最新更新日:2024/05/07
本日:count up29
昨日:52
総数:141558
学校目標「教わるものから自ら学ぶものへ」「ひとつを続けてほんものへ」「心をひらいて深いまじわりへ」 

部活動の様子

 1月27日に行われました「中部日本個人重奏コンテスト長野県大会」の個人の部 フルート独奏 におきまして、本校生徒が「金賞」を受賞しました。
 また、女子バスケットボールが、地域の大会において、準優勝いたしました。 
 部活動、寒い時期ですが、練習やコンクール・大会などそれぞれ頑張っている姿です。

画像1 画像1 画像2 画像2

エコキャップの行方

 奉仕委員会で回収したエコキャップを「世界の子どもにワクチンを 日本委員会」の回収業者へ持っていきました。委員長中心に、軽トラックへ積み込みをしました。すぐに終わるか積み込みかと思いましたが、大きな袋でいつもあり、(写真参照)何度も運んだり、近くの友達に手伝ったりして積み込みが終わりました。
 回収先での軽量は、約150キログラムほどあり、キャップに補正すると、約75000個ほどの量になりました。これをワクチンの代金に直してみると、約22人分のワクチンが支援できるそうです。
 今、様々なボランティア活動が行われております。自分にできることから始められるとよいですね

画像1 画像1 画像2 画像2

2年生主体の生徒会活動開始

 2年生主導での初めての生徒会(委員会)がありました。 昨年末の生徒会総会で3年生から2年生へ生徒会のバトンが渡され、その後引き継ぎや準備を行い、本日が初めての委員会でした。
 緊張する2年生に向けてこの会場では、3年生から「自分のクラスの統括や審議を責任を持って行い、代議員として責任を全うして欲しい。」と激励の言葉を受けていました。
 司会進行していた2年生の役員は「緊張したけど、(引き継ぎの中で)3年生が優しくアドバイスしてくれて安心した」ことや「企画書を書くことで、いろいろなことが分かって自信が少しついた」など感想を述べ、「さらにより良い委員会にしたい」と話していました。
 新たな生徒会が走り出した南中学校の姿でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

3年生の授業の様子

 3学期が始まり、2週間ほど経ちました。3年生は、卒業・進学に向けて、いよいよまとめの時期です。そうした中で、3年生の取り組みの一端をご紹介します。
 まずは、3年生を送る会が3月13日(水)を予定されており、その時に歌う曲選びがありました。学年では、音楽会の時に学年合唱を行いましたが、今回が、中学校生活で最後の学年合唱になります。候補の3つの曲を聴き、アンケート形式で決定するため、しっかりと聴き曲を決める姿がありました。
 また、体育では、健康な心身で卒業を迎えようと、短縄とびやダブルダッチ、コオーディネーショントレーニング、そして音楽に合わせたエクササイズを行い、寒さや受験に負けない心身を育んでいます。
 他の教科などでもまとめに向かっている、3年生の姿でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

3学期始業式が行われました

 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
 さて令和6年が始まりました。学校生活は、令和5年度の最後の学期、登校日数47日の3学期が始まりました。
 始業式では、各学年の代表者が「学習、部活動、生活」など新たな気持ちで、過ごしていきたいと目標を発表していました。 
 校長先生からは、年始にあった地震や事故について触れられ、私たちにできることとしては「今、自分ができること、やらなくてはいけないことを精一杯やる」ことであるとの話がありました。3学期は、1年間のまとめだけでなく、新しい年度がスタートできるようにしていくことの大切さもお話しされました。
 全校の皆さんも新年に立てた目標達成や進級、進学に向けて、取り組んでいきましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

二学期終業式

 二学期終業式を行いました。2学期は、真夏の時期から始まり、日頃の学校活動、授業、生徒会、部活動の他に、文化祭、クラスマッチ、参観日、新人戦などたくさんの出来事がありました。
 終業式では、2学期の最大の行事の一つ翔翺祭についての自分の関わったことや感想を述べたり、学習や生徒会での様子を話したりしてくれました。代表生徒のどの皆さんも、新たな年に向けての決意がありました。
 校長先生からは、三九郎などのことから、「家庭や地域を支える大人の一人としての自覚をもつことや過去を未来につなぐ意識をもつ冬休みに」というお話がありました。そして、事故や怪我のないように、自分が傷つかない、人を傷つけない」ということも話され、自分の価値を自分で下げない言動をとれる休みにとお話がありました。
 アフターコロナになり、学校生活も安定してきております。こうした生活が送れますのも、保護者、地域の方々のお陰です。今後ともよろしくお願いします。
 今年もあとわずかになりました。令和5年の締めくくりをして、令和6年を元気に迎えましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

地区生徒会

12月22日には、地区生徒会が行われました。冬休み中の地区行事や危険箇所の確認を行いました。区長さんや民生児童委員の方がきてくださり、行事について説明をしていただいた地区もあります。年末年始休業、地区行事があるみなさんは、地域の方と共に行事を盛り上げることができると良いですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安曇野市立豊科南中学校
〒399-8205
長野県安曇野市豊科1487番地
TEL:0263-72-7860
FAX:0263-72-7870
☆ご感想・ご意見をお寄せください