中庭なす通信!

画像1 画像1
画像2 画像2
だんだんなすらしくなってきました。

おや!なんだこれは。かぼちゃにしては葉っぱが小さいなと思っていたら、プリンスメロン植えていたんですね。このままだと腐っちゃいますよー!

中庭の涼しさをおすそわけ!

画像1 画像1
画像2 画像2
あしじさいの水滴が、ホームページの画像圧縮で見えるかしら?
きれいな水滴がすずしげです。

里芋の葉っぱはどうしてこうコロンコロンとした大きな水のかたまりになるのか、小学校の時に自由研究で調べたことがあります。その当時は、インターネットとかなくて調べるの大変でしたねー!そのことを書いてある本を見つけるのが大変なんです。

なかなかその本が見つからず、推測で「小さい毛がたくさん生えていて水をはじきます」とか勝手に書いていました。そして、
「実際にさわってみました。表面がさわさわします。毛が生えている証拠です。キュウリの葉っぱはざらざらしていました。里芋の葉っぱより太い大きな毛が生えています」とか、嘘八百の自由研究でした。

どうして水をはじくのかは自分で調べてみてください。

地区懇談会、大変ありがとうございました。

地区懇談会、ご参加大変ありがとうございました。また準備していただいたお母さん方お陰様でございました。無事すべてのブロックの懇談会を終えることができました。お悩みのことがあれば、お気軽に担任または学年等、学校へご連絡ください。誠意をもって対応致します。

青山活動センターの玄関を出ると、オレンジ色の十六夜月。「うわー街灯かと思ったわー。すごい色だわー」とお母さん方が感動してらっしゃるので、「ホームページにあげますか?」と言うと「ぜひお願いします」(と言われたような気がしたので・・)あげてみました。

昨日の満月(下)と今日の十六夜月(上)です。
明日も暑くなりそうです。熱中症対策として、冷たい飲み物などぜひ水筒にもたせてください。(中身はお茶か水です。)
画像1 画像1
画像2 画像2

だいぶ涼しくなってきました。

画像1 画像1
14番目の月がきれいですね。明日は満月です。
午後8時で27.2度あった気温も午後9時で23.6度まで下がり、窓を開けて寝ると寝冷えしてしまうかもしれませんよ。ご注意です。
クーラーなしでも寝ることができる盛岡の気候に感謝です。あと30年後はどうなるかわかりませんが・・・。

さて、昨日の七夕のお話の続きです。昔もこうやって満月近くのお月さまが、織姫とひこ星の一年の逢瀬を邪魔していたことがあったのかというと、そんなことは一度もありません。
なぜなら、七夕の日は必ず半月(上弦の月)だからです。七夕の日のお月さまは夜の10時半頃には沈んでしまって、そのあとはきれいな星空の中、天の川を挟んで織姫とひこ星が輝いていたのです。(雨が降れば別ですが)

気が付きましたか? そう旧暦(陰暦)の7月7日が七夕だからです。今年の陰暦の7月7日は、8月28日です。その頃にもう一度思い出してみてください。

今日は暑かったですねー。

画像1 画像1
盛岡の最高気温は33.5度。灼熱に感じましたね。日が沈んで27度くらいの気温が涼しく感じます。
夕焼けも燃えるようでした。
この暑い中、県中総体に向けて部活動で頑張った皆さん、お疲れさま。夜はゆっくり休養して、さぁ明日も頑張ろう!できるできる!やるぞ、北陵!

累計総閲覧数80万件達成です。

2008/2/13から始まった北陵中学校ホームページ。本日累計閲覧数80万件達成です。たまたまその写真を撮ることができたので、それだけなんですが・・・。
昨日、城西中学校の校長先生にお会いしました。愛知県に先進校視察に行き、このホームページを立ち上げた時の苦労話を聞きました。汗をかきかき一生懸命説明してくれました。
まぁ、そんなこともあり城西中学校の校長先生と宮先生に捧げる80万件記念ショットです。
画像1 画像1

織姫とひこ星が見たいですと言われまして・・・

画像1 画像1
今日は七夕ですね。
とある女子生徒から、「七夕なので、副校長先生、織姫とひこ星が見たいです」と言われました。しかしあいにく今日は満月二日前のお月さまが明るく輝いていて、織姫(ベガ)やひこ星(アルタイル)がよく見えません。

もし見えていたとしたらということで、この前撮った夏の大三角の写真です。
今日の午後8時頃、お月さまがなけれこんな星空でした。

左上の明るい星が織姫星(ベガ) 天の川をはさんで右下の明るい星がひこ星(アルタイル)左下の明るい星は、はくちょう座のデネブです。小学校低学年の頃、わたしは織姫とひこ星が本当に7月7日の七夕のこの日だけぎゅーっと近づいて重なるものだとばっかり思っていました。そんなわけないんですがね。

今日の星空でなくてごめんなさい。以上、織姫とひこ星でした。

夕焼けがきれいですね。

画像1 画像1
しばらく雨が降ってないので、大気中の塵が多いせいでしょうか。とても夕焼けがきれいです。
今日は、夜に会合があってそこからの写真です。
土日、県大会に出場する部活動の皆さん、練習中ケガなく熱中症に気をつけて張り切って頑張りましょう!

お掃除の時間が終わって、仕事をしていたら・・・

「1年4組の〇〇です。(◎^^◎) 副校長先生に用があってきました(◎^^◎) 副校長先生、1年4組に来て下さい(◎^^◎)」

わたし「何かあったのですか?」(笑って話をしているので、大きな事件ではないとすぐに確信しました)

「七夕です!(◎^^◎) 写真撮りに来て下さい(◎^^◎)。」

わたし「は?七夕の写真?今じゃなきゃだめなの?」

「はい!今です(◎^^◎)」

満面の笑顔には勝てませんでした。

ということで。1年4組の七夕の写真です。短冊にそれぞれの願いをちゃんと書いています。
画像1 画像1

昨日、お月さまを撮っているときには・・・

画像1 画像1
九州の天気図やら特別警戒警報を見ながら、「大変なことになりそうだ!」とは思っていましたが、豪風がこれほどの猛威をふるうとは考えられませんでした。
最近の豪雨による災害の特徴や傾向を、私たちは本当に学んでいかないといけませんね。

二次被害・三次被害が広がりませんように!
私たちのできることを、少しずつ考えていきましょう。

今日のお月さま(月齢12.4)

正解者 第1号です。

画像1 画像1
昨日の赤いアジサイの問題の答えをちゃんと紙に書いて、朝のあいさつ指導のときにもってきてくれたのが、彼です。正解でした。少し足りないところもありましたが、それは口頭試問でクリアしました。

「僕は何番目ですか?」と気にしていましたが、答えを持ってきたのは今のところ君しかいませんよー!うれしかったな。

心配された台風3号も去り・・・

画像1 画像1
東北地方は高気圧の下に入ってきれいにお月さまも見えています。
ちょうど半月と満月の間くらいのお月さまです。(月齢11.4)

大分県や福岡県の「これまでに経験したことのないような記録的な大雨になっている所」の被害が広まりませんように!

裏中庭 あじさい通信その6

画像1 画像1
画像2 画像2
上が裏中庭の青いあじさいで、下が中庭の赤紫のあじさいです。

「酸性の土壌では、青」「アルカリ性の土壌では赤紫」に花の色が変化するっていうのは結構有名ですね。

それはあじさいの花(本当は萼ですが)の中のアントシアニンという色素が関係してきています。その中でもデルフィニジンが地中のアルミニウムと結合すると青色を発色するのだそうで。
昔の人は青いバラや青いキクが欲しくて、何度も交配を試して作ろうとしました。しかし、バラやキクにはこのデルフィジニンを作るための酵素をもともともっていないので、いくら交配しても青い色のバラやキクは生まれなかったのですね。(最近は遺伝子操作で青いバラも売られるようになったそうですが)

つまり土壌が酸性だと、アルミニウムが溶けてアジサイに吸収されるため、青色になるんですね。

では、問題です。中庭のこの赤い色のアジサイが咲いている土は、「アルカリ性」「酸性」どーっちだ?

答えとその確かめ方を副校長先生まで紙に書いて持ってきた人には、いいものをあげましょう。(先着5名です)

6月27日に「なんの花でしょう?」と聞いた野菜は・・・

これでした。そう正解は「きゅうり」です。
It is the cucumber.

もう食べ頃を過ぎて、巨大化しているものもありました。

雨が降ると一気に大きくなります。
When it rains, the cucumber grows big at a stretch.
画像1 画像1

裏中庭 あじさい通信その5

画像1 画像1
真夏のような日ざしを浴びて、紫陽花が満開となりました。

今日は午前授業です。吹奏楽部や県中総体に出場する部は、部活動がありますが、それ以外の生徒は1時完全下校でお家に帰ります。午後の生活をしっかりするようにと指導しています。

中庭で、黄色い花が咲いています。

画像1 画像1
これは何の花でしょうか?
What flower is this?


これは何と美しい花なのでしょう。
What a pretty flower this is!

お花の根元を(なんだか変な日本語ですが)見ればわかりますね。

中庭のなす観察日記 その2

画像1 画像1
そういえば、ナスの花はどうなったかというと・・・花の役目は終わり、しおれていました。ここからだんだんなすの実になる部分が大きくなっていきます。

体育館脇のガクアジサイです。

画像1 画像1
この歳になるまで、なぜガクアジサイっていうのかを知りませんでした。「ガク」は「額」なんですね。花の構造が、額縁のように見えるということで額紫陽花(ガクアジサイ)と呼ばれるんだとか。わたしはてっきり「花のガク」のことかと思っていました。

「花のガク」はナスで言うと、「へた」にあたる部分ですね。

おはようございます。

画像1 画像1
明日の期末テストに向けて、今日もしっかりと頑張ってもらいたいと思います。
テストが終わると、一年生は防災学習旅行、二年生は宿泊研修、三年生は福祉体験学習があります。

写真は田沢湖スポーツセンターから見た田沢湖です。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
盛岡西地区少年警察ボランティア協会と盛岡西警察署の皆さんが、朝から登校してくる生徒たちに「おはようございます」とにこやかに声をかけてくださいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/18 期末三者面談1日目
7/19 期末三者面談2日目
7/20 期末三者面談3日目
7/21 地区奉仕活動【午後】
盛岡南体験入学
進路関係
7/21 盛岡南体験入学
生徒会関係
7/21 地区奉仕活動【午後】
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626