校報「Team北陵」第17号

始業式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月15日(水)、3学期の始業式が行われました。校長先生からは有終之美を飾るために、「勉強のしめくくりをすること」「生き方を見つめ直すこと」「場をきれいにすること」の3つについてのお話がありました。続いて、各学年と生徒会の代表による3学期の決意が発表されました。3年生の決意は「全員が進路希望を達成させる」ということでした。
 3学期の授業日数は40日です。進級・卒業に向け、インフルエンザ予防などの体調管理をしながら学年のまとめをしっかりと行ってほしいと思います。

3学期初日 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月15日(水)、いよいよ3学期がスタートしました。この日の朝は盛岡らしい厳しい寒さでしたが、天気も良く新学期にふさわしい朝でした。
 生徒たちは白い息を吐きながら元気に登校していましたし、久しぶりに会う友だちの間では「今年もよろしく」というあいさつも交わされていました。
 また、おやじの会の皆さんによる生徒への激励を含めたあいさつ運動も行われました。ありがとうございました。

県南地区中学校駅伝大会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月13日(成人の日)、大船渡市のマラソンコースを会場に「第62回岩手県南地区中学校対抗駅伝競走大会」が行われ、本校からは男女各1チームずつ出場しました。
 結果は、男子チームが125チーム参加中33位、女子チームが89チーム参加中7位と健闘しました。
 厳しい寒さの中でしたが、沿道からの温かい声援に応えようと復興への思いを胸に力走してきました。

「生徒会リーダー研修会」の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月8日(水)、第43期生徒会のリーダーを対象とした研修会が行われました。参加者は生徒会執行部、専門委員長、2年生の学北(学年生徒会執行部)で、講義・実習などを通してリーダーとしての学習を行いました。
 はじめに、校長先生からリーダーに期待することとして、「リーダーは先を読んで主体的に行動することが大切」などのお話をいただきました。その後、前生徒会担当の先生の指導で、「エンカウンター」の演習により交流を深めました。
 さらに、3学期そして来年度の生徒会の展望と具体的な取り組み内容について話し合い、実のある研修になりました。

新年の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まだ冬休み中ですが、1月6日(月)から課外活動が再開しました。1・2年生は部活動に励んでいますし(画像上・中段)、3年生の中には受験に向けて自主学習に来ている生徒もいます(画像下段)。
 冬休みも残り10日足らずになりました。今週末から私立高校の入試も始まりますので、体調を整えて入試や3学期に臨んでほしいと思います。
 地域・保護者の皆さまには、今年も本校の教育活動に対しましてご支援・ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。

地区一斉奉仕活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 25日(水)午後、後期地区一斉奉仕活動を行いました。公民館の掃除、通学路のゴミ拾い、公園掃除など日頃生活している各地区に感謝の気持ちを示しました。
 地域樅の会育成会の保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。
 次回は、3学期始業式(1月15日)の午後、「白い恋人隊」の活動になります。

終業式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 25日(水)、2学期の終業式が行われました。
 始めに校長先生から、2学期の成長と冬休みへの期待が話されました。
 その後、各学年と生徒会の代表から2学期の反省と3学期の抱負について話されました。特に3年生からは、「受験生としての自覚と抱負」についての決意もありました。
 1月14日(火)までの20日間、安全な生活をして各自の目標が達成できる冬休みにしてほしいと思います。

校報「Team北陵」第16号

2学年職場体験のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月31日(木)に実施した「2学年職場体験」のレポートを、2学年各教室の廊下側に掲示しました。体験学習で学んだこと、明らかになった考えや意見、将来の夢、そして自己の生き方等が一人一人まとめられています。
 保護者の皆さまは、三者面談の合間にご覧ください。

校内の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校舎2階と3階の東渡りに、家庭部が作成したクリスマスツリーが飾られました。(上段、中段の画像)
 また、管理棟1階と2階の東階段踊り場には、英語科の先生がクリスマスに関する資料を飾ってくれています。(下段の画像)

「アンサンブルコンテスト」地区大会の結果

 12月14日(土)、都南文化会館で行われた「全日本アンサンブルコンテスト盛岡地区大会」において、本校から出場した金管八重奏、サキソフォン四重奏、そしてクラリネット四重奏ともに金賞を受賞し県大会への出場を決めました。
 なお、県大会は1月18日(土)に奥州市で開催される予定です。

「税に関する書写展」賞状授与の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月13日(金)、校長室において盛岡地区税務関係団体協議会が主催する「小中学生による税に関する書写展」で最高賞の盛岡税務署長賞を受賞した中村碧さん(2年)に、笹田武憲税務署長さんから直接、賞状と記念品が授与されました。
 また、岩崎あいりさん(3年)も税団協会長賞を受賞しています。

「三者面談」の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13日(金)から、1、2年生より一足早く3年生の三者面談が始まりました。3年生は2学期のまとめとともに進路希望の詰めの話し合いが中心です。
 1、2年生の面談は、来週の18日(水)から始まります。

「白い恋人隊」スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月13日(金)は、今年初めてまとまった積雪がありました。画像は、昼休みに除雪ボランティアをしている生徒の様子です。いよいよ「白い恋人隊」のスタートです。
 また、本日から来年春まで自転車通学ができなくなりました。これからは、雪道の歩行や落雪に注意です。

小学生による中学校訪問の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月2日(月)、本校学区の北厨川小学校、城北小学校、そして月が丘小学校の6年生の皆さんと先生方により「中学校訪問」が行われました。
 初めに1年生の授業を見学し、その後、体育館で2年生と小学生との交流が行われました。「中学校の生活について」「生徒会活動について」などの説明を2学年生徒会執行部が中心になって行いました。そして、2学年の合唱を披露し終了しました。
 参加した小学生の皆さんは真剣な態度で参加し、「中学校生活が楽しみです」という感想が聞かれました。皆さんをお迎えするまであと4ヶ月、全校生徒で入学を心待ちにしています。

2学年 和楽器講習会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月9日(月)・10日(火)の2日間、2学年は日本の伝統文化である和楽器の箏と尺八の体験と観賞をしました。
 画像は、講師の高橋法聖さん(尺八)、松坂尚子さん(箏)らによる演奏の風景です。

校報「Team北陵」第15号

<swa:ContentLink type="doc" item="44861">「Team北陵」第15号</swa:ContentLink>

登校の様子

画像1 画像1
 11月29日(金)の朝は降雪があり、気温も0度を下回っていよいよ本格的な冬の到来です。念のために自転車をひかえて徒歩通学の生徒も多くいました。
 自転車通学の許可は2学期までですが、それ以前でも雪が積もった日からは自転車の使用はできなくなります。
 画像は、寒い中元気に登校して来た生徒たちです。

1・2年生 2学期末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生の期末テストは、11月25日(月)と26日(火)に行われます。今日(25日)の生徒たちは、登校するとすぐに教科書やノートを出し最後の確認を行っていました。今日は数学・英語・保健体育・音楽・美術の5教科です。
 2学期のまとめとして、しっかりと確認をして冬休みと3学期に向けてほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 学年始休業(春休み)
4/4 新任式  始業式
4/5 入学式
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626