最新更新日:2024/04/25
本日:count up76
昨日:192
総数:662761
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

芦山・朝風学級校外学習

 芦山・朝風学級のみんなで福井市に校外学習に行きました。
 最初に行った県庁では、知事応接室や貴賓室、総合防災センター、防災無線室を見学しました。担当の方から、災害への備えについて、詳しく教えていただきました。
 次に行った安田かまぼこ道場では、蒲の穂と魚そうめん作りを体験しました。出来立てはとてもおいしく、お家へのお土産もできました。
 自分たちで行き先や交通手段を調べ、プレゼンし、しおりを作成した今回の校外学習。たくさんのことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブックトーク

2年3組の国語の授業の様子です。他の生徒にオススメの本を紹介するブックトークという内容です。他の人が読みたくなるような説明って、難しいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

受験に勝つための食事

3年生の総合的な学習の時間の様子です。
栄養教諭の冨坂先生が受験を乗り切るための食事について指導していただきました。朝食をしっかり食べることで体温が上がり、脳にエネルギーが回るとのこと。学力を伸ばすためにも、しっかりと食事をとりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三中の応援団

写真は三中のすぐ近くにお住いの谷口利之さんです。谷口さんに学校施設開放事業で、体育館の鍵を管理していただいています。その管理費用としてお渡ししている謝礼を、もう15年以上、全額寄付していただいています。そのお金で図書館の本を購入させていただいていました。今年はランチルーム用のイスを18脚購入させていただきました。大切に使わせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力日本一

全国体力テストにおいて、福井県は小学5年生も中学2年生も全国1位に輝いています。その体力づくりの秘訣を探ろうと、高知県の教育委員会の方が本校に視察に見えられました。
1年1組と3組の剣道の授業や部活動の様子を参観されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第7回福井県豊かな生活を創るアイデアバッグコンクール

2年生の神戸さんが「審査員特別賞」を受賞しました。神戸さんは妹のために難しいリュックサック制作に挑戦し、デザイン性あふれる可愛らしいバッグを作り上げることができました。丁寧な縫製と人目につくデザインが評価されました。おめでとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA教養部講習会

PTA教養部が主催した講習会の様子です。
夢みらい館・さばえ館長の奥谷崇先生をお招きして、講習会を行いました。「私が歩いてきた道〜私のチャレンジ〜」という演題でお話をしていただくだけでなく、自作の曲をギターで弾き語りもしていただき、子育てで大切なことなどを学ぶ機会となりました。ご参加いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

妊婦体験

1年生の総合的な学習の時間の様子です。「命の教育」の一環として、今回は妊婦体験をしました。約7kgの妊婦体験ジャケットを着用して、妊婦さんの疑似体験を行いました。
男子も女子も、お母さん方はこんな思いをして、毎日を生活しているのかがわかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指導主事訪問

1年1組の英語の授業の様子です。本校の朝倉先生が、県教育委員会が認定する「授業名人」に選ばれました。その技を参考にしようと、県内の小中高の先生方が授業を参観にいらっしゃいました。1年1組の生徒の皆さんは、少々緊張した面持ちでしたが、いつものように元気よく学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットを利用した体育の授業

3年2組の保健体育の授業の様子です。この日は県内からたくさんの先生方が渡辺先生の授業を参観にいらしていました。
今年度から導入されたタブレットを使って、マット運動の試技を撮影しています。撮った動画を見て、自分の技を修正していくのに役立っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花筐絵画展2

続いて、上から尾形さん、前川さん、井上さんの作品です。明日の18日まで展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花筐絵画展

花筐絵画展の入賞作品が今立地区の花筐会館などで展示されています。本校の美術部のみなさんの作品も多数入賞しています。上から山内さん、林さん、大村さんの作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県立高校説明会

土曜日の私立高校説明会に続いて、今日は県立高校説明会を行いました。丹南地区の高校、高専の先生から、学校の特色などを教えていただきました。今、進路についての学習を始めた二年生のみなさんも一緒に聞かせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

命の教育

一年生の総合的な学習の時間の様子です。
命の教育の一環として、助産師の笹下弘子先生をお招きして、お話をお聞きしました。胎児がお母さんのお腹の中でどのように大きくなっていくのか、どうやって生まれてくるのかなどについて、わかりやすくお話していただきました。この学習を受けて、二年生では赤ちゃん抱っこ体験をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

科学者の時間

2年3組の理科の授業の様子です。「科学者の時間」というタイトルで、生徒のみなさんはそれぞれの学習課題を設定して、探究活動を行なっています。気温、湿度、天気、風などの要因がそれぞれどう関係しているのか、調べています。
今日は福井大学の先生方や学生さんも見学にいらっしゃっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カニの食べ方教室2

殻から取り出した身をきれいに盛りつけて、美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カニの食べ方教室

福井県の全中学校では、県から越前カニ(セイコガニ)を支給されて、カニの食べ方教室を行なっています。友田先生が講師となって、カニの身の取り方を教えてもらいました。
四苦八苦しながらも、おいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なぜ、中学生は制服を着るのだろう

1年1組の家庭科の授業の様子です。「なぜ、中学生は制服を着るのだろう」という学習課題で、生活の場面と衣服の関係を考える授業でした。その後、色画用紙を使って、自分に似合う色をさがしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市P連球技大会

日曜日に市PTA連合会主催の球技大会が行われました。三中チームは揃いのTシャツを着てソフトバレーと玉入れに汗を流していました。参加いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

災害引き渡し訓練

学校公開日にあわせて、原子力災害引き渡し訓練を行いました。ご協力いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事
2/14 期末テスト期間(〜21日)

三中だより

部活動通信

青少年のネット非行・被害対策情報

おたより

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

道徳通信

越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434