最新更新日:2024/04/25
本日:count up24
昨日:46
総数:141186
学校目標「教わるものから自ら学ぶものへ」「ひとつを続けてほんものへ」「心をひらいて深いまじわりへ」 

2学年福祉体験学習のための事前学習

画像1 画像1 画像2 画像2
9月14日(金)5.6校時には、松本短期大学介護福祉学科の先生と学生さん12名に来ていただき、高齢者を対象としたレクリエーションの理論を学び、実習を行いました。
クラスに分かれて、実際にレクリエーションをやってみながら、どのように高齢者の方々と触れ合うかについて学ぶことができました。
10月23日、24日には、市内外の施設38ヶ所に分かれて、福祉体験学習を行います。

ステージバック制作

画像1 画像1
9月11日(火)6校時には、翔翺祭のステージバック制作が行われました。
全校生徒が体育館に集まって、縦割班で協力して、色紙を貼っていきました。
すべての班のものが集まって、ステージに飾られると、絵柄が見えるようになっています。
翔翺祭当日のステージバックの発表が楽しみです。

3学年進路講話

画像1 画像1 画像2 画像2
9月10日(火)5校時には、3学年の進路講話がありました。
今回は、本校の卒業生からのお話を聞きました。
松本蟻ヶ崎高校、南安曇農業高校、松本美須々ヶ丘高校の2年生3人の先輩から、高校生活の様子や中学3年生でやっておくべきことなど、大切なお話を聞くことができました。
生徒は、身近な先輩からのお話を興味深く聞いていました。
自らの目標に向かって、日々の努力を重ねていってほしいと思います。

第2回PTA作業

画像1 画像1 画像2 画像2
9月9日日曜日の朝、第2回PTA作業が行われました。
開始時刻には雨が上がり、予定通りに実施することができました。
校地の周囲や中庭、生徒玄関周辺、テニスコートの草取り、校舎のすす払いと窓拭き、トイレの換気扇掃除をしていただきました。
学校が見違えるようにきれいになりました。
ありがとうございました。
また多くの方々にご協力いただいき、雨天の為、心配された駐車場不足もありませんでした。
重ねて感謝いたします。

南中ふれあいサークル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月7日(金)の午後、南中ふれあいサークルが行われました。
各クラス毎、学級PTA会長さんが中心となって企画した、楽しい講座が開かれました。
「手芸」「ガラス工芸」「ボードゲームで腸内細菌を学ぶ」「郷土食づくり」「植物標本づくり」「七宝焼き」「陶芸」「厚紙工芸」「ふらばーるバレー」「思い出ものづくり」「自然観察とわさび漬け体験」が、中学校や他の会場で行われました。
中学生が親子で活動する姿は、ほほえましいものです。素敵な時間が過ごせました。

生徒集会「翔こう祭15日前イベント」

画像1 画像1 画像2 画像2
9月5日(水)、生徒集会が行われました。
代議員から「授業に集中週間」、環境委員会から「縦割り清掃」、奉仕・応援委員会から「奉仕・アルミ缶回収強化旬間」について、それぞれ発表があったり、クイズが出されたり、ランキングの中間発表があったりしました。
翔翺祭実行委員会からは、翔翺祭のシンボルマークのデザインの発表がありました。
最後に、テーマソング「ピースサイン」を全校生徒で歌いました。
翔翺祭まで、登校日があと15日。みんなの力を一つにして、充実させてほしいと思います。

2学年総合「地下水から学ぶ、私たちが主役の未来創造授業」

画像1 画像1
8月31日(金)には、2学年の総合的な学習の時間「地下水から学ぶ、私たちが主役の未来創造授業」がありました。
講師に安曇野市環境課、上下水道課、TOTO株式会社の方々にお越しいただき、お話をお聞きしたり、質問をしたりして、水についての理解を深めました。
安曇野の誇りである地下水、大切にする気持ちが生徒の中にも芽生えたことと思います。
(9月1日の市民タイムスにも記事が掲載されました。)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
安曇野市立豊科南中学校
〒399-8205
長野県安曇野市豊科1487番地
TEL:0263-72-7860
FAX:0263-72-7870
☆ご感想・ご意見をお寄せください