最新更新日:2017/04/21
本日:count up10
昨日:22
総数:724139
〒224-0023 横浜市都筑区東山田2-9-1 (TEL) 045-594-5107 (FAX) 045-590-3780 (E-mail)y2h-yama@edu.city.yokohama.jp

東山田連合町内会総合防災訓練 その5

とても寒い日でしたが、食料物質班の方たちが作ってくれた豚汁がとても美味しく、心までほっこり温かくなりました。片付けもみんなで行い、地域の方からもたくさんの感謝の言葉をいただきました。中学生も地域住民の一人です。自助・共助そして連町の会長さんがおっしゃっていた近助、これらの力をつけることはとても大事です。いざというとき、今日の体験はきっと役に立つことでしょう。手伝ってくれた中学生の皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東山田連合町内会総合防災訓練 その4

山田小学校では、横浜市消防局音楽隊とドリルチーム「ポートエンジェルス」の演奏が行われました。また起震車体験や煙体験のコーナーもあり、中学生も体験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東山田連合町内会総合防災訓練 その3

生徒ボランティアは他にも、無線班・貯水槽取り扱い班もあります。緊急給水せんのあけかたや、無線班は山田小学校に集まった避難者の人数集計なども行っていました。中学生が大活躍してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東山田連合町内会総合防災訓練 その2

この防災訓練には、本校の中学生も27名ボランティアとして参加しています。食料物質班の生徒たちは、豚汁とおにぎりづくり。炊き出し用の炊飯器を仕掛けたり、ゴボウのささがきのやり方を教えてもらいながら、一生懸命調理しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東山田連合町内会総合防災訓練

1月17日、阪神淡路大震災からちょうど21年目の今日、山田小学校にて東山田連合町内会の地域防災訓練が開催されました。最初は各町会毎に一時避難場所に集合し、避難者カードの記入・消火器やAED取り扱いなどの訓練が行われたのち、全員が山田小学校に終結。500名近くの避難者が集まりました。各町会には、本校の教職員も駆けつけ、一緒に訓練に参加いたしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年 年明け初の朝会が行われました。

1月7日、冬休みも終わり、穏やかな天気の中、今日から学校が始まりました。今年最初の朝会は、新旧生徒会の交代からスタートしました。12月の役員選挙で選ばれた新生徒会役員の認証式と新生徒会の意気込み、そして去りゆく旧役員の感謝の言葉など、随分思いのこもったあいさつがありました。
校長先生からは、漢字を分解して物事の考え方を説明する、「生き方講座 漢字編」と題したお話がありました。
『「命」という字を分解すると「人は一度は叩かれる。」叩かれる」のは辛いこと。人は辛いときには愚痴や弱音を「吐く」。いいこと(プラス)も悪いこと(マイナス)も口に出して吐くのは悪いことではない。そしてマイナス思考を少しずつとって、前向きに考えられるようになると、いつか夢が「叶う。」吐くという字からとったマイナスを、「辛い」という字にくっつけると、「幸せ」になる。無難な人生なんてあり得ないけれど、「難」が「有る」ことを前提に生きていこう。どんなときも「有難う」感謝の気持ちをもって生活すると、生き方は変わるのです。』
と説明していました。困難に打ち勝ち、感謝の気持ちを持って毎日毎日を大切にしていきましょう。今年も良い年になりますように。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

保健室より

学校運営協議会

学校

防災対策等

事務室より

生徒会新聞「東色」

横浜市立東山田中学校
〒224-0023
横浜市都筑区東山田2丁目9番1号
TEL:045-594-5107
FAX:045-590-3780