最新更新日:2024/04/25
本日:count up112
昨日:192
総数:662797
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

体育祭12

応援の部、最優秀賞を獲得した青組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭11

続いて黄色組の応援の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭10

午後の最初は応援合戦。緑組の応援の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭9

三年生の学級対抗リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭8

1年生の3人4脚リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭7

1年生の学年種目、台風の目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭6

2年生の学年種目、3人4脚リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭5

三年生の学年種目の「男女8人騎馬物語」の様子です。騎馬上の人がボールを振り回して、ペットボトルを倒してリレーするという種目です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭4

最初の種目は全校生徒が参加する大玉送りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭3

応援パネル。黄色のテーマは「獅子奮迅 太陽に吠えろ」、青のテーマは「perfect game with ジーニー」です。どの色も工夫が凝らしてあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭2

続いて、各色の応援パネルの紹介です。赤のテーマは「ハイビスカス」、緑のテーマは「神龍(シェンロン)」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭1

晴天の下、体育祭が始まりました。生徒会長の池端くんの開会宣言の後、体育委員長の牧平さんの選手宣誓で、体育祭が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

種目練習

1年生と2年生がクラス対抗リレーと三人四脚リレーの練習をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日、最後の応援練習

明日の体育祭を控え、応援の練習もいよいよ熱を帯びてきました。どの色も工夫を凝らした応援で、みんなの気持ちも一つにまとまってきているようです。
応援合戦は12:45から開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お化け屋敷の準備をしています

毎年、文化祭の催し物で大人気なのがお化け屋敷。今年も来校した小学生や在校生に楽しんでもらおうと、2年生のみなさんが準備をしています。どうやったら怖がってもらえるか、工夫を凝らしています。お化け屋敷は14日(土)に行われますから、楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援パネルを作ってます

三年生の担当者が体育祭の応援パネルを作っています。それぞれの色が応援の内容に関連させた絵を仕上げています。体育祭当日を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

草取り大会

体育祭を前にして、校庭の草を取る色別対抗草取り大会を行いました。取った草の重さを競い合うという、楽しみながら校庭をきれいにすることができる催しです。優勝したのは赤組ですが、他の色も頑張っていて、4色の合計は200kgを超えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の学級企画

文化祭の準備をしている様子です。14日(土)に、1年生は各教室で学級企画のゲームコーナーを担当します。今日はどのような企画を行おうか、みんなで知恵を出し合っていました。みんな、楽しそうに考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールに向けて

体育祭だけでなく、文化祭に向けての練習や準備も進められています。帰りの会の時間を延長して、各クラスは合唱コンクールに向けて練習を進めています。上から3年1組、2組、3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭の練習が始まりました2

初日の今日は、応援歌や振付の練習が中心です。三年生の応援リーダーが下級生に教えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
10/17 中間考査期間(〜24日)
後期委員・係決め
10/19 県秋季新人大会(〜20日)
10/22 即位礼正殿の儀

三中だより

部活動通信

青少年のネット非行・被害対策情報

おたより

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

進路だより

道徳通信

越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434