルのキャップが集まりました。今回の「ペットボトルのキャップ」集めでは、3年1組が6523個でダントツのトップでした。1年生が6648個、2年生が6779個、そして3年生が13414個集まり、全校で合計26841個のペットボトルのキャップが集まりました。今回の数は13人分のワクチンを購入でき、今年度のワクチン数は174人分もの子供に接種できることとなりました。
 昼休みに各学級のSKET委員会のメンバーが学級で集められた「ペットボトルのキャップ」を西渡り廊下に運んできました。大変な量です。数を数えながら回収できないキャップを分別しています。ご家庭から協力いただける場合には、できれば洗っていただきたいですし、回収できないものは除いていただきたいと思います。
 ※2月23日(火)「ペットボトルのキャップ集め」の活動をするSKET委員会の生徒の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区集会がもたれました☆次期、シャトル隊を決めました!

 2月23日(火)の放課後、地区集会がもたれ「次期、シャトル隊」を決めました。今まで3年生が行ってきた「学校と地域をつなぐシャトル隊」でしたが、今度は2年生が引き継ぎをします。
 ※2月23日(火)の放課後、地区集会が持たれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしそうな匂いに引き寄せられて☆2年1組、ハンバーグ作りの実習です!(その6)

 2月4日(木)の3,4校時、調理室から「いい匂い」がしてきました。その匂いに引き寄せられて、調理室へお邪魔しました。2年1組の皆さんが、ハンバーグと野菜サラダを作っていました。調理の様子を「パチリ」。さらに、試食中を担任の先生が「パチリ」と写真を撮りました。
 ※2月4日(木)2年1組の調理実習の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしそうな匂いに引き寄せられて☆2年1組、ハンバーグ作りの実習です!(その7)

 ※2月4日(木)2年1組の調理実習の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部です☆アンサンブルコンテスト東北大会で、打楽器四重奏は金賞(岩手県唯一)、クラリネット八重奏は銅賞!(^o^)

 吹奏楽部は2月14日(日)秋田市の秋田県民会館で行われた「東北大会」に出場してきました。(東北大会へは県から4グループのみの出場。岩手県金管最高得点の金管八重奏が出場できず残念です!)会場に聴きに行った校長先生からは「すばらしい演奏でした!」と評価していただきました。残念ながら、3月20日(土)新潟市で行われる「全国大会」へは出場できませんでしたが、新たな課題を克服し、夏の大会が楽しみです。
 ※写真は1月11日(月)に行われた「県立大学ニューイヤーコンサート」の写真を顧問の先生からいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目標に向かって3学期の部活動を頑張ります☆女子バスケットボール部

 冬型の部活動時間で、活動時間が4:45までですので、とても活動時間が少なくなりました。特に校庭での部活動は雪が溶けるまで思い通りの練習ができません。練習メニューを考え、実行することが大変です。この時期に「どれだけ頑張ったのか」が来年結果として表れてくると思います。今を頑張るしかありません。「3学期の目標」を部員みんなで確認しています。3学期の部活動の目標を達成できるように今を頑張りましょう。
 ※2月2日(火)女子バスケットボール部の活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張れ!部活動☆短い時間で効果の上がる練習を目指そう!(女子バレーボール部の巻)

 冬型の活動時間になり、部の活動時間が少なくなりました。この時期に「どれだけ頑張ったのか」が4月以降の結果として表れてくると思います。今を頑張るしかありません。
 ※1月29日(金)女子バレーボール部の活動の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱部です☆小アンサンブルコンテストで「金賞」をいただきました!(^o^)(その4)

 1月31日(日)県民会館で行われた「岩手県小アンサンブルコンテスト」に出場しました。この大会で、昨年は「銀賞」でしたので、「金賞」は久しぶりです。さらに歌声に磨きをかけていきます。
 ※1月22日(金)の部活動の様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張れ!部活動☆次の大会で張ります☆女子ソフトテニス部(その4)

 女子ソフトテニス部は、1月30日(土)盛岡体育館で行われる市選抜室内ソフトテニス大会に出場しました。冬休み中の活動の成果が試されます。3学期は部活動時間が短いですので、練習内容を充実させて取り組む必要があります。3学期も自分たちの部活動の目標を達成できるように今を頑張りましょう。
 ※1月29日(金)女子ソフトテニス部の活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子卓球部です☆2回の団体戦!厨川中に初めて2つとも勝ちました!(最終回)

 1月30日(日)土淵活動センターで厨川中学校と練習試合を行いました。厨川中学校は、市新人大会優勝、県新人大会ベスト8の学校です。前回12月末の練習試合では団体戦2回行い、1勝1敗でした。今回は今年初めての練習試合となりました。2回の団体戦を行って、2回とも勝てるようになるまで練習試合を頼むつもりです。今回の団体戦の結果は1回目、4−1で勝ちました。2回目は1年生中心で試合をし、3−2で勝ちました。2回続けて勝ったのは、初めてです。その後厨川中のコーチから技術指導を受けました。卓球競技の大会はこれからたくさんあります。
 ※1月30日(日)土淵活動センターで厨川中と練習試合を行った様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部です!「フットサル県大会で優勝」☆10月の東北大会へ出場します!(その3)

 1月30日(土)、31日(日)に遠野市で行われた「全日本ユースフットサル選手権県大会」で優勝しました。盛岡市の代表として参加し、準決勝リーグで遠野中、レノヴェスオガサ40に勝ち、決勝へ進出しました。決勝戦は、ヴェルディ岩手花巻戦でした。決勝は9―2で勝ち、優勝しました。今年10月に行われる東北大会へ出場します。今後も応援よろしくお願いします。
 ※サッカー部の試合の様子の写真を保護者の方から提供していただきました。滝沢村の山谷杯フットサル大会の写真です。ありがとうございました。今後もご協力お願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢に向かって☆元気になりました!佐々木監督の講演会

画像1 画像1
 2月19日(金)に花巻東校等学校高等学校の佐々木硬式野球部監督の講演会を開催しました。もちろん全国高校野球をわかせた、素晴らしい監督さんです。うちの校長先生が前任校で、菊池雄星選手が共に教え子だという関係で、特別にお越しいただきました。『人生の悲劇は 目標を達成しないことではなく 目標を持たないことである』監督の重要なメッセージです。
 自己制限「ノミのジャンプ」からスタート。自分で自分を制限する。1m飛べるノミが
ふたの中で30cmしか飛べなくなる。だからふたがなくなっても30cmしか飛べない。1mに戻すには、1m飛べるのみと一緒になれば、また飛べるようになる。良い仲間、良い環境を求めることが必要だと教えていただきました。『人生が夢を作るのではなく、夢が人生を作る』『夢しか実現しない』『目標は人をのばし 言い訳は人をダメにする』『目標があなたに働きかけてくれる』『夢に締め切りを作ろう』・・と数限りない心に響くお話しをいただきましたね。内発的動機をもって、計画表を立て運命を自ら動かしていこう。そう、どんな人に出会うか。佐々木洋監督との出会いを大切にしよう。ありがとうございました。 

画像2 画像2

夢に向かって☆元気になりました!佐々木監督の講演会

 《生徒の感想から》
 ・私はいつも「やりたくない。こんなのできっこない。めんどくさい。」など、毎日のように口に出していました。でも、佐々木監督の講演会を聞いて、目標をしっかり持ったり、言い訳しか言わない人のそばにいれば、自分も悪くなると聞いて、これからは気をつけようと思いました。とってもいい講演会でした。(1年女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暖かい日が続いています☆公立高校入試まで11日☆体調管理が一番!

 昨日に引き続き暖かい日となりました。まるで春の陽気です。いよいよ公立高校入試まで2週間をきり、、卒業式まで2週間ほどとなりました。公立高校入試に向けての最終の面接練習も始まり、いよいよ本番です。勉強も大事ですが、睡眠と栄養をしっかり取って過ごして欲しいと思います。3年生はしっかりと体調管理をしましょう。帰ったら「手洗い、うがい」です。1,2年生は、しっかりと最後まで学年のまとめをしましょう!
※2月26日(金)登校の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝部です☆眠さに打ち勝ち、とにかく走り込んでいます!

 いよいよ4月の「市内一周継走大会」まで、2ヶ月を切りました。男子も女子も駅伝メンバーは、今日も「県交通滝沢営業所をこえ、JA牧野林」までの往復の練習となりました。この道のりを2往復してのトレーニングです。
 ※2月26日(金)駅伝練習の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月も最終日☆朝のトレーニングを頑張ります☆寒さに負けず、自分に喝!

 2月も残すところあと数日。ずいぶん暖かい朝となりました。朝のトレーニング参加者は元気に登校し、練習に参加しました。受験が終了し、進学先の決まった3年生も一緒に参加しています。参加者も増えてきました。頑張ります。
 ※2月26日(金)朝のトレーニングの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ卒業式の準備が始まりました☆先生方で証書授与練習!

 2月26日(水)3年生の先生方で「卒業証書授与」の練習を始めました。1年ぶりの証書授与ですので、昨年度の証書授与の方法を確認しながら練習をしました。先生方で確認後、いよいよ生徒への指導が始まります。
 ※2月24日(水)証書授与の確認をする3年生の先生方です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 代休
3/16 公立高校合格発表日(19日に延期)
トイレピカピカ隊活動
3/19 城北小、北厨川小卒業式
公立高校学力検査合格発表 15時
白百合学園高校(特別入試)試験日
3/20 アンサンブルコンテスト全国大会(新潟市)
月が丘小学校卒業式
部活動関係
3/20 アンサンブルコンテスト全国大会(新潟市)
進路関係
3/19 白百合学園高校(特別入試)試験日
公立高校学力検査合格発表 15時
その他
3/19 城北小、北厨川小卒業式
3/20 月が丘小学校卒業式
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626