最新更新日:2024/05/16
本日:count up117
昨日:139
総数:665854
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

卒業式後にクラスごとで写真(3・4組)

保護者の皆様には3年間ご協力いただきありがとうございました。卒業生の皆さんのこれからの益々の活躍を祈っております。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式後にクラスごとで写真(1・2組)

 前日からの雪が解けきらない寒さの中、無事卒業式が行われました。「旅立ちの日に」の合唱の後、多くの生徒が涙を流しながら退場しましたが、式後はみんな晴れやかな顔をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

球技大会が行われました。(3年生)

3年生が、中学校生活最後の球技大会に挑みました。先週金曜日にやっと県立高校入試を終えた3年生ですが、クラスでまとまって応援しながら、競技を楽しんでしました。

(試合結果)優勝・・・・男子 3組 女子 4組
      準優勝・・・・男子 2組 女子 1組 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の練習(3年生)

 卒業式の練習が先週から始まっています。入退場、礼の練習、卒業証書を受け取る練習など、全員真剣に取り組んでいます。
 今週後半は、いよいよ県立高校の入学試験。みんながんばって、全員が笑顔で卒業式を迎えられることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会(3年生)

愛知県で中学校の養護教諭の経験のある方をお招きし、3年生でもクイズや話し合いを交えながら楽しい雰囲気で講演が進んでいきました。友人関係やSNS上の多くのトラブルが、自分の勝手な思いこみやお互いの認識の違いによって生じることを挙げ、考え方や言葉の使い方を変えることによって自分や相手の新しい面が見えてくることを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

放射線〜知ることから始めよう〜 (3年理科)

 講師の先生に来ていただいて,放射線に関する学習をしました。放射線についての基本的な内容や身近に利用されていることなど,初めて知ることが多く,興味深く学習に取り組んでいました。東日本大震災で原子力発電所の事故があってから,ただ怖いというイメージを持ってしまいがちですが,実は,そうではないということを学びました。
 また,原子より小さい放射線は,目で見ることはできませんが,霧箱を使って,放射線の飛んだ跡を間接的に見ることができます。LEDを使った霧箱で,きれいな飛跡を観察することができました。
(写真上)霧箱の説明
(写真中)アルコールを滴下して,アルコールの蒸気の過飽和状態を作ります。
(写真下)α(アルファ)線の飛跡。塩ビパイプをかざし,静電気で陽イオンを
     除去すると,飛跡が見やすくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後の学年集会が行われました。

2学期終業式の後、学年集会が行われました。
生活面と進路の面でお話があり、「冬休みは受験生にとってとても大事な期間」「クリスマスや正月で浮かれることなく、受験勉強に励もう」「生活や身なりを乱さないよう心がけよう」などの注意がありました。しっかり守り、中学生として最後の冬休みを有意義なものにしましょう。
画像1 画像1

2学期保護者会でした

1組は数学、2組は進路指導、3組は数学、4組は理科の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期保護者会です

本日18日は2学期の保護者会です。
各クラスでは、担任による授業が行われました。
進路決定を間近に控え、真剣なまなざしで意欲的に授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命の教育講演会が開かれました。

 越前市男女共同参画センター出前講座として、「性と生を考える」と題し、命の教育講演会が開催されました。講師の先生は広島県で産婦人科病院の理事長をされており、長年にわたり全国で講演をされている有名な方です。
 「いのち」の大切さを理解し、性に対する正しい情報を得て、男女とも責任ある行動を取ることが大事と力説されました。約2時間にわたる講演でしたが、生徒たちも最初から最後まで真剣にお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 MYキャラクターデザイン総選挙

 3年生が美術の授業で制作した、MYキャラクターデザイン〜三中に暮らすゆかいな仲間たち〜を、現在展示しています。学校全体で選挙を行い、キャラクターの人気ベスト20を発表、上位は表彰される予定です。結果が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期指導主事訪問日です

3年生は3組の数学で、習熟度別少人数学級の授業でした。
中点連結定理についての学習をしましたが、いろいろな考え方を使って
一生懸命に問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

特定水産物提供事業でカニをいただきました

県が行っている事業である、「特定水産物提供事業」が3年生を対象に本日(14日)午後1時半より行われました。3年生全員にせいこがにが1パイずつ配られ、中西先生の指導のもと、慣れない手つきで悪戦苦闘なからも何とか身をほぐし、おいしくかにを食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内でレクリェーションが行われました。

遠足は芝政へ行く予定でしたが、荒天のため中止となり、校内で活動することになりました。全員で映画を鑑賞した後、体育館でクラス対抗のバスケットボール交流大会を行いました。そして、グループごとに持参したお弁当やお菓子を食べて楽しみました。受験勉強続きの3年生にとっては、体を動かしたり会話が弾んだりと、息抜きの1日となったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学力診断テストが終わりました

11月5日、6日両日に渡って、学力診断テストが行われました。
テストが終わるたびに、ほっとした表情や複雑な表情を浮かべる皆さんを見かけました。
実力を出すことができた人やそうでなかった人、いろいろな思いがあったかと思います。これからが進路決定の大切な時期です。体調管理を怠ることなく、自分の夢実現に向かって頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

学力診断テストが始まりました。

学力診断テストがいよいよ始まりました。
テスト開始数分前、普段のテストとは違った雰囲気が漂っていました。
生徒の皆さんはとても緊張した様子で、開始のチャイムが鳴るのを待っていました。
これまでの勉強の成果が発揮されるとよいですね。
DO YOUR BEST !!
画像1 画像1

学力診断テストにが来週に迫ってきました。

学力診断テストが、いよいよ1週間後に迫ってきました。
そのため学年集会を開き、これまでの授業中の態度や宿題の提出、身なり等について反省をし、テストに向けて今一度気持ちを引き締めて臨むよう、係の先生よりお話がありました。これまでのがんばりの成果が表れるよう、この1週間、努力していきましょう。


画像1 画像1

感嘆符 フェンシング体験

越前市のスポーツ体験教室が3年生対象に実施され、本校ではフェンシングの体験を行いました。フェンシング協会の方が2名来られ、最初の方では競技の説明が行われ、後半20分間では、実際に体験することができました。慣れない競技ということもあって最初は戸惑いを見せていましたが、楽しそうにフェンシングの疑似体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「受験に勝つための食事」について教わりました。

栄養士の先生に、「受験に勝つための食事」について教わりました。
「今日の朝ご飯は何を食べたか」をみんなに思い出してもらい、できるだけ早く脳を活発に活動させるためにはどんな献立がよいのかなどを教えていただきました。
また、夜食の取り方などのアドバイスもいただき、生徒の皆さんもこれからの受験勉強に向け食事の取り方を考えていたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選手激励会で後輩たちを激励しました

3年生が部活動を離れて約3ヶ月、新人戦に向けての選手激励会が行われ、3年生も大きな拍手で選手を迎えました。
選手たちが部活動ごとに決意を述べた後、それぞれの元キャプテンが後輩たちを激励しました。
「悔いの残らぬよう全力で戦い良い結果を出して」や「自分たちが果たせなかった県大会出場の夢を是非実現して」など、選手たちの胸に響く激励の言葉をかけていました。
大会日と同じ日に、3年生は確認テストを行います。こちらも新しい戦いが始まっています。悔いの残らぬようがんばりましょう。
(写真はサッカー部と女子卓球部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

三中だより

越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434