楽器ってきれいだな!シリーズ

だから昔昔そのむかし、トロンボーンに決まり!って中学三年生の女子の先輩たちがわたしの楽器を決めたときには、とってもがっかりしたものです。一ヶ月吹いていたらそんな気持ちはどこかに行ってしまいましたが。
そんな先輩の一人が月が丘小学校の今の校長先生です。昔話でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽器ってきれいだな!シリーズ

楽器の形をいろんな形に独自に進化させたところがすごいなぁ!いつもそう思います。
そして、その形が決まったらあとは何年経ってもずっとこの形というのもすごいですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽器ってきれいだな!シリーズ

吹奏楽部の皆さんが、基礎練習してるところにお邪魔しました。
楽器ってきれいだなー!吹いてみたいなぁー! という初心を大事にね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体操部

いつも笑顔の新体操部の皆さん!
体幹トレーニングしてても笑ってます。どんだけ強い腹筋なんでしょう(o^^o)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケット部

オールコートマンツーマンプレスに対するプレスダウンの練習をしてました。
パッシングでのプレスダウンです。一人でプレスを切り裂けるドリブラーがいると、簡単にボールを運べますがどうしても消耗してしまったり、パターンが読まれるので、皆で協力してパスでつないだ方が有効ですね、特に女子チームは。
プレスリーに引っかかってしまうと大量得点を相手に与えてもしまうので、一番最初に覚えなければならないチームプレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の岩手山

先週から気になってましたが、もう岩手山に鷲の形の雪形が見えてますね。
例年はGWの田植えの時期に見れるんですけどね。
雨が降ったからなんでしょうか。岩手日報にそのうち取り上げれるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の夕方の岩手山。

画像1 画像1
もう鷲の雪形が見えてますねー。春ですねー。

おや!

画像1 画像1
新体操部の卒業生が、高校での部活動が始まる前に体ならしですね。
高校でも新体操を続けるそうです。がんばれがんばれ!

今日の春休みの部活動 その5

画像1 画像1
新体操部です。部活が始まる前、それぞれで柔軟体操しています。
しかしいつ見ても驚異的な柔軟性ですね。

今日の春休みの部活動 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトボール部です。
ラダートレーニングをしています。このトレーニングで敏捷性を身に付けます。
グランドが使えるまで、もう少しの辛抱ですね。

今日の春休みの部活動 その3

画像1 画像1
サッカー部です。部活終了後のいつものお掃除です。
ありがとう、ありがとう!ご苦労様。

今日の春休みの部活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子ハンドボール部です。
さまざまな姿勢からダッシュしていました。
「じゃ、俯せに寝てみて。そこから手を使わずに起き上がってダッシュね!」
そんな難しいことを言っても、すぐにできてしまうハンドボールの皆さんです。

(あ、でも写真で見ると手を使っていますね。次はなしでね。 笑 )

今日の春休みの部活動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
合唱部です。
歌声を動画で配信できないのがとても残念です。
いつもながらとてもいい歌声です。

今日の三年生小さな黒板

画像1 画像1
自分が夢見た遠くの空は、自分が行こうと思い続けるかぎり、だいたいは出会うものです。必ず出会う空がある と信じて目の前のやるべきことを一つひとつやって行こう!

今日の春休みの部活動 その3

画像1 画像1
部活動が終わると、このように校舎のお掃除をしています。
この時は、男子バレー部の皆さんです。
ありがとう!ご苦労さま。

今日の春休みの部活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子バスケット部です。フリースローライン付近で、クロスオーバーしてからのレイアップシュートの練習です。

ドリブルからのクロスオーバーが写真には写ってませんがポイントをあげると、
1 右に踏み込むと同時に右手のドリブルを突きクロスオーバー
2 そのフロントチェンジした右足を左に大きく踏み出します。フリースローラインの端から端まで、ぐっと踏み込めたら最高ですね。

わかるかな?

今日の春休みの部活動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中から午後のはじめもずっと会議が入っていて、なかなか生徒の様子をお伝えできません。

午後の部活です。バドミントン部です。わたしが見に行ったときは、フットワークの練習をしていました。素振りをしながらのフットワークはとても大事です。できればもう少し踏み込んだり、膝を曲げたり、ステップを大きくすると練習効果があがると思いますよ。

今日の三年生小さな黒板

画像1 画像1
時間に余裕があるのかな?三年生がホームページを見ているようなので書きました。

少年から青年になる時期って、「何かいいことないかなぁ」ってぼんやり一人で鬱々としてしまいがち。でも、何にも起きない。待っていては打席は巡ってこないんです。自分から飛び込まなきゃね。
やりたいこと←達成感・成功体験←できることを増やす←やるべきことをやる ←これが土台だよ。

修了式でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年の代表が校長先生から、学年の全課程を修了したことを証する修了証を受け取りました。式辞として校長先生が次のようなお話しをされました。

「昨日の卒業式は、本当に皆さんのおかげで立派な式となりました。ありがとう。
また、わたしが来賓の皆さんと一緒に体育館を出たあと、保護者退場のときに皆さんが拍手してくれたと聞き、とてもうれしくなりました。
その時の「気持ち」を思い浮かべてみると、拍手で送られた保護者の皆さんはとてもうれしい気持ちだったろうし、拍手で送った皆さんもとてもいい気持ちだったと思います。

他の人を思いやり優しい気持ちで行動したり、応援しようと一生懸命に励ましていると、逆に自分が更に優しい気持ちになったり、励まされたりすることがよくあります。そういうことが所属する集団、部活動や学級に少しずつ広がっていくといいなと思っています。その積み重ねが更に北陵中学校をもっと素晴らしくそして気持ちがいい学校にしていくのだと思います。
来年度、進級した皆さんの活躍が今から楽しみです」

二年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二年生は、出発まで一ヶ月を切った修学旅行についてのお話しがされていました。

学年主任の先生のお話しには間に合わなかったので、どんな内容だったのか聞きました。
こんなお話しだったそうです。

「修学旅行のしおりを手に取るといよいよという気持ちになりますね。修学旅行は中学3年間の最大の行事であると同時に、まとめの行事です。4月になってすぐに行う大切な行事です。宿泊研修などでレベルアップを図ってきた皆さんが、更にレベルをあげる機会です。みんなで作った修学旅行スローガン

   一新 一心 一進 
〜 一つになって今を変える 〜 

これを実行する上でもとてもマッチしています。たくさん吸収し、たくさんいい思い出を作りましょう」

そのあと、川村先生と一緒にしおり読み合わせをしました。
いい修学旅行にみんながするんですよー!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626