最新更新日:2024/04/25
本日:count up130
昨日:139
総数:663125
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

妊婦体験

1年生の総合的な学習の時間の様子です。「命の教育」の一環として、今回は妊婦体験をしました。約7kgの妊婦体験ジャケットを着用して、妊婦さんの疑似体験を行いました。
男子も女子も、お母さん方はこんな思いをして、毎日を生活しているのかがわかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指導主事訪問

1年1組の英語の授業の様子です。本校の朝倉先生が、県教育委員会が認定する「授業名人」に選ばれました。その技を参考にしようと、県内の小中高の先生方が授業を参観にいらっしゃいました。1年1組の生徒の皆さんは、少々緊張した面持ちでしたが、いつものように元気よく学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命の教育

一年生の総合的な学習の時間の様子です。
命の教育の一環として、助産師の笹下弘子先生をお招きして、お話をお聞きしました。胎児がお母さんのお腹の中でどのように大きくなっていくのか、どうやって生まれてくるのかなどについて、わかりやすくお話していただきました。この学習を受けて、二年生では赤ちゃん抱っこ体験をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なぜ、中学生は制服を着るのだろう

1年1組の家庭科の授業の様子です。「なぜ、中学生は制服を着るのだろう」という学習課題で、生活の場面と衣服の関係を考える授業でした。その後、色画用紙を使って、自分に似合う色をさがしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

箏(そう)の演奏

1年4組の音楽の授業の様子です。
琴の一種である箏の演奏の練習をしています。「さくら さくら」の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

バレーボール

1年2組と4組の体育の授業の様子です。
1年生は球技としてバレーボールに取り組んでいます。その手始めにソフトバレーボールを使って、バレーボールという球技に親しむことから始めています。
和気あいあいと楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

情報モラル学習

1年生の集会の様子です。情報モラルについての学習をしています。SNSなどに画像や動画をアップすることの危険性について、坪田先生がわかりやすく説明してくださいました。
何気なくやったことでも、被害者にも、加害者にもなることがありますから、気をつけましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国体応援のうちわ

10月1日に、国体のフェンシング競技を観戦・応援の予定になっています。
今日は応援用うちわに応援メッセージを書きました。当日はこのうちわを持って応援します。
画像1 画像1
画像2 画像2

福祉体験学習のオリエンテーション

1年生は総合的な学習の時間に、福祉や命について学んでいます。今日は三中の特色であるボランティアについてのオリエンテーションを行いました。
菊花マラソンの伴走についての説明を受けました。できるだけ多くの生徒が参加してくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール(1年生)

上段3組、下段4組です。一年生の部の最優秀賞は2組、優秀賞は3組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール(1年生)

合唱コンクールの様子です。上段1組、下段2組。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生ゲームコーナー

お客さんも企画した1年生の生徒も、みんな笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲームコーナー(1年生)

一年生のゲームコーナーの様子です。小学生やお子さんたちに大人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生のゲームコーナー

一年生は各教室でゲームコーナーを開きます。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

傷だらけのロープ

一年生の学年種目の様子です。力だけでなくて作戦も大切な競技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レクレーション(1年)

一年生は、宿泊研修の際の雨天プログラムで用意していたゲームと、級長会が考えたゲームを行いました。どちらの内容も、汗をかきながら楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界の人々の生活

1年4組の社会の授業の様子です。熱帯や乾燥帯など、世界各地の生活を、着ているものや家の様子などから考えています。三中の社会科は、生徒のみなさんが主体的に学んでいけるような授業づくりを目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレットを活用

1年2組・4組の保健体育の授業の様子です。
ハードルを跳んでいる様子を撮影し、自分のフォームと陸上部の生徒のフォームとを見比べています。足の出し方、跳び越える高さなどを自分の目で確かめることができるので、技術が上達しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクールの練習をしています

1年1組の音楽の授業の様子です。
合唱コンクールで歌う曲の練習をしています。この時期の男子の中には、まだ声変わりが済んでいない生徒もいますので、女子パートに入っている男子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育〜自分にあった主食量は?〜

1年生の学活の授業の様子です。本校では食育にも力を入れています。栄養教諭の冨坂先生から1日に必要な栄養のことをを教わりました。その後、自分の体の大きさや普段の活動量から、主食の量はどのくらいが適切なのか計算してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
11/26 期末考査
11/27 期末考査

三中だより

部活動通信

おたより

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

PTAより

道徳通信

越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434