最新更新日:2024/04/23
本日:count up11
昨日:231
総数:1459257

マーブリングに取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この微妙な色合いが伝わるでしょうか。とても美しいです。
伝わらないとすれば、わたしの写真技術が劣っているせいです。
他の生徒の作品も見せてもらいました。素敵なペーパーナイフです!

3時間目 2−4

画像1 画像1
画像2 画像2
英文の内容読み取りに頑張っていました。

こんな英文です。

Hi Mike,
I'M going to visit Santa Claus Village with my host family tomorrow. Santa Claus lives and works there all year round. We can meet him even in summer. I'll talk to him and take some pictures with him. I can send some Christmas cards from there. It'll be great fun. But I'm worried about weather. Will it be rainy? Anyway,we'll see Santa.
Bye.
Yuki

もうこんな英文を読めるようになってきているんですね。がんばれがんばれ!

3時間目 2−1

画像1 画像1
画像2 画像2
連立方程式に真剣に取り組んでいました。

靴は入り船 みだれなく!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もきちんと下駄箱に入れられている外履きです。

一番伸びる2年生!

画像1 画像1
「2年生の授業を受ける顔がいいよね」という話を学年主任の三浦先生に話したら、「ぜひ学年ショート集会でお話ししてください」というので、お話ししてきました。

「2年生の皆さんの授業を受ける『顔』がいいです。素直さが出ています。『心』が成長してきたからです。『顔」が良くなってくると、『声』に張りが出てきます。そして、『構え』がよくなってきます。

 中学校生活で『一番伸びる2年生』です。これから君たちはどんどん成長していきます。楽しみです。市中総体や宿泊研修での活躍を期待しています」

こんなお話しをしました。とてもいい顔で聞いてくれました。

この雨で、お花はうれしそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒が植えたお花も用務員さんが植えたお花もきれいに咲いています。

朝の登校風景です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、関東甲信越から南の方が梅雨入りしたとか。
雨が降ると、ずぶ濡れで登校する生徒がいます。
「濡れてこないでね」と声をかけています。タオル持たせてくださいね。

あいさつ運動は、1年生でした。

今日の3年生小さな黒板

画像1 画像1
出来ることに集中ですね!

もうすぐ始まります。

画像1 画像1
プール満水になっています。濾過器も順調に稼働しています。
まず、来週から水泳部が泳ぎ始めます。
体育の授業でプールが始まるのはいつからかな?

あ、「『プール』と教科連絡で黒板に書いてはいけません。」と昔、学級の体育教科リーダーによく言っていました。反省です。もう一度!

体育の授業で水泳の授業が始まるのはいつかな?

家庭部の皆さん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
試供品で、学校にスポーツドリンクの「粉」が全校生徒分届きました。
家庭部の皆さんが、学級ごとに小分けしてくれました。
おかげさまでした。明日、生徒全員に配られます。

お待たせしました。 ☆ 市中総体の決意! その18 ☆

男子バレーボール部です。

【 県大会出場 】
画像1 画像1

お待たせしました! ☆ 市中総体の決意! その17 ☆

柔道部です。

【 男子 県大会出場!!  女子 県大会上位入賞!! 】
画像1 画像1

教育実習生の先生の研究授業がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
岩手大学の先生も参観に来られました。英語科の先生もみんな見ています。
とても緊張したと思いますが、いい授業でした。

教育実習生の先生の「研究授業」なので、ところどころ順番を間違えたり、抜かしてしまったりありました。ちゃんと生徒たちが「抜かしています」とか「ジュースですよ!」と教えてくれたりしていました。「誰か発表してくれるかな?」と先生が言えば、自信があるなしに関わらず、率先して手をあげて発表します。先生と生徒が一緒になって授業を作っていました。

たった3週間の間に、ちゃんと生徒の心をがっちりつかんでいます。
そんな心のつながりを校長先生はちゃんと見ていて、とても喜んでいました。
本当にいい授業でした!ご苦労様でした。

2年生の社会の授業です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三浦先生の授業が面白いせいもありますが、ほら!授業を受ける顔が2年生いいんですよー!

2年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とてもいい表情で授業を受けている2年生。
1年生も3年生も見ていて「よし!」と思うのですが、2年生は特にもいいです。

どうしても様々な行事では、3年生中心になりがちですが、「授業を受けている顔の良さ」という点では、2年生も負けてはいません。


あ、話は変わりますが「特にも」という言葉遣いは、岩手の方言だって知ってました?
古語の強調の係助詞「も」が今も残っている形だと思うんですけど。どうだろう。
東京や関西の人に「特にも〇〇な点が大事なんです」と話をすると、「特にでしょ。『特にも』って変!」と言われてしまいます。

吹奏楽部 「バスセッション?」

画像1 画像1
画像2 画像2
「いえ?これはマーチのバッテリー練習です。マーチの重要部分を支える大事な大事な練習なんです」とマスターが話します。
「なんで、バッテリー練習って言うの?」
「えっ?昔からバッテリー練習って言うんです。」

「あぁそうなの。ふーん。そろそろ市中総体モードに完全突入するので、吹奏楽部の皆さんの紹介はしばらくお休みってことでいいかな?」
「ダメです。いつでも吹奏楽部中心でお願いします」

と、こんな会話をしながら聞いていました。

あいさつ運動 強化週間です。

画像1 画像1
画像2 画像2
生活委員会が「あいさつの素敵な人」を朝にメモしています。
そして、昼の放送で名前を放送しています。

「あいさつのいい人をメモしている生活委員会の皆さんはかなしいね」とわたし。
「え?なんでですか?」と委員長さん。
「だって、こんなに頑張って明るくあいさつしているのに、皆さんの名前が放送で流れることはないでしょ!」
「あぁ!そうですね(笑)」

とこんな会話しながら、あいさつ運動しています。

市中総体まであと10日

画像1 画像1
ケガをしないように。疲れを残さないように!
その上で、「チーム北陵」で互いに助け合って力を発揮してくれるようにと願っています。
組み合わせが決まりましたので、後ほどホームページでもお知らせします。

今日の3年生小さな黒板

画像1 画像1
さぁ、今日も一つひとつ!

うちの先生方が天の川を見たいと言うので・・・

画像1 画像1
ゴールデンウィークの5月3日午前3時14分。雫石町の山の中の道路わきで天の川とさそり座を撮っていたら「じゅわっ」ととても明るい流れ星(火球)が流れました。生まれて初めて「火球」を撮影しました。誰もいない山の中で「おおおおおつ!」と叫んでしまいました。もう二度と撮れないと思います。

木の上から立ち上るのが天の川。このあたりは天の川銀河の中心近くなので、とても星が多いです。流れ星が流れているあたりがさそり座の頭です。
オリオンの宿敵さそり座の頭を、オリオンの恋人アルテミスの放った矢が、時を経てブシュっと射抜いているようですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626