最新更新日:2024/05/07
本日:count up1
昨日:37
総数:141625
学校目標「教わるものから自ら学ぶものへ」「ひとつを続けてほんものへ」「心をひらいて深いまじわりへ」 

性被害防止(情報モラル)講演会

画像1 画像1
6月29日(金)は、「性被害防止(情報モラル)講演会」がありました。
(株)コミュニケーションズ・アイと県警スクールサポーターのお二人の講師から、全校生徒と職員、保護者や他校の先生方がお話をお聞きしました。
・悪ふざけのSNSの投稿により、多額の損害賠償金を請求された事例。
・載せた写真があっという間に拡散し、コピーされ人を傷つけ、犯罪となってしまった事例。
・自分を守るNO。「アクセスしない」「書き込まない」「絶対に会わない」。
・困ったらすぐに大人に相談する。
などが話されました。
本校でも起こっているネットトラブル。お子さんが被害に合ったり合わせたりしないように、ご家庭でも、使い方のルールやマナーについて、ぜひ話し合ってください。

「育みの時間」

画像1 画像1
6月19日、21日、22日、26日、27日の朝は、「育みの時間」です。
「育みの時間」は、テストに向けて一人一人が自主的に勉強を進める時間です。
その日に指定された教科の勉強をし、わからないことは教科の先生に質問することができます。
今週木曜日と金曜日には、「一学期期末テスト・3年復習テスト」があります。もっている力が発揮できるように頑張って努力してほしいと思います。

第3回音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月20日(水)朝、音楽集会が行われました。
はじめに、学芸委員会の皆さんがステージに立ち、「翼をください」を発表してくれました。
その後、全校で「混声三部合唱を楽しもう」ということで、「翼をください」と「豊科南中学校校歌」を合唱しました。
雨の朝でしたが、爽やかな歌声が体育館いっぱいに響き渡り、今日の学校生活がスタートしました。

特別支援教育(社会科)研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
6月15日(金)には、特別支援教育(社会科)研究授業が行われました。
1年2組社会科「アジア州〜急速に進む成長と変化〜」の授業を通して、誰もがわかりやすい学習になるように、授業のユニバーサルデザイン化をどのようにすればよいかについての研究を進めました。
10月には、安曇野市と北安曇の先生方が本校に集まって、教育課程研究協議会が開催されます。

南中の自慢「朝読書」

画像1 画像1
毎朝8時15分より、朝読書が全校一斉に行われています。生徒の皆さんは、チャイムが鳴ると静かになり、自然に朝の読書が始まります。
落ち着いた学校生活がすがすがしい空気の中で始まります。南中の自慢です。

技術家庭科研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
6月8日(金)には、技術家庭科の研究授業が行われました。
1年3組の技術「オリジナルBOXの製作」で、のこぎり引きの学習を行いました。 
iPadを使って、自分や友だち、先生ののこぎり引きの様子を撮影し、のこぎり引きのポイントを学びました。
安曇野市教育委員会と長野県総合教育センターから指導者を招き、よりよいICT機器の利用の仕方について、研究を深めました。
今後も様々な教科でiPadを活用した授業が展開される予定です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校からのお知らせ

学年通信

安曇野市立豊科南中学校
〒399-8205
長野県安曇野市豊科1487番地
TEL:0263-72-7860
FAX:0263-72-7870
☆ご感想・ご意見をお寄せください