最新更新日:2024/05/02
本日:count up34
昨日:193
総数:1461411

1年生も頑張って英作文しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の好きな人を紹介する英作文です。生徒一人一人の好みは多岐にわたっていて、様々な人が紹介されています。
ミュシャとか武豊とか、読んでいて楽しくなります。

1月16日 昨日の3年生英語

3年間の思い出英作文もそろそろ終盤です。
やっぱり修学旅行の思い出や部活動の思い出を書いている生徒が多いです。

I think that school trip has become one of my best memories.
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日、昨日の1年生家庭科の授業 その2

完成したウォールポケットは、ちゃんと自分のお家で使って下さいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日 昨日の1年生の家庭科の授業です。

昨日、ちょっと用事ができてしまい写真は撮っておいたのですがホームページにアップできませんでした。

1組は昨日がお裁縫最後の時間。みんな一生懸命にミシンをかけたり、ちくちくしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の三年生小さな黒板

画像1 画像1
自分で自分の足を引っ張るときって、だいたい弱い自分に言い訳をしている。その弱さを認めたときが、一歩を踏み出すチャンス!チャンスに遅いも早いもない。その時!
何度くじけても立ち上がってきたなんていう歌詞があったよね。

2年生 理科 電流のまわりの磁界の授業

電流が流れるとそのまわりに磁界ができる。
わたしが中学生のときはいい実験器具もなくて、(実験すらしていなかったと思います)
「右ねじの法則」とか「フレミング左手の法則」とかただただ暗記させられましたが、今はこうして実際に目で見て確かめています。

試験の最中、問題用紙の図のにあわせて左手の中指・人差し指・親指を立ててぐりぐり動かしているうちに「あー痛てて痛てて、腕つったー!腕つったー!」と大騒し先生に「〇〇うるさい!さわぐな「と怒られる友だちがいて、試験中にもかかわらず腹が痛くなるほど笑った思い出があります。
それ以来「必ず左手を変な方向に向けて腕がつりそうにならないと問題が解けない」というのが私の中の「フレミング左手の法則あるある」です。

右ねじの法則は、電流が流れる方向にシャーペンを向けて、軸を分解する方向に回す向きが「磁界の向き」ですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩手の冬

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日,地区の新年交賀会で今年は雪が少なくていいですねという挨拶を交わしたばかりですが,やはり岩手の冬は雪が降ります。昨日の朝,職員間でも校庭の土が見えるようになってきたねと話したばかりだったのですが,今朝来てみると雪がどっさりです。
 ただ,朝早くから用務員さんが除雪したり,早く登校した子供たちも手伝ってくれたりと,玄関先の雪はきれいに片付きました。寒くても,雪が多くても,やっぱり子供たちは元気いっぱいです。
 保護者の皆様にお願いがあります。雪が降ったり,凍結すると北陵中学校の近郊を車で通る人から「自動車の降車マナー」についてお電話をいただくことがあります。中には「ウインカーを出さずに,道路の真ん中に止まられて,ぶつかりそうになった」という内容もありました。迷惑にならないように充分に注意していただければと思います。ご理解・ご協力をお願いいたします。

今日の三年生小さな黒板

画像1 画像1
「ありがとう!」と思うこと、その思いが自分に力を与えてくれる。ちょっと哲学的だけど、自分の身近なことからゆっくりと考えていくときっと分かるはずです。
感謝は、パワーです。

今週の予定

15日(月) 専門委員会
      岩手高一般入試
16日(火) 生徒朝会
      1年生英語調査
      江南義塾高一般入試
17日(水) 誠桜高推薦入試
18日(木) 職員会議
19日(金) 英語検定
20日(土) VFCリーダー研
      講師 佐々木繁元校長
      誠桜高一般入試
      岩手女高一般入試
      白百合高一般入試
      一関高専推薦入試

ミッキーも受験生を応援しています。
画像1 画像1

今日の三年生小さな黒板

画像1 画像1
少しでも始める。やり始めると意欲が出てくる。
意欲が出てくるから、やることができると勘違いしないこと。
やる気が起きるまで待ってたら、ずっとやる気は起きないまま。そういうふうに人の脳はできてるんだそうです。

私立高校の入学試験は明日も続きますね。

大学入試のセンター試験は終わりましたが、私立高校の一般入試は明日も続きます。
受験する3年生の皆さんは、試験前日は早く寝ることです。
睡眠をたっぷりとって明日に備えるのです。

今日のオリオン座です。勇者オリオンも皆さんを応援しています。
画像1 画像1

やりましたー!全中出場を決めました。

画像1 画像1
県中総体のアルペンスキー GS(ジャイアントスラローム)で3年生佐々木陽菜さんが2位となり、全中出場を決めました。おめでとうーー!お見事です。やりましたね。
昨日のスラロームでは7位。スラローム、ジャイアントスラローム共に東北大会の出場です。

吹奏楽部 アンサンブルコンテスト県大会の結果です。

クラリネット八重奏、木弦八重奏、金管八重奏ともに金賞でした。金管八重奏は、体調不良の生徒が出てしまい7人で頑張りました。
東北大会にはクラリネット八重奏の皆さんが通りました。おめでとう!
三団体ともよく頑張りましたね。
※写真は保護者の方から送っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳部の皆さんです。

画像1 画像1
画像2 画像2
冬休み中から、「副校長先生、僕たちも頑張っていますからぜひ笑顔を撮りに来て下さいよ」と言われていました。が、どこで活動しているかさっぱりわからず、ようやく今日たまたまめぐりあえました。
笑顔で「先輩受験がんばってください!」と筋トレしています。

久々に元気な3年生を見たような気がします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の様子から、すぐに放課後の様子ですみません。
3年生元気に登校し、元気に下校していきます。

明日明後日、私立高校の入試の皆さんはぜひがんばってください!

そんな極寒の今朝、おやじの会の皆さまありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒たちは寒くて口元が小さくなってあいさつの声も小さくなりがちでした。
おやじの会の皆さんの「おはよう!」という大きく元気な声に、生徒たちは励まされているように見えました。

今朝は寒かったですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家を出たとたんにとっても冷たい空気が、肺に飛び込んできてびっくりしましたね。
各地で今季の最低気温を更新していました。最も低いのは北海道 上川地方の幌加内町でマイナス25.2度でした。本州で最も寒かったのは、盛岡市藪川のマイナス20.9度(今日のランキングだと堂々の8位です)

ちなみに観測が始まってからの盛岡市の過去の最低気温は1967年1月17日のマイナス17.2度です。ここ最近では平成18年2月4日のマイナス13.8度です。
強い寒波がやって来て、夜に雲が晴れて放射冷却現象が起きるとぐっと寒くなりますね。

登校してくる生徒はみんな息が白く、とっても一生懸命に見えました。

今日の三年生小さな黒板

画像1 画像1
みんながんばれ!

今朝の岩手山。

画像1 画像1
今日からの受験がうまくいきますように。
大学受験のセンター試験もうまくいきますように。
みんながんばれ!とお祈りしました。

第66回県南地区中学校対抗駅伝競走大会結果の詳細です。

1月8日(月)の駅伝大会の結果を前に男女15位でしたとお知らせしておりましたが、最終結果をご報告します。

男子 103チーム出場中15位
1区4.3km 高橋瑞己 14:53
2区4.2km 小田嶋嵩 14:20
3区4.0km 盛内俊輔 15:07
4区3.4km 平野稜翔 12:29
全体のタイム 56:49

女子 60チーム出場中15位
1区2.3km 吉田侑希  8:23
2区3.2km 関 梨花 12:59
3区3.1km 外舘亜衣香12:57
4区2.3km 今野茉海 10:24
全体のタイム 44:43

一人一人の頑張りがよくわかりますね。次は4月の市内一周継走です。 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626