最新更新日:2017/04/21
本日:count up1
昨日:22
総数:724130
〒224-0023 横浜市都筑区東山田2-9-1 (TEL) 045-594-5107 (FAX) 045-590-3780 (E-mail)y2h-yama@edu.city.yokohama.jp

3年 朝の読書(朗読ボランティア その3)

今日は、お母さん方のボランティアによる「金子みすゞの詩」の朗読最終日でした。どこのクラスでもやさしく、あたたかく読んでいただき、生徒たちは心地よく聴いていたようです。(写真は、上から3年4組のようす、3年6組のようすです)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 朝の読書(朗読ボランティア その2)

1/15(火)〜18(金)、3年生では朝の読書の時間に「金子みすゞの詩」をボランティアの方に朗読していただいています。3年5組は校長先生に朗読してもらいました。生徒が次のようなお礼の手紙を書いています。「校長先生、本日は金子みすゞさんの詩を朗読していただき、ありがとうございました。これから先に向けて大切なことは何かを学ぶことができました。」

(写真は上から、昨日の3-8、本日の3-1、本日の3-5のようすです)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

My Dream

2年生の英語のスピーチを紹介します。
Hello, everyone!
Today, I’m going to talk about my dream. My dream is to travel around the world. I went to German when I was six years old. I felt different culture. It was so fantastic.
It was six years old, but I remember very well.
And I like books. I often read book about the world. There are “エアーズロック、バンリノチョウジョウ、ミャオゾク” many many fantastic things. I want to watch it with my eyes. I want to know. I don’t care about sleeping on the street.
So I will speak a lot of languages. My dream is very difficult, but I don’t give up!
Thank you for listening.

みなさんこんにちは!
今日はわたしの夢について話します。わたしの夢は世界中を旅行することです。わたしは6歳のときにドイツに行きました。わたしは違う文化に触れました。とてもすばらしかったです。6歳でしたが、とてもよくおぼえています。
そして私は本が好きです。ときどき世界についての本を読みます。そこには「エアーズロック、万里の長城、ミャオ族などたくさんのすばらしいことがあります。わたしはそれを自分の目で見たいです。知りたいです。道路で寝る(野宿?)も平気です。
だから私はたくさんのことばを話すつもりです。この夢はとても難しいです。でも私はあきらめません!
ありがとうございました。
(今回は「自分の気持ちを表現すること」をポイントにしていますので、多少の文法の不自然さなどは気にせず話すようにしました。ということでこのスピーチだけでなく、みんなとても素直で、自然な表現ができていてとてもよいと思います。これからも順次紹介します。)

画像1 画像1

教職員も勉強しています!「人権研修会」開催

11月13日、鈴木指導主事を講師にお招きし、本校教職員を対象とした人権研修会を開催しました。「誰もが」「安心して」「豊かに」生活できる学校を目指して、教職員の人権感覚を高めることを目的に行った学習会です。研修はいくつかの演習課題を中心に、グループワークを行いました。本校には主幹教諭をリーダーとする7つのメンターチームがあり、研修会の時にはいつもそのチームでグループワークを行っています。今回はそのチームをさらに小さく分け、3〜5人のグループで、活発な意見交換を行いました。今月はこのほかに、「自閉症理解研修」「部活指導研修」「いじめ解決キャンペーン」等の取り組みをする予定です。このように教職員も日々勉強しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

校内授業研究会

若い先生方を中心に授業をしてもらい、その後に授業の進め方や教材の内容等について協議しました。保健体育(10・11組)、数学(1-3)、国語(2-6)、理科(2-8)、社会(3-5)、英語(3-6)の授業を教育委員会の方や全先生方で参観しました。どのクラスの生徒も、主体的に取り組んでいたようです。(写真は上から、2-8、3-5、3-6のようすです)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科生物 2年生

動物園からお借りした本物のヒョウやライオンの頭骨をつかった授業を行いました。シマウマ、キリン、シカ、ヒヒ、キツネなど、草食動物や肉食動物について歯の特徴から分類し、さらに歯以外に見分ける方法はないか考える授業を展開しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 認知症こどもサポーター養成講座

職場体験でもお世話になる東山田地域ケアプラザや都筑区役所、それにキャラバンメイトの講師の方々に来ていただき、今日は認知症について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年総合 職場体験 マナー学習2

毎日短い時間でもマナー学習を行っています。今回は表情力(左)、姿勢力(中央)、報連相力(右)を養っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年総合 職場体験 マナー学習

マナー学習を通して14の力を養います。写真は会話力(1枚目)、あいづち力(2枚目)、総合力(3枚目)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

事業所のみなさまへ2

得意な教科:体育、国語
部活動:野球部
趣味:野球
特技:運動
今一番がんばっていること:部活、勉強
好きな色:黒、金色、赤
体験で学びたいこと:
言われた仕事をきちっとやりたいです。
テキパキ動きたい。
お客さんに喜んでもらえるように努力します。
仕事の難しさを体験し、自分が大人になったら職場体験で学んだことを活かしていきたい

画像1 画像1

事業所のみなさまへ1

11月28、29、30日に、2年生は職場体験を行います。お世話になる事業所のみなさんに送る、自己紹介書を書いています。

得意な教科:英語
部活動:吹奏楽
趣味・興味のあること:食べ歩き&寝ること
好きな食べ物:クロワッサン
体験で学びたいこと
私は将来、接客業をしたいと思っています。おじいさん、おばあさんのお手伝いをすることで、人とどう接したら喜んでもらえるのか、どうしたら気もちよく過ごしてもらえるのか、学びたいと思っています。また、中学校でも大切にしている“あいさつ”や“返事”など職場体験の場でも積極的に心がけ、職場でどれだけ活かせるか、自分で確かめてみたいと思います。
画像1 画像1

ピクニック

Mio: Lunch time!
All: Yeah!
Natsu: Oh! I forgot my lunch box.
Yuki: Are you Ok?
Natsu: No,I'm not. Can I eat your lunch?
Mio: OK. You don't worry.
Natsu:Thank you.
Yuki: Oh! I don't like eggs! Will you eat these eggs,Mio?
Mio:OK. I love eggs.
Yuki: Thank you.
(英語の時間に自作のシナリオで寸劇をしました)

画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間の会話

画像1 画像1
休み時間に音楽室などに移動するときの会話です。
Yuriko: Hi,we must go out of the classroom. Karen,will you close the door?
Karen:Sure. Oh,Hibiki,can I turn off the light?
Hibiki: Just a minute. I'm looking for my English notebook.
Karen: Hurry up!
Yuriko: Is this your notebook?
Hibiki: Yes,thank you. Let's go.

英語で防災訓練

画像1 画像1
英語の授業で、自分たちが作ったシナリオで寸劇をしました。紹介します。
Tescher: Good morning.
Student1 and 2:Good morning.
Student1: Oh Earthquake is coming!
Teacher: Will you open the door and windows?
Student1 and 2: OK!
Teacher: We have to get down under the chair.
Student:1 and 2: OK.
Teacher: Just a minute. (Wait until the earthquake stops)
Teacher: Let's go to the ground!
Student1 and 2: OK.

道徳研修

夏休みの校内職員研修のひとつとして道徳教育について研修しました。飛田先生(元関東甲信越中学校道徳研究会会長)には3年連続講師として来ていただき、児童生徒の成長過程での状況、それに対応した道徳指導、中学校での道徳教育の進め方など丁寧に講義をしていただきました。5/1(火)には、全学年・全クラスでの道徳の授業を山田小・東山田小・北山田小の先生方に参観していただき、ご意見をいただく研究協議会がありました。9/12(水)には、本校の職員が3小学校の道徳を参観することになっています。小中一貫教育を進めるため、このような研修を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【体育祭】3年生応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
中間テストも終わり、次のイベントは体育祭となりました。
6/7(金)6校時に色別に分かれて、初の3年生の応援練習が行われました。

これまで、応援団長を中心にコールを考えてきましたが、
それをまずは3年生に伝えていきました。
やはり3年生ということから、1・2年生のころとは異なり、
恥ずかしがらずに大きな声を出して練習をしていました。

金環日食

東山田中学校から、ちょうど雲の関係で日食専用グラスを使わなくても、しっかり見えました。天気予報では期待できそうになかっただけに、運良く見えて感動しました。次は、6/6(水)金星の太陽面通過です。この時も、日食専用グラスを使ってください。(写真は上から、7:34の一番いい状態、その2・3分後です)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日の学年集会では、各クラスの学級委員がそれぞれ自己紹介と抱負をお話しました。全員が原稿を見ずに、3分ほど語ることができました。素晴らしい!

授業参観(道徳)

3小学校の先生方が、「道徳」の授業を参観されました。学年ごとの統一題材で展開した後、各分科会で活発な意見交換が行われました。そこでは、小中学校で一貫した道徳の充実を図っていこうと確認されました。(写真は上から、3年3組、3年2組、図書館での分科会のようすです)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 全国学習状況調査

3年生は、全国学習状況調査を一生懸命受けていました。調査対象は小学6年生と中学3年生です。国語A(主に知識に関する問題)、国語B(主に応用に関する問題)、数学A、数学B、理科、生活習慣や学習環境等に関する調査がありました。(写真は上から、3年1組、3年4 組、3年8組の様子です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校便り

PTA配布文書・活動報告

保健室より

中期学校経営方針

学校評価

学習

学校運営協議会

コミュニティハウス

学校

防災対策等

事務室より

横浜市立東山田中学校
〒224-0023
横浜市都筑区東山田2丁目9番1号
TEL:045-594-5107
FAX:045-590-3780