食の指導

 11月29日は「イイニクの日」です。今日の昼食時間に、栄養士の方が来校し、牛肉について様々なことを指導してくださいました。食材や、調理してくれた方に感謝して食事をしたいものです。
 ちなみに、今日のランチボックスメニューは県産牛肉使用献立「麦ご飯・牛乳・いわて牛すき焼き・キムチ入り肉じゃが・サツマイモとすき昆布の煮物・つぼ漬け炒め・ラフランスゼリー」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同学習発表会(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二つ目の演技はダンスです。6人の息のそろったキレキレのダンスでした。
 最後に、ハンドベルとダンスのリーダーからそれぞれ「最初は音程が合わなかったり、動きがそろわなかったりしたが、練習を積み重ねることで上手になっていった。」「コロナで中止になったけど、この日のために一生懸命練習してきた。今日は最高の演技ができた。」と感想が発表されました。
 あけぼの学級の皆さん、すてきな発表をありがとうございました。
 

合同学習発表会(その1)

 27日は盛岡市合同学習発表会に、あけぼの学級のメンバーが参加する予定となっていました。しかし、コロナウィルスの感染拡大を受けて中止。練習を積み重ね、本来であればキャラホールのステージで発表するはずだった演技を、お蔵入りさせるのはもったいないと急遽、校内での発表会へと切り替えました。
 最初の演技はハンドベルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電気委員会(仮称)が活動を開始しました

 3年生男子有志の5名が電気委員会(仮称)を発足し、学校の節電を訴える活動を始めました。昨日は2学年朝会に登場し、活動の趣旨と節電啓蒙の歌に乗せて、「でんき体操」を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体操部結果報告

 令和2年度 岩手県中学校新人大会 新体操競技 女子団体の部 第2位でした。
 練習の成果を発揮し、自分達らしい演技をすることができました。応援ありがとうございました。
画像1 画像1

薬物乱用防止講座

 25日午後、3年生を対象に薬物乱用防止講座が開かれました。
 病気を治す「お薬」も使い方を誤れば危険な「薬物」となってしまいます。また、未成年者のアルコール摂取や喫煙の危険性、危険ドラッグの使用による依存症の恐怖など、多くを学びました。
 正しい「判断力」とダメなものはダメと「毅然と断る勇気」をしっかりと持ちたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県新人戦の結果2

11月22日(日)に県営体育館において、新体操県新人大会が開催されました。

【新体操】
 
 女子団体総合 得点:8.600  第2位 
 (佐々木、吉見、畠山、荒井、杉本、大柳、大平)

 素晴らしい演技を披露してくれました!

○冬の種目を除いて、県大会新人戦は終了しました。
 力いっぱい頑張った選手はもちろんのこと、応援していただいた皆様、指導・運営に携わって尽力してくださった皆様に心から感謝いたします。
本当にありがとうございました!!
また、新たな目標に向かって頑張っていきましょう。

県新人戦の結果

11月21日(日)に県営体育館において、体操競技の県大会が開催されました。

【体操】
 男子 団体総合(白川、川村、海老名、坂口) 得点99.80 第1位

    個人総合(海老名) 得点34.65 第6位

素晴らしい結果を残してくれました!

小学校訪問に向けて(2学年)

 例年12月に小学6年生が北陵中に来校して、授業を体験したり、中学校生活の説明を受ける1日入学が催されていました。今年はコロナウィルス感染防止のため、中学2年生の代表が各小学校を訪問して説明をすることになりました。部活動や学校の生活の様子を録画してビデオレターを持参することになりました。昨日の6時間目、2年生が復活した第一応援歌と校歌「あけぼの」の録画をしていました。エール委員会の指示のもと、整然と応援活動が行われ、良いビデオが撮れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の落ち葉掃除?

 今日も吹奏楽が朝練前の朝掃除をしています。木々の葉もほとんど落ちたのでそろそろ落ち葉掃除も終わりになりそうです。朝掃除をして、落ち葉も心もスッキリです。さあ、いい音を奏でよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県新人戦の結果

本日、バレーボール男子と柔道個人戦の県新人戦が行われています。

【バレーボール男子】奥州市Zアリーナにおいて

 第1回戦 対遠野中 2−0 勝利

 第2回戦 対和賀東中 0−2 惜敗

2年生が救命講習を受けました

 今日の2・3時間目に体育館で2年生が救命講習を受講しました。講師は、体育科の石川先生と校長先生です。人体模型とAEDを滝沢消防署からお借りして、心肺蘇生法を全員、練習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年進路説明会

 昨日の5・6時間目に、3年生の進路説明会が体育館で行われました。公立・私立高校の出願方法などについて説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校訪問に向けて

 昨日の2学年朝会で、小学校訪問に向けて、2年生が応援練習をしていました。新三役の指示のもと、張り切って練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落ち葉回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外部(そとぶ)が中心となり、グランドに散らばっている落ち葉の回収を行いました。これは3年前から、グランドを使用している部活動の子どもたちが、グランドの落ち葉を回収して、風で広がって自分たちの活動に邪魔にならないように、また、近所に迷惑をかけないようにと考え始まったそうです。素晴らしいことですね!
 これでイモが登場するとまた良いのですが。時代が変わって・・・

PTA研修部主催 「初めてのヨガ」

 本日10:00から11:00までの予定で、PTA研修部主催の「初めてのヨガ」が開催されました。日本ヨガ連盟ティーチャーインストラクターの梅原真梨子さんを講師としてお招きし、第1会議室で行いました。
 普段の生活でも大切な動きを丁寧に指導していただきました。また、終わった後は、体がスッキリし、心も軽くなったとの感想が聞かれました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒総会

 5・6時間目は、後期生徒総会が行われています。49期生徒会の取り組みのまとめと50期生徒会の方針を決定しています。49期生徒会はコロナの中、北陵スタンダードというキャッチの元、第1応援歌の復活、「映えロッカー」や「そろえて部活」「あいさつ+1」「アマビエチャレンジ」など次々と新しい取り組みを行い成果をあげたとして全校からの評価を受けていました。
 コロナ対策のため、生徒同士の間隔を開けるため、2年生の3クラスがギャラリーーに上がって参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の研究授業

 今日は、1年2組で英語の研究授業がありました。内容は現在進行形の学習でした。先生の提示するカードに書いてあるゼスチャーをして何をしているのか英語で話したり、テレビに映る”News Hokuryo"の映像をキャスターとして英語で伝えるというゲーム形式のなかで、楽しそうに現在進行形を使って話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第50期の初全校朝会

 今朝は、第50期生徒会の1回目の全校朝会でした。午後に生徒総会があるのでステージ上はその準備のままでした。校長先生からは、短い時間でも予習・復習の習慣をつけることの大切さについてお話がありました。新生徒会長からは、第50期生徒会への思いが語られ、午後の生徒総会で活発な意見交換をと呼びかけがありました。ストーブも今季初稼働しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道路もスッキリ

 今朝も、校舎の周りの落葉を吹奏楽部が清掃してくれました。北陵橋からのカーブの樹木はほとんど葉を落としました。今日は、車道にたまっていた落ち葉もキレイに片付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626