最新更新日:2024/04/23
本日:count up6
昨日:206
総数:1459719

昨日、お月さまを撮っているときには・・・

画像1 画像1
九州の天気図やら特別警戒警報を見ながら、「大変なことになりそうだ!」とは思っていましたが、豪風がこれほどの猛威をふるうとは考えられませんでした。
最近の豪雨による災害の特徴や傾向を、私たちは本当に学んでいかないといけませんね。

二次被害・三次被害が広がりませんように!
私たちのできることを、少しずつ考えていきましょう。

今日のお月さま(月齢12.4)

地区懇談会 その4

今日の地区懇談会は城北集会所です。
画像1 画像1

最高気温30度を越えてると思ったら、

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
盛岡の最高気温は29.1度でした。夕方にさしかかっているとはいえ、とても暑い中野球部が頑張っています。
目標はと聞くと、全員で
「県大会優勝です!」と大きな声で答えていました。

ちょっと涼しげなアジサイを入れて・・・

県中水泳に向けて頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は暑かったですね。
職員室からプールを見たら水泳部の活動が涼しげだったので見に行きました。
タイマーを見ながら、ただひたすら何往復も泳いでました。ハードワークでした。頑張ってますねー。
自分のベストタイム目指して、頑張れ頑張れ!

半月切り 30秒に挑戦してみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日のきゅうりがあるというので、わたしも挑戦してみました。
52枚でした。結構上手なんです。
わたしの切っているところの写真はありません。

50枚以上切った生徒もいましたよー!
なんだかんだ言って、みんなおいしそうに食べていました。

家庭科のテストです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科、2年生で30秒間できゅうりの半月切りを何枚切れるかテストしていました。
残念ながら、わたしが行ったときには切った後で、自分のオリジナルドレッシングを作って味見しているときでした。「うわっ!すっぱ!」とかわいわい楽しそうにしていました。

朝のあいさつ運動 今日もさわやかです。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の当番は1年生でした。人数が少ない中、一生懸命あいさつ運動していました。

お花きれいですねー!夏向けのお花を用務員さんが用意してくれました。

(大きく立派に育て!と堆肥を少し混ぜたら、生徒たちから「くさいくさい」と評判です。堆肥のにおいをかいだことがないんですねー。「副校長先生、〇んこくさいです」と言われました。ちょっとがまんしてね。すぐににおいが抜けるから)

正解者 第1号です。

画像1 画像1
昨日の赤いアジサイの問題の答えをちゃんと紙に書いて、朝のあいさつ指導のときにもってきてくれたのが、彼です。正解でした。少し足りないところもありましたが、それは口頭試問でクリアしました。

「僕は何番目ですか?」と気にしていましたが、答えを持ってきたのは今のところ君しかいませんよー!うれしかったな。

地区懇談会 その4

 第1ブロックの地区懇談会の話題も自転車の乗り方が中心でした。地域の方からは、昔は、ヘルメットをかぶらず、厨川駅付近からかぶる生徒が多かったが、最近は家からかぶってきている。と言う話でした。
 また、シャトル隊の生徒が頑張っているという話がでました。しっかりとあいさつしてくれて、民生委員の方が喜んでいました。
 厨川駅のどちら側も危険な箇所があるので、学校でも話をしますが、地域と保護者にも協力をいただきながら登下校の安全を見守っていきたいと思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のパーカッションパートです。

画像1 画像1
地区コンでは撮り損ねてしまったので。

パートリーダーから。
「地区コンではミスがあったので、(こけたり、リズムが違ったり・・・)それ以上の演奏をして、県大会では一位通過したいです」

基本の練習をみっちりやっているところにお邪魔しました。

今日の3年生小さな黒板

画像1 画像1
盛岡は快晴ですが、九州の福岡・大分の大雨が心配ですね。
自然の猛威の前では、為すすべをしらない私たち。まずは身の安全の確保。そしてそこから立ち上がり、一つひとつ頑張ってほしいです。

心配された台風3号も去り・・・

画像1 画像1
東北地方は高気圧の下に入ってきれいにお月さまも見えています。
ちょうど半月と満月の間くらいのお月さまです。(月齢11.4)

大分県や福岡県の「これまでに経験したことのないような記録的な大雨になっている所」の被害が広まりませんように!

裏中庭 あじさい通信その6

画像1 画像1
画像2 画像2
上が裏中庭の青いあじさいで、下が中庭の赤紫のあじさいです。

「酸性の土壌では、青」「アルカリ性の土壌では赤紫」に花の色が変化するっていうのは結構有名ですね。

それはあじさいの花(本当は萼ですが)の中のアントシアニンという色素が関係してきています。その中でもデルフィニジンが地中のアルミニウムと結合すると青色を発色するのだそうで。
昔の人は青いバラや青いキクが欲しくて、何度も交配を試して作ろうとしました。しかし、バラやキクにはこのデルフィジニンを作るための酵素をもともともっていないので、いくら交配しても青い色のバラやキクは生まれなかったのですね。(最近は遺伝子操作で青いバラも売られるようになったそうですが)

つまり土壌が酸性だと、アルミニウムが溶けてアジサイに吸収されるため、青色になるんですね。

では、問題です。中庭のこの赤い色のアジサイが咲いている土は、「アルカリ性」「酸性」どーっちだ?

答えとその確かめ方を副校長先生まで紙に書いて持ってきた人には、いいものをあげましょう。(先着5名です)

地区懇談会 その3

画像1 画像1
今日の地区懇談会は第1ブロックです。今日も晴れてよかったです。来賓席がいっぱい準備されています。

夏休みの学習について、3組は質問ターイム!

画像1 画像1
3組には時間ギリギリに行ったので、質問ターイムでした。

「土日の家庭学習は、家庭学習ノートにやりますか?それとも夏休みノートにやりますか?」と質問していました。

さすがに「1日2ページの勉強を土日にまとめてやっていいですか?」と質問した人はいなかったようです。何のために勉強するのか、みんなよくわかっていますね。

1年生、夏休みの勉強の勉強です。

画像1 画像1
画像2 画像2
2組は、班で教え合いながら取り組んでいました。

夏休みのテキスト学習(New Study)は2回やります。始めにノートにやって、そのあとテキストに直書きです。

さっきの質問、「夏休みが始まる前に終わってしまった人は?」

大章先生は・・「テスト勉強ををひたすらやります」
白土先生は・・「3回目にチャレンジします」
小林先生は・・「1日2ページの家庭学習が他にあるので、宿題がなくなることはありません」

だそうです。

1年生は、夏休みの勉強の仕方を早くも勉強しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組です。「勉強の仕方」を勉強し終わって、実際に進んでいます。
夏休みに入る前に全部終わってしまったらどうなるのかなー?


「社会に適用する礼儀作法について」 2年生が礼法講座を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
盛岡誠桜高等学校の枝松先生を講師にお迎えして、今日の午後2年生が礼法教室を行いました。

あいさつ・返事、身だしなみ、立ち居振る舞いについて、それら全ては「相手に対する思いやりや敬意を表していること」と、一つひとつ具体例をあげながら教えていただきました。
2学年のPTA学年行事として企画され、保護者の方にも一緒に聞いていただきました。

枝松先生、本日は大変ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。

6月27日に「なんの花でしょう?」と聞いた野菜は・・・

これでした。そう正解は「きゅうり」です。
It is the cucumber.

もう食べ頃を過ぎて、巨大化しているものもありました。

雨が降ると一気に大きくなります。
When it rains, the cucumber grows big at a stretch.
画像1 画像1

1学期の終業式は7月23日(日)です。

画像1 画像1
いつも本校ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
右側の「月間行事予定」昨日、更新致しました。
遅くなって申し訳ありませんでした。

メールで終業式の日の問い合わせがありましたので、再度お知らせ致します。
この日、不来方高校合唱部が来校し、親子芸術鑑賞会を開催するため、1学期終業式は、ご案内のとおり7月23日(日)です。

よろしくお願い致します。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/6 第4ブロック地区懇談会
7/10 第2、第5ブロック地区懇談会
7/12 県中総体激励会
部活動関係
7/12 県中総体激励会
PTA関係行事
7/6 第4ブロック地区懇談会
7/10 第2、第5ブロック地区懇談会
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626