最新更新日:2024/05/16
本日:count up180
昨日:149
総数:666321
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

2学期終業式

2学期の最終日。今日は終業式、大掃除、学活などを行いました。
終業式の際の校長先生のお話は、今年の漢字について。三中生にとって今年の漢字を選ぶとなるとなんだろう? と問いかけられました。何事にも挑戦したから「挑」、地域の方からうれしいメールをいただいたので、心が温かくなるという意味で、「温」、まだまだ力を伸ばせるはずなので未完成の「未」など、いろいろな漢字で表せますねという内容でした。
1月9日には、全員元気に登校してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

うれしいお知らせ2

 昨日「うれしいお知らせ」をお伝えしましたが、今日は以前届いた別のうれしいお知らせをお伝えします。市内の別の中学校の生徒指導部から出されていたお便りから引用します。(以下引用)

 さて、今年のサマーフェスティバルでの出来事です。花火大会が終わり、見物客もほぼ見えなくなってきた万代橋を渡っていると、目の前の高校生らしき3人組がキョロキョロとあたりを見渡しながら歩いていました。よく見ると歩道に散乱しているゴミを拾いながら歩いていたのです。思わず「君たちは誰かに言われてやっているの?」と問いかけると、「いいえ、なんとなくゴミを拾ったほうがいいかなぁと思って。」との答え。人生で最大級の衝撃でした。普段えらそうなことを言っている私ですが、のほほんと歩いていたことに恥ずかしさを覚えると同時に、何とも言えない爽やかな気持ちで胸がいっぱいになりました。その後、彼らを見習って一緒にゴミを拾いながら帰りましたが、人がやっていないことをする気恥ずかしさが“ちょっぴり“、世の中の役に立っているという充実感が”ほとんど“でした。
 彼らは同じ中学校出身の先輩後輩で、今は別々の高校に通っている3人。誰かに誉められたくてゴミを拾っていたのではありません。きっと自分たちが暮らす身近な場所が汚れているのが我慢できなかったのでしょう。ルールやマナーを守る公共心や道徳心がしっかりと身に付き、実践できている彼らを見ていて、本当に素晴らしいと思いました。
(引用終わり)

 お気づきのことと思いますが、ここに登場している高校生は武生三中出身なのです。三中がボランティア活動に力を入れてからすでに15年以上経ちますが、人の役に立ちたいという精神が先輩たちに根付いていることをうれしく思いますし、このような生徒がどんどん増えていくことを望んでいます。

(写真は6月に行われた三世代交流ボランティアの様子です)

画像1 画像1

うれしいお知らせ

昨日、学校のメールに匿名希望の方から、うれしいお知らせが届いていました。ご紹介します。

つい先程、家に帰ってくると雪の塊が駐車場の前にあり、困っているところを、三中生徒の皆さんに助けて頂きました。
「大丈夫ですか?僕達生徒会なんで、手伝います!」
と、男子生徒何人かに手伝って頂きました。
困っている人に声を掛けることも勇気が入り、なかなか難しい世の中、積極的に声を掛けてくれたこと嬉しく思います。
今後も三中生徒の活躍を期待しております。
本当にありがとうございました。

匿名希望

大森先生おめでとうの会

芦山・朝風学級の様子です。
大森教諭にお子さんが誕生したので、生徒のみなさんがお祝いする会を企画しました。名前をつけるゲームをしたり、ベビーカステラを作って食べたりと楽しい時間を過ごしました。最後には生徒のみなさんが自作したおもちゃなどをプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

三中だより

図書館だより

部活動通信

おたより

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

PTAより

道徳通信

越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434