最新更新日:2024/04/25
本日:count up76
昨日:192
総数:662761
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

感嘆符 エコバッグを作っています

1年1組の家庭科の授業の様子です。ミシンをかけてエコバッグを作っています。出来上がったバッグで買い物に行くといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 1年生のテスト範囲表

1年4組が学級閉鎖となっている関係で、来週の期末テストのテスト範囲表をホームページにアップしました。
右側の配布文書メニューの「おたより」のところに、「1年生の期末テストの範囲表」というファイルが有りますので、ご確認ください。1年4組のみなさんには、明日登校したら、範囲表を配布します。

喫煙防止教室

今日は薬剤師の森中先生による喫煙防止教室がありました。生徒たちは、喫煙が心身に及ぼす影響やたばこの依存性の高さについてしっかり学習することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

職業調べ 発表会

一年生の職業調べ発表会の様子です。
話す人も聴く人も、一生懸命取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の歌

1年1組の音楽の授業の様子です。卒業式を控えて、どの学年も卒業式で歌う曲の練習をしています。まずは、男女に分かれて「旅立ちの日に」の音程をとる練習をしていました。3年生を送り出すために、大きな声で歌ってくれるはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業調べ

1年生の総合的な学習の時間の様子です。キャリア教育の一環として、さまざまな職業について調べています。まずは職業についてまとめてあるホームページを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年レクリエーション

1年生の学年レクリエーションの様子です。
みんなでクイズ大会とドッヂボールを楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権教室(1年)

越前市の人権擁護委員の方をお迎えして「人権教室」を行いました。講師の直江先生から、人が幸せに生きるための権利について、命は一瞬にしてなくなり二度と戻ってこないことや、消えていい命などないことを、映像を通してお話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

妊婦さんの体験をしました

1年生の総合的な学習の時間の様子です。「命の教育」の一環として、今回は妊婦体験をしました。約7kgの妊婦体験ジャケットを着用して、妊婦さんの疑似体験を行いました。
男子も女子も、お母さん方はこんな思いをして、毎日を生活しているのか、わかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笹下助産師さんによる講演

一年生の「いのちの学習」の一環として、笹下助産師さんによる講演がありました。
講演では妊婦さんが出産を迎えるまでの様子や出産のときの様子などを丁寧に教えてくださり、みんな命の大切さを感じながら真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北電ブルーサンダーのみなさんが来校されました

一年生の体育の授業の様子です。県のトップアスリート派遣事業として、北陸電力ブルーサンダーから、4人の選手(川島さん、久保さん、高森さん、竹内さん)が来校し、ハンドボールの投げ方を教えていただきました。短い時間でしたが、わかりやすく教えていただき、とても楽しい時間を過ごすことができました。ご指導ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道の授業が始まりました

1年2組と4組の体育の授業の様子です。
この時期、一年生では剣道を学びます。今日は基本的な所作や打ち込み方を学びました。ほとんどの生徒が初めての経験ですが、ピリッとした動きでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

点字の学習

画像1 画像1
1年生の総合的な学習の時間では、福祉について学習しています。今日は、点字について学習しました。点字の読み方や書き方を知り、文章を打ち、ペアで読み合いました。

レタリング

1年1組の美術の授業の様子です。自分の名前の一文字を選んで書いた文字に色を塗っているところです。文字と背景の色の組み合わせも考えながら塗っています。いつもはにぎやかな1年1組も、集中して、静かに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

被害者にも加害者にもならないために

1年生の技術科の授業の様子です。全国的にインターネットにかかわるトラブルが相次いでいます。軽はずみな行動で加害者になってしまったり、被害を受けることもあります。
坪田教諭が過去の事例をもとに、通信機器やインターネット(SNS)との付き合い方を指導しています。
昨日、一年生のすべてのクラスで実施しましたので、保護者の方はお子さんと話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水上置換

1年4組の理科の授業の様子です。石灰石に薄い塩酸を加えて出てきた気体を集める水上置換の実験を行っています。
班のメンバーで協力しながら実験を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伴走体験

1年生のアイマスク体験の様子です。2日目はブラインドランナーの青竹さんに伴走のコツを教えていただけました。青竹さんは、実際に菊花マラソンにも出場されます。一年生の中にも、ボランティアとして伴走ロープを持って走る生徒もいますから、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

アイマスク体験

1年生のアイマスク体験の様子です。ペアになって、体育館の中をアイマスクをつけて歩行しています。明日は菊花マラソンに向けて伴走練習を行います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール

1年2組と4組の体育の授業の様子です。教育実習生の八田先生がアタックの方法指導しています。最初はなかなか上手く打てなかったのですが、徐々にコツをつかんできて、アタックが決まるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級企画コーナー(1年生)2

校区内の小学校との連携事業の一つとして、学校祭に小学生を招待しています。来校していただいた小学生の皆さん、保護者の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事
2/27 学年集金引落日

三中だより

部活動通信

青少年のネット非行・被害対策情報

おたより

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

進路だより

道徳通信

越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434