最新更新日:2024/04/23
本日:count up16
昨日:206
総数:1459031

3年生は午前授業です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三者面談が始まる3年生。
1・2年生は、5校時まで授業がありますが3年生は下校です。みんなニコニコ顔で帰っていきました。

「ちゃんと家で受験勉強がんばるんですよー!」

アンコンの練習をBGMに受験勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
吹奏楽部の後輩達が練習に励む中、その音色を聞きながら受験勉強に励む3年生。
ずっとあとから気がつくと思うけれど、その環境はとっても素敵なことなんだな。

アンコンまで、あと2日!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アルトクラリネット
コントラアルトクラリネット
バスクラリネット

コントラアルトクラリネットは、本当に大きいです。

アンコンまで、あと2日!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パーカッション!
軽やかにリズムを刻んでいます。ずっと聞いていたくなります。

アンコンまで、あと2日!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろ!
楽器を持つと表情が変わります。
そりゃそうですよね。

アンコンまで、あと2日!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝練習の金管パートの皆さん。
言葉がいいね!

今日の三年生小さな黒板

画像1 画像1
三年生の三者面談が始まりますね。
いろんなことに流されないこと。
目標に到達するには、ぴょんと一跳びでは行きません。
地道な一つ一つの積み重ねです。

1年生 社会 鎌倉時代の文化

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会の先生から急に「何か話しますか?」とふられて、ちょっとお話しをしました。

歴史の勉強方法についてです。
「社会の授業は、年代毎、古い順から学んでいくけれど、例えば『農業』だけを取り出して、時代毎に農業に関することがどう変わってきたのか、そしてそれがその時代の世の中にどう影響してきたかをまとめてみると、これがもうびっくりするほど学力が高まりますよ」

「冬休みにやってみて下さいね!」と話をしたら、6組の皆さんは大きな声で「はい!」と返事をしていました。
ほんとにやってみてね。やったら見せに来て下さい。何かお年玉になるものを用意しておきます。

村田さんは現在南校舎3階の廊下の壁面を塗ってくれています。

画像1 画像1
「三者面談の時によ、少しでも校舎が明るくなった方がいいべ!」と1階から始まりついに3階まで来ました。
2年生の三者面談までに、終わらないかもしれませんが日々一生懸命塗ってくださっています。ありがとうございます。

あけぼの1組 理科の授業です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水に溶けた物質を取り出す実験をしていました。

水に溶けた物質を取り出す基本は、まず熱することですね。水を蒸発させます。
その他にはどうするんでしょう。
そういうことの基本を学んでいました。


3年生 社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公民の授業です。

私が見に行ったときは、憲法第25条に触れ、振り返りをしていました。
第25条は、生存権および社会福祉・社会保障・公衆衛生について規定している条文で、テストに必ず出る定番ですね。25条の第1項は、必ず暗記させられました。
第2項の 社会福祉 社会保障 公衆衛生 はその具体的な中身についてよく難しいテストに出ますね。

日本国憲法第25条
1 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
2 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。

今日の三年生小さな黒板

画像1 画像1
今年は「あれを描いてほしい!」という三年生が多いのです。
三年生のためなら、なんでも描いてあげようと思うわたしでした。

しんしんと降り続いています。

画像1 画像1
今朝の雪の中、自転車で登校した生徒がいました。
道路に雪がある時には、自転車通学をしないと指導しています。
命にかかわることですので、ご家庭でも自転車の使用についてお子様にご指導ください。よろしくお願い致します。

また、明日の登校につきましても安全に登校するようお話ください。

てきぱき働いています。

画像1 画像1
働き者が多い北陵中学校です。

みんな一生懸命です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「わたし掃除大好きなんですよ」と2年生の女子。
立派だねー!

清掃強化週間です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いわゆる年末の大掃除です。昨日から始まっています。
「一年間の感謝を込めて、校舎を隅々きれいにしましょう!」と美化委員会や生徒会執行部が呼びかけています。

おや? 今日の岩手日報ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
1年6組の教室では、今日の日報の大谷選手を教室に掲示していました。
かっこいいですよねー!みんなで活躍を期待しましょうね。
そして、大谷選手を越えよう!

1年生 音楽の時間です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「今 負けそうで 泣きそうで 消えてしまいそうな僕は
 誰の言葉を 信じ歩けばいいの〜♪」
とコンピュタ室の2年生がタイピングしながら、音楽室から聞こえてくる旋律あわせて口ずさんでいました。

隣の音楽室でアンジェラアキの「手紙〜十五の君へ」の意味を考える授業です。
この歌が好きなので、今度一緒に習ってみたいと思います。

2年生 コンピュタの授業が始まっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは、タイピングです。1時間いっぱいずっとひらがなを打っていました。
ホームポジションを覚えてしまえば、ものすごく早くタイピングができます。
「ゆっくりでいいからね。ちゃんと覚えればどんどん早くなっていくから」と技術の先生が優しく教えていました。
日本語入力が速くなると、仕事もあっという間に片付きますよー!がんばー!

今日の表彰者 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
NOSAI岩手県書写コンクール
 入選  中村美空 さん

全国中学生人権作文コンテスト
 盛岡地区大会

 奨励賞  磯邊旺人さん

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626