最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:46
総数:141162
学校目標「教わるものから自ら学ぶものへ」「ひとつを続けてほんものへ」「心をひらいて深いまじわりへ」 

職員研修「飲酒運転根絶研修会」

画像1 画像1
12月26日(水)生徒の下校後に、豊科南中学校全職員対象の「飲酒運転根絶研修会」を行いました。安曇野警察署の交通課長様にお越しいただき、お話を伺いました。豊科南中学校では、非違行為を絶対に出さないために、日々研修を重ねています。

二学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
12月26日(水)、二学期の終業式が行われました。
まず、各学年の生徒代表の皆さんからの発表がありました。合唱コンクールや部活動、福祉体験学習、勉強や清掃から学んだことが、それぞれ発表されました。実りの多い二学期でした。
続いて、校長先生から、本校にいただいた「第三十八回全国中学生人権作文コンテスト長野県大会」感謝状の披露がありました。
講話では、自分ひとり位ならだいじょうぶと考えるより、自分がやらなきゃとポジティブに考えて行動する尊さについてのお話がありました。
最後に、校歌を合唱し、一年をしめくくりました。

生徒のみなさん、保護者の皆様、地域の皆様、よいお年を迎えください。

【新1年生保護者様】入学説明会のご案内をご覧下さい。

【新1年生保護者様】1月17日(木)に開かれる入学説明会についてのご案内を、右下の「学校からのお知らせ」にアップしました。ご覧下さい。(小学校経由で、お子さんからもお渡ししているものです。)

南小6年生の授業見学

画像1 画像1 画像2 画像2
11月15日(木)、豊科南小学校の6年生が、中学校の授業見学に訪れました。
クラスごとに、二つの授業を10分位ずつ見てもらいました。その後、教務主任から「中学生になるための心がまえ」をお話しました。
6年生の皆さんに、少しでも中学校の生活の様子を知ってもらえたと思います。 
次は、来年1月17日(木)に、体験入学や説明会があります。少しずつ入学への準備が始まっています。

校長講話

画像1 画像1
11月14日(水)朝は、校長講話がありました。
八王子での中学生の事例に触れながら、SNSでの根拠のない情報にふりまわされることの恐ろしさ、トラブルを感じたらすぐに誰でもよいので相談することについて、お話がありました。
続いて、「+(たすけあう)」「−(ひきうける)」「×(声をかける)」「÷(わけあう)」人を笑顔にする算数、おもいやり算、ほら、やさしいでしょ。
という言葉が紹介され、おもいやり算のあふれる豊科南中学校にしていきましょうとよびかけられました。

避難訓練

11月7日(水)には、避難訓練が行われました。
今回の訓練は、日にちや時間を伝えず、休み時間に火災が発生した場合の訓練でした。
また避難できず怪我をして動けない生徒の救出訓練も行いました。
出火場所を正しく聞いて、自分の判断で安全なルートを決め、避難することが必要です。
うまくできなかったことを反省して、全員の生徒に、万が一の事態に対応できる判断力をつけていきたいと思います。

教育実習開始

画像1 画像1
10月29日(月)本日より、教育実習が始まりました。
朝、全校生徒への紹介式を行いました。
2名の実習生が、教師を目指して、2週間と3週間、教育実習を行います。
実りの多い教育実習になることを期待しています。

第2回避難訓練

8月31日(金)避難訓練が行われました。
今回の訓練は、震度6弱の地震を想定して、学校の放送機器が壊れて使えない場合の校庭への避難を訓練しました。豊科消防署の方から、整然と避難できていたことを評価していただきました。
訓練の前には、「内閣府:首都直下地震編」の映像を見て、防災への意識を高めました。
いつ来るかわからない地震。ご家庭でも、ご家庭の地域の避難場所や持ち出し品の確認などをお子さんと一緒にする機会にしていただければと思います。

夏休みの校舎改修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みを利用して、様々な場所の改修が行われました。
2、3年男女トイレブース改修、1年教室床研磨ウレタン塗装、北校舎ベランダ手すり塗装、校舎1階網戸設置、正面玄関塗装、コンテナ室外塗装、体育館ワックスがけ、職員来賓女子トイレ洋式化、受水槽清掃工事、パソコン室エアコンクリーニングです。
老朽化の進む校舎ですが、少しでも良い環境になるように改修しています。
大切に使ってほしいものです。

夏休みの職員研修

画像1 画像1 画像2 画像2
先週までの夏休みには、教職員は数多くの研修を行いました。
全職員対象の研修会は、実技講習会、AED救急救命講習、資質向上研修、特別支援研修、小中合同研修でした。この他にそれぞれの教職員が、様々な研修会に参加しました。
8月21日に行われた「小中合同研修」では、豊科南小学校の先生と共に、豊科南地区の子ども達のよさや課題と改善方法について話し合ったり、自分の授業での板書の写真を持ち寄り、授業改善について話し合ったりして、子ども達の学力向上について考え合いしました。
これらの研修の成果を、二学期からの授業や指導に生かしていきたいと思います。

二学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
29日間の夏休みが終わり、今日から二学期が始まりました。
始業式では、各学年の代表生徒から、二学期の決意が語られました。
学校長より「ポジティブシンキング」前向きで積極的な考え方は、自分を励まし、友達を助けることをお話しました。
すべての生徒にとって、充実した豊かな二学期になることを願っています。

一学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月25日(水)、猛暑のため日課を変更して、朝の時間に「一学期終業式」を行いました。
まず、各学年一名の代表者から、「一学期の取り組みを振り返って」の発表がありました。一学期の反省を生かし、夏休みや二学期にがんばりたいことを語ってもらいました。
次に、吹奏楽コンクール長野県大会に出場する吹奏楽部の紹介がありました。8月6日県大会での健闘を祈ります。
最後に、学校長より講話がありました。一学期の様々な南中生の活躍に触れ、「今、この時を真剣に生きている姿」「下駄箱のくつがいつも揃っていた一学期」について話しました。そして、29日間の夏休みへの願い「事故0、怪我病気0、非行0」「自律(朝、登校日と同じ時刻に起きる)」「8月24日元気に登校」について語られました。
暑さに負けず、心を強くして、充実した夏休みを過ごせることを願っています。

2学年登山隊より 2日目のご報告

2学年登山隊、2日目。
今日も素晴らしい天気となり、全員元気に上高地の散策を終えました。昨日とはまた違った山の景色に感動することができました。
行程は20分ほど遅れましたが、無事、学校に到着しました。

2年登山隊より1日目のご報告

2学年登山隊、16時50分、旅館に到着しました。
一日中、好天に恵まれて、山の自然を存分に感じながら乗鞍岳の登山を楽しむことができました。若干名、体調不良などの生徒がいますが、大きな病気、ケガなく、全員元気です。
明日は予定通り、上高地の散策をします。

2年乗鞍岳登山結団式

画像1 画像1
7月18日(水)5校時、2学年の乗鞍岳登山結団式が行われました。
隊長の校長先生のお話や各係長からのお話などがありました。
いよいよ明日からは乗鞍岳登山です。
一日目は、畳平から乗鞍岳剣ヶ峰山頂へ登る予定です。平湯の旅館に宿泊します。二日目は、上高地散策の予定です。

校長講話

画像1 画像1
7月11日(水)朝、校長講話がありました。
友だちにどんな言葉をかけるかを具体的に考えながら、自分と相手を大切にする表現技法「アサーション」について学びました。
自分の気持ちや考えを使えるには、YOUメッセージではなく、Iメッセージ(主語を私にして伝えること)で、よりよい人間関係が築けることがわかりました。
生徒ばかりでなく、教師にとっても有効なお話でした。

【速報】高遠宿泊学習二日目

山中につき、電波状況が悪く、写真は掲載できません。
○6時起床。天候は小雨です。そのため、朝のつどいは、プレイホールで行います。
○8時、朝食を食べ終わりました。全員元気です。この後、宿舎の掃除をして集合します。
○9時30分、マイ箸作りが始まりました。途中、プラネタリウムを見て、夏の星座を学びます。
○11時30分、マイ箸作りが終わりました。
○昼食を食べて、13時15分、予定通り自然の家を出発しました。
○全員無事学校に到着し、15時、解散しました。


【速報】1年高遠宿泊学習

画像1 画像1
○出発の会を終え、8時15分、学校を出発しました。
○10時10分、入所式。これからオリエンテーリングです。
○11時、オリエンテーリング開始です。
○13時30分、全員、自然の家のゴールに到達しました。
○16時30分、これから野外炊飯で作ったカレーを食べます。
○20時、キャンプファイヤー終了です。クラスの出し物やフォークダンスで盛り上がりました。
○入浴、学活をして、22時就寝です。

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
6月25日(月)放課後、体育委員会による「プール開き」が行われました。
安全に水泳学習ができることを祈願しました。
暑い夏が始まります。皆、元気にプールで学んでほしいと思います。

第2回学習参観日

6月21日(木)は、第2回学習参観日でした。
全学級の授業参観、中信大会壮行会、学年・学級PTAが行われ、150名以上の保護者の皆様にご参加いただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学年通信

安曇野市立豊科南中学校
〒399-8205
長野県安曇野市豊科1487番地
TEL:0263-72-7860
FAX:0263-72-7870
☆ご感想・ご意見をお寄せください