最新更新日:2017/04/21
本日:count up4
昨日:22
総数:724133
〒224-0023 横浜市都筑区東山田2-9-1 (TEL) 045-594-5107 (FAX) 045-590-3780 (E-mail)y2h-yama@edu.city.yokohama.jp

キャリア学習交流会

1月30日放課後、1年から3年までキャリア学習でお世話になった地域・事業所の方々をお招きし、本校教職員との交流会を行いました。愛媛県新居浜市から来ていただいた関さんにファシリテータをお願いし、それぞれの学年の様子を、教職員、地域の方にお話ししていただき、本校のキャリア学習の意義を、みんなで再確認しました。生徒たちの成長が感じられた交流会でした。足元の悪い中来ていただいた方々に感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子をご紹介します。

毎朝昇降口で、保健委員の生徒たちが、インフルエンザ予防のために、手洗いとマスク着用の呼び掛けを行っています。職員室前には、書き初めの優秀作品が展示されています。アリーナ前には、第一フォームさんが作ってくださった「東」のオブジェが飾られました。 学校にこられた折に、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の挨拶運動

1月の水曜日と金曜日は、校外指導委員の保護者の方々が、昇降口で朝の挨拶運動を行ってくださっています。1月30日は雪の中来ていただき、生徒たちに「おはようございます」の声かけをしてくださいました。生徒たちも、雪の中頑張って登校してきました。毎週水曜日は生徒会でも取り組んでいます。いつも暖かく見守っていただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 百人一首大会

百人一首大会が終わりました。
優勝は3組。準決勝は1組と5組、3位に4組でした。
得意な人も、そうではない人も楽しく取り組んでいました。

3月には球技大会があります。クラスで力を合わせ、がんばりましょう。
画像1 画像1

1学年百人一首大会 一回戦終了

一回戦終了しました。ただいま集計中です。二回戦は相手を変えて行います。太鼓の合図で始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白熱 ! 1学年百人一首大会

いよいよ佳境に入ってきました。白熱した戦いが繰り広げられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 百人一首大会開催

画像1 画像1
百人一首大会が始まりました。
寒いアリーナで、熱戦が繰り広げられています。
画像2 画像2

横浜杯準優勝!男子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子バレーボール部は先日行われた横浜杯にて準優勝しました。
日時:1月24日(土)
会場:神奈川県立荏田高等学校

予選リーグ
東山田2−0明治(25−14、25−12)
東山田2−0つきみ野(25−14、25−18)
東山田2−0大矢部(25−20、25−15)

決勝
東山田1−2湯河原(13−25、26−24、16−25)

優勝:湯河原町立湯河原中学校
準優勝:横浜市立東山田中学校
3位:横浜市立六ツ川中学校

上位3チームは2月1日の近藤杯(東山田中会場)に神奈川県代表として出場します。引き続き応援よろしくお願いいたします。

平成26年度横浜市学校保健優秀学校として表彰されました

1月22日(木)本校は横浜市学校保健優秀学校に選ばれ、表彰式にいってきました。昨年・一昨年も優良学校として表彰を受けており、3年目の今年は、最高の優秀校を受賞することができました。これは学校保健経営全般にわたって、本校の取組が高く評価されたのですが、特にここ数年力を入れている地域と共に進めている防災教育が大きな受賞理由だと思います。本校では保健安全指導部を中心に、生徒保健委員会が積極的な取組をしており、企業とコラボした防災マップづくり、大木聖子先生にお力添えをいただいた防災講演会、地域や保護者の方々と共にワーキング「いざというとき自分たちにできること」を行った地区懇談会や学校保健委員会、小中連携の一環として行っている拡大学校保健委員会や小中同時避難訓練・引き取り訓練、学校支援地域本部主催のワクワク防災キャンプ、こういった活動を積み重ねてきています。先日の東山田連合町内会合同防災訓練でも、生徒保健委員を中心に大勢のボランティア生徒が活躍しました。このようにいつも地域の方々には大変お世話になり、心から感謝しております。ありがとうございます。
またPTAでも今年度優良PTAの表彰を受けていることから、昨日の学校保健大会分科会にて、PTA主催のお弁当試食会の取組が発表されました。
これからも生徒達の安全で充実した学校生活を、地域の方々の協力を得ながら、学校全体で取り組んでいきたいと思います。保護者・地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

横浜市中学校個別支援学級合同学芸会

1月20日(火)西公会堂で、合同学芸会が行われました。本校の10組11組の皆さんは、東龍祭でも披露してくれた影絵を今回も発表しました。今年のテーマは「ふるさと」です。素敵な音楽とともに、心温まる素敵な影絵でした。とってもすばらしかったです。10組11組のみなさんご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学んだよ!福祉体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1/20(火)、5・6校時、一年生の総合的な学習の時間に福祉体験の授業がありました。両眼が生まれつき見えない全盲の方と、骨が弱くなる病気のため車いすの生活をしていらっしゃる方に講師をお願いし、障がいのある方の生活や思いをお話しいただきました。また障がいのある方へのサポートの仕方についても学習しました。「困っている障害者がいたら勇気をもって『何か手助けは必要ですか』と尋ねて下さい。これで、どんなに助かることか。」と言うお話をいただきました。その後、階段の上り下りを、アイマスクをして杖を持った人と介助者で行いました。体験してみて登るより降りる方がいかに怖いかがよくわかりました。そして介助者も誘導する時にゆっくりと場面ごとに止まって声をかけないと、障害者が大変不安になることなど、色々勉強になりました。また車椅子体験も、実際に段差のあるスロープに乗る方法や降りる方法を体験しました。
最後のお礼の挨拶は、最近まで骨折をしていてギブスで苦労していた生徒が気持ちを込めてのべました。この文章を書いている私も、昨年突然右目が見えなくなり大変な思いをしたので、とても気持ちが理解できました。人間は、永遠に健康でいることは不可能なので、みんなで助け合いより生活ができるようにと祈らずにはいられませんでした。

川崎杯優勝!!男子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子バレーボール部は、先日開催された川崎杯にて優勝しました!


日時:1月17、18日

1日目(富士見中学校会場)
東山田1−0東海大相模(25−16)
東山田1−0西高津(25−22)
東山田1−0相陽(25−22)
東山田0−1六ツ川(18−25)
東山田0−1白山(19−25)
東山田0−1湯河原(24−26)

2日目(橘高等学校会場)
東山田1−0西生田、南加瀬(25−8)
東山田1−0大矢部(25−19)
東山田2−0長沢(25−13、25−20)
東山田1−1相陽(25−15、19−25 得失点差)
東山田1−1川和(25−21、28−26 得失点差)
東山田2−0湯河原(25−17、25−21)

 

東山田連合町内会地域防災拠点訓練その6

中学生ボランティアも、大変がんばりました。大きな声でおにぎりの配付を呼びかけたり、後片付けも最後までしっかり行っていました。本当にご苦労さまでした。このような経験が、大きくなってもきっと役に立つことでしょう。今日参加できなかった生徒・保護者の皆さんは、来年はぜひ地域住民として参加してみてください。訓練していないことは、いざというときできないものです。これを機会に、まずは自助の力を高め、各家庭での防災への備えを考えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東山田連合町内会地域防災拠点訓練その5

いよいよ豚汁ができあがりそうです。冷えた体には嬉しいですね。いざというときは、このようにして共助が行われることでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

東山田連合町内会地域防災拠点訓練その4

山田小学校での訓練には、区役所の他、消防署・警察署・そして町内会の消防団の方々も参加されました。AEDの使い方講習や、放水訓練など、とてもかっこよかったです。本当に多くの方々の協力の下行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東山田連合町内会地域防災拠点訓練その3

東山田連合町内会の防災の強い味方にバイク隊があります。地域の新聞配達をしてくださっている配達員の方々が、バイクで町内会を回り、情報を素早く集めてくれます。頼もしいお兄さん達です。各町内会の訓練が終了後、続々と地域防災拠点である山田小学校に集まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

東山田連合町内会地域防災拠点訓練その2

12時50分に大地震が発災。まずは各町内回毎に一時避難場所に集合し、訓練をします。今年は第五町内会・第六町内会・第七町内会を視察しました。避難者カードの記入、非常食の紹介や救急処置法の説明、水消化器の使い方など、みなさん真剣な表情で参加されていました。今年は阪神淡路大震災から20年です。各家庭での防災への取組、自助の力がまず基本ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東山田連合町内会地域防災拠点訓練その1

1月18日(日)午後、地域防災拠点訓練がありました。阪神淡路大震災の翌年から行われている大規模な訓練です。今年で第19回目だそうです。連合町内会の地域住民700名を超える参加がありました。本校からも、教職員21名、生徒ボランティア28名が参加しました。ボランティアの生徒は、主に炊き出しと無線訓練のお手伝いをしました。炊き出し班は12時に集合し、下準備からのお手伝いです。これから700人分の豚汁とおにぎりを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
1月8日、アリーナにて 年明け初めての1学年の学年集会が開催されました。
始めはキャリア学習「プロに学ぶ」のポスター新聞の最優秀賞が発表され、『お坊さん』の職業インタビューの記事を立派に完成させた班が表彰されました。イラストや仕事内容が詳しく解説されていました。
また各学級の今年度の様子が、漢字1文字で紹介されました。『温』『騒』『貫』などいろいろありました。それぞれのクラスの様子が想像でき、また思いの込められた漢字に表現されていました。その後生徒会に当選した一年生の役員の挨拶がありました。1年生も堂々とみんなの前で話しができるようになり、大きな成長を感じました。
最後に、塚田学年主任より、「今年は一つ先輩となり、学校の中心になるので、後輩からお手本になるよう、しっかりとした生活をしましょう。」というお話があり終了しました。

今年はじめての授業

今日は冬休み明け初めての授業でしたが、どのクラスも一生懸命集中していました。特に3年生は、真剣に授業を受けていて、立派でした。インフルエンザに負けないで、頑張ってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

保健室より

中期学校経営方針

学校運営協議会

学校

防災対策等

事務室より

横浜市立東山田中学校
〒224-0023
横浜市都筑区東山田2丁目9番1号
TEL:045-594-5107
FAX:045-590-3780