最新更新日:2024/04/23
本日:count up31
昨日:231
総数:1459277

PTA生活指導部朝の登校指導

画像1 画像1
昨日から、PTAの生活指導部の皆さんが朝の登校指導をして下さっています。
笑顔で生徒たちに「おはようございます」と声をかけていただいて、生徒たちも気持ちのいい登校となっています。朝のお忙しい中、本当にありがとうございます。

先ほどの「さぁーいきましょう!」の三年生は、

月曜日、野球・サッカー等が準決勝・決勝に残ったら、応援に行くので、そのための応援練習だったそうです。なるほどね。

市中総体いよいよ近づいてきました。

画像1 画像1
帰りの短学活の時間、3年生の教室からは「さぁーいきましょう!さぁーいきましょう!」と声が響きます。3年エール委員会が市中総体に向けて全クラスで盛り上げているようです。
(アドレナリンが出過ぎて、部活に入る前から疲れなきゃいいけど、と思うのはわたしの老婆心ですね)

今日の調理実習 2−4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中、調理室前の廊下や階段は、かつお節や昆布の出汁のとてもいいにおいに満ちあふれていました。
「このにおいをかぐと、おなかがぎゅぅーと鳴りそうです」とすれ違った3年生が話をしていました。


歯科検診がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
順番待ちをしている生徒は概ね静かにきちんと待っていました。
3年生男子が少しざわつきが多かったようです。
(検診にいらっしゃった医大の女医さんが若くてきれいだったんです)

検診後は、
「男子が意外に処置されています。女子に未処置の人が多かったです」とのお話しでした。

朝の登校の様子。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ホームページ更新が遅くなりました。すみません。

今朝は、いつもより疲れた顔をした生徒が多かったです。
市中総体前に十分活動できることはいいことですが、「疲れ」を残したまま試合に臨むのは好ましくないですね。夜は早く寝て、「ぴっかぴっかの自分」で市中総体初日を迎えましょう。

今日の3年生小さな黒板

画像1 画像1
ふ「ガメラって知ってる?」
2年2組担任「え?なんですかそれ?知りません」
ふ「そっかーガメラ知らないのか!」
2年2組担任「ゴジラ対ガメラとか?」
ふ「うーん・・・」

ガメラってゴジラより有名じゃないんですね。

北陵中学校ホームページの日頃のご愛顧に感謝いたします。

本日、皆様のおかげをもちまして北陵中学校ホームページ開設以来の閲覧数が777,777を達成いたしました。(どーでもいい内容ですみません)

午後、出張先の会議が始まる15分前ついにそのときはやってきました。出先なので、自分のスマホの画面をデジカメで撮るというとてもアナログな方法で記録しました。

「777771」

この数字を見たときには、心臓が「とくん」としました。いよいよです。
(どーでもいい内容を長々とすみません)

「777777」のカウントダウンが始まりました。20数えて画面を更新すると次に出たのは、

「777774」です。

ついに来ました。心を静めて10数えて、更新!ついにくるのか!と思った次の瞬間!

「777779」

心の中で「てろ〜ん」とがっかりBGMが流れました。
すみません、ここまで引っ張っておきながら「777777」は見ることができませんでした。10数えたわたしがいけなかったのか!

こうして、たぶんわたし一人だけがドキドキしていた瞬間は、流れ去っていったのでした。(おしまい)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉体験出前講座

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月末に予定されている福祉体験活動の事前研修として、3人の講師の先生をお招きして福祉体験出前講座を行いました。
 全体での講演の後、2つのグループに分かれて、体験に際しての心得や訪問する施設の利用者の特徴などを学びました。

平成29年度 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の6校時後半に今年度最初の避難訓練が行われました。7分以内が避難の目標でしたが、600人いる生徒がスムーズに避難をし、6分で避難完了することができました。多くの先生方が、「とてもテキパキ行動をしていた」や「集まってから静かになるのに時間がかからなかった」などの高評価でした。

市中総体前、3年昼食風景。その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組、2組、1組です。
静かに集中して食べています。感謝感謝です。

市中総体前、3年昼食風景。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組、5組、6組です。
お弁当を作ってくれる家族の方に感謝ですね。

1−6 数学の授業です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マッチ棒で、マスが5つある図形を作って、さてこの時のマッチ棒の数は何本でしょう?
という学習課題です。

「5つのマスを作るときに『1・2・3・4・・・・』と数えながら作れば、すぐに答えはわかります。」と答える人はいません。

みんなちゃんと数学を考える頭になっています。こういうといころが学問の面白いところです。

いろんな解き方が紹介されていました。答えがただわかればいいということではなく、解き方がさまざまあるということ、そして、その解き方をまわりの人にわかるように説明することが、きちんとできていました。とてもいい授業でした。

1−5 数学の授業です。 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
わたしが回っているときにたまたま数学の授業なんですね。
2回目です。
「文字と式」の授業です。いよいよ 4x とか 5y とか数学らしくなってきました。
みんな良く出来ています。ここで大事なことは面倒くさくならないことです。
頭でわかっていたつもりでも、計算練習をめんどくさがっていると、「解法のパターン」が身につかず、できなくなってしまいます。

計算練習を面倒くさがらないことですよ!(大事なことなので2回言いました)

今年の中庭は、農園実習を行います。

画像1 画像1
画像2 画像2
例年、花壇として活用してきた中庭ですが、
昨年・一昨年の時は、耐震工事のため花壇として使用できませんでした。

今年度は、ここを花壇としてではなく農園として活用します。
4校時、お日様の下で農園実習している生徒たちが、先生と一緒に草取りと水遣りをしていました。

恒例の2−1と2−4の黒板メッセージです。

画像1 画像1
画像2 画像2
市中総体まで「残り4日」期末テストまで「残り10日」と書いてありますが、
市中総体まで「あと3日」期末テストまで今日を入れて「あと9日」じゃないかな?
と数え直しながら、

「えーっあと9日!」わたしもびっくりしました。

登校してくる3年生に「期末テストまであと9日って知っている?」と聞いてみました。
「もちろんですよ、副校長先生。ちゃんと勉強しています」だって。さすがですね。

文武両輪!いい言葉です。

校章のところで・・・

画像1 画像1
北陵スズメがそんな先生と生徒たちのやりとりを見守っています。

あいさつしていると、いろんなことが起きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年長の先生や副担任の先生が玄関前に出て、登校してくる生徒に「おはようございます」と声をかけています。

2枚目は、怒られているわけじゃありません。市中総体の「参加承諾書」を探しています。
A君「もしかするとなくしたかもしれません」
先生「大丈夫だから、探してごらん!」
A君「えーと、えーと・・・あった!」
みんなで「おーよかったよかった」

3枚目は
Bさん「先生、小鳥の死骸が道路に落ちていました」
先生「どこ?」
Bさん「ユニバースの向こうの坂になっているところの歩道です」
Cさん「地下道から出た・・・」
先生「わたしにどうしろと?」
Bさん「そうですよねー、ずっと向こうだし」

何かあったら、先生方に気軽にお話ししてくださいね。

朝のあいさつ運動 今日もさわやかです。

画像1 画像1
画像2 画像2
笑顔で「おはようございます」とリーダーの皆さんがあいさつしています。
笑顔で返してくれる生徒、ぼそっと返してくれる生徒、様々ですが少しずつ明るく元気にあいさつができるようになっていっています。

今日の3年生小さな黒板

画像1 画像1
いつもどおりの練習がありがたかったという時がきっとくるよ!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626