最新更新日:2024/04/23
本日:count up5
昨日:206
総数:1459718

募金活動 2日目

募金活動2日目です。校長先生も募金してくれました。
あいさつ運動も平行して行われており、玄関付近にとても活気があります。
とてもすがすがしい気持ちで一日がスタートしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学生と仲良く

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日は、吹奏楽に取り組んでいる小学生が本校に来てくれて、一緒に練習をしました。最初はマンツーマンで練習をしてから、最後に合わせました。小学生はとても真剣に取り組んでくれました。今度は、もっと大勢で演奏しましょう。

支援の輪を広げよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
「あ、忘れてしまいました」という生徒もたくさんいました。
「玄関に置いてきてしまいましたー!」という生徒も。

明日は忘れずにね!よろしくお願いします。

激励会 その5

画像1 画像1
吹奏楽部の皆さんもがんばです!

激励会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
勝って奢らず、負けて腐らず!です。
負ける相手がいるから勝てるんです。勝つ相手がいるから負けるんです。そういう真剣勝負が出来ることに感謝です。

激励会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今まで頑張ってきた自分を信じ、仲間を信じて頑張ろう!

激励会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の自分を超えよう!

県中総体・吹奏楽コンクール激励会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
対戦する相手に敬意をもとう!相手も勝つために頑張って練習してきたんです。

2年生の理科の授業です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雲のできかたの勉強です。真空ポンプをシュコシュコやって、人為的に気圧を下げて雲を作っていました。今の理科の実験は、なんでもかんでもやってみて実際に自分の目で見ること観察することから始まるんですね。

先生方も募金します。

わたしも毎日、募金します。支援の輪を広げよう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「おはようございます。九州北部豪雨災害の支援募金よろしくお願いしまーす」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式の日まで行います。

中庭なす通信!

画像1 画像1
画像2 画像2
だんだんなすらしくなってきました。

おや!なんだこれは。かぼちゃにしては葉っぱが小さいなと思っていたら、プリンスメロン植えていたんですね。このままだと腐っちゃいますよー!

今日もまめに!

画像1 画像1
マメな努力と根性だ!がんばれー!

中庭の涼しさをおすそわけ!

画像1 画像1
画像2 画像2
あしじさいの水滴が、ホームページの画像圧縮で見えるかしら?
きれいな水滴がすずしげです。

里芋の葉っぱはどうしてこうコロンコロンとした大きな水のかたまりになるのか、小学校の時に自由研究で調べたことがあります。その当時は、インターネットとかなくて調べるの大変でしたねー!そのことを書いてある本を見つけるのが大変なんです。

なかなかその本が見つからず、推測で「小さい毛がたくさん生えていて水をはじきます」とか勝手に書いていました。そして、
「実際にさわってみました。表面がさわさわします。毛が生えている証拠です。キュウリの葉っぱはざらざらしていました。里芋の葉っぱより太い大きな毛が生えています」とか、嘘八百の自由研究でした。

どうして水をはじくのかは自分で調べてみてください。

吹奏楽部の朝のおそうじ!

画像1 画像1
7時前から来て、お掃除しています。いつもありがとう。
今日は県中総体激励会があるので、楽器の準備等あっていつもよりちょっと早めの行動です。

今日の三年生小さな黒板

画像1 画像1
九州北部豪雨災害への義捐金、よろしくお願いします。

今週いっぱい半袖・ハーフパンツの登校です。

今日の盛岡の最高気温は、34.8度。今日も灼熱でした。

同じような猛暑がつづく予報ですので、生徒の健康面を考え
今週いっぱい半袖・ハーフパンツの登校とします。

よろしくお願い致します。
画像1 画像1

「明日から募金活動を行います」

生徒会長の西里さんから全校生徒に向け、以下のような提案がありました。

「先日、九州北部の豪雨で多くの人が被災し、たくさんの方が亡くなられました。避難生活をしている方達もたくさんいます。私たちは、6年前の東日本大震災でたくさんの義捐金をいただき支援してもらいました。今回の九州地方の皆さんへ、私たちのできることを考え、生徒会執行部とSKET委員会とで協力し、募金活動を行います。期間は明日から終業式の日までです。みなさんのご協力をよろしくお願い致します」

素晴らしい取り組みだと思います。どうぞ、生徒一人ひとりの願いが九州に届くといいですね。ご協力をよろしくお願い致します。

(写真は1−4の七夕の短冊です。小林先生の「世界平和」がいいですね)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−6研究授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
見ている先生達も「あれ?なんでしたっけ?」と一つひとつ確認しながら、一緒に勉強しました。

3−6の皆さん、そのあとの研究会で「すばらしい生徒さんたちですね」と指導主事の先生が大絶賛していきましたよ!

今日の5校時3−6は、研究授業でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほんとうに暑い中、3−6の生徒たちはよく頑張りました。
塩井先生の生徒への今日の授業のおろし方もとてもよく、みんなしっかり学習していました。

今日の授業は、「遺伝の規則性」について。エンドウ豆がつるつるの丸いものと、しわしわのものとがあるのをメンデルさんが「なぜだろう?」と思い、9年かけてつきとめたことを生徒たちも探っていきました。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/15 県中総体
7/18 期末三者面談1日目
7/19 期末三者面談2日目
部活動関係
7/15 県中総体
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626