最新更新日:2024/04/25
本日:count up2
昨日:46
総数:141164
学校目標「教わるものから自ら学ぶものへ」「ひとつを続けてほんものへ」「心をひらいて深いまじわりへ」 

学習参観日、2学年ふれあいサークル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月6日には、今年度3回目の学習参観日と2学年ふれあいサークルがありました。2年生ふれあいサークルでは、積み木、島ぞうり作り、藍染めを行い、保護者の方々と一緒に楽しく制作をする姿が見られました。日頃の教科では学ぶことができない体験をすることができました。

震災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
9月2日には、震災訓練がありました。前日、9月1日が「防災の日」であることをうけ、今回は地震を想定した訓練を行いました。先月、本校に地震警報装置が設置され、今日の訓練では、地震発生時に流れる音声を使用しました。いつどこで起こるか分からない災害に備え、ご家庭でも日頃から話題にしていただきたいと思います。

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
8月23日には、2学期始業式が行われました。2学期は84日間で新人戦や翔翺祭、バレーボールクラスマッチ、生徒会引き継ぎなど行事がたくさんあります。学期の終わりに自分の成長を実感できるように充実した日々を積み重ねていきましょう。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
7月24日には、1学期終業式がありました。72日間の1学期が終わり、終業式では各学年の代表生徒が1学期の取り組みを振り返って、成果や課題を発表いたしました。これから29日間の夏休みが始まります。勉強や部活、家族の一員として充実した夏休みにしてほしいと思います。

2学年乗鞍登山結団式

画像1 画像1 画像2 画像2
7月16日には、乗鞍登山結団式がありました。各係からの最終連絡や荷物の確認を行い、明日からの2日間の活動に向けて準備を行いました。乗鞍岳の剣が峰や上高地の自然について学び、学年スローガンである「戮力協心(りくりょくきょうしん)〜全員で協力して登山を成功させよう〜」の達成を目指したいと思います。

2学年乗鞍登山1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
2学年の登山1日目でした。
今日は乗鞍岳への登山を行いました。雨や曇りの予報でしたが、なんとか天候ももち、大きな怪我もなく無事に登頂することができました。
明日は上高地に行きます。


2年乗鞍岳登山2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
18日(木)は2年生乗鞍岳登山2日目でした。雨が降る中でしたが、班ごとに上高地のウォークラリーを行い、大自然を満喫することができました。2日間の行程を通して係活動に責任を持って取り組んだり、様々な場面で班や学級・学年の仲間と協力したりする姿が見られました。今後の日常生活につなげていってほしいと思います。

3年生 職場体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2
7月2日・3日の2日間、3年生は職場体験学習を行いました。
職場体験では、実際の職場での学習を通して仕事の楽しさや厳しさを知り、将来の進路選択に役立てることをねらいとしています。2日間の経験を通して、仕事の意義を感じ取るとともに、それを毎日続けている職場の方の思いに触れることができました。職場の方のアンケートでも高評価をいただくことができました。

1年生高遠宿泊学習 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は高遠宿泊学習2日目の日程を無事に終えました。
【本日の日程】
 7:00 朝の集い
 9:20 マイはし作り
11:00 ミニクラスマッチ
13:00 退所式
14:50 学校到着
2日間の活動で、各自が任された仕事や責任を果たし、出発前よりもひとまわり成長した姿が見られました。高遠宿泊学習を通して得たことを今後の学校生活にも生かしてほしいと思います。

1年生高遠宿泊学習 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
本日から2日間、1年生は宿泊学習で国立信州高遠少年自然の家に行っています。
【本日の予定】
 8:20 学校出発
10:20 入所式
11:00 オリエンテーリング
15:00 野外炊飯・夕食
19:00 キャンプファイヤー
20:20 入浴
21:20 学活
22:00 就寝
オリエンテーリングや野外炊飯では、班で協力して活動ができました。
キャンプファイヤーは各クラスの出し物やフォークダンスを行います。

情報モラル講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月28日には、e−ネットキャラバンの篠原さんを講師としてお招きし、情報モラル講演会を行いました。「インターネットの安心・安全な利用」についてお話をしていただき、家族や友達でルールを作って確認することや、フィルタリングを行うこと、写真などの位置情報に気をつけるなど、各自が行えるインターネット等の利用方法についてお聞きしました。この機会に、ご家族でもインターネットやSNS、動画サイトの利用についてルールの確認をしましょう。

鑑賞音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月30日には、「東京室内管弦楽団」による鑑賞音楽会がありました。東京室内管弦楽団は安曇野市内の小中学校で17ステージを行い、最終公演が南中学校でした。オーケストラの演奏だけでなく、吹奏楽部とのコラボレーションや代表生徒による指揮者体験など、プロの演奏を生で感じる貴重な時間になりました。

全校集会、オーストラリア訪問報告会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月15日には、全校集会で日頃南中学校を支えてくださる地域の方々の紹介とオーストラリア訪問報告会がありました。報告会では、今年の3月に市の事業に参加した2名の生徒が訪問の様子を紹介してくれました。訪問前は不安が大きかったようですが、思い切って話しかけることで、現地の人と心が通じ合い、貴重な体験となったようです。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
5月13日には、交通安全教室が行われました。とらふぃっくSistersによる交通事故再現と代表生徒による自転車運転体験を通して、交通ルールを守ることや安全運転の大切さについて教えていただきました。自転車通学に限らず、日頃から登下校の際は安全に気をつけることを心がけたいと思います。

学習参観日、PTA総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月10日には、学習参観日とPTA総会がありました。1年生は中学生になってから初めての授業参観でしたが、張り切って授業に関わる姿が見られました。その後の校長講話では「自主貢献」をテーマにお話があり、PTA総会では今年度の事業計画が承認されました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
5月8日には、今年度最初の避難訓練がありました。今回は火災を想定した訓練でしたが、避難経路を確認しながら、落ち着いて避難することができました。実際に災害が起きたとき、自分の身を守ることができればと思います。

修学旅行3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行3日目は、クラス別見学を行いました。体験活動等を通して旅行最終日を満喫し、全員無事学校に到着いたしました。3年生がいない間、学校に残っていた1・2年生も清掃や生徒会活動など、責任をもって頑張っていました。

修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行2日目は、早朝から学年全体で東寺の見学を行いました。その後、各班ごとに事前に計画したコースに基づいて班別タクシー見学を行い、京都の歴史や文化に触れました。宿舎到着後は班別行動報告会と体験学習で上方落語の鑑賞を行う予定です。

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
本日から2泊3日の予定で、3年生が修学旅行に出かけています。初日の今日は奈良方面を訪問しました。法隆寺や奈良公園を見学し、社会の授業で学習した奈良の歴史や文化を実際に体感した日になったようです。

修学旅行結団式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月22日には、修学旅行結団式がありました。各係からの最終確認や荷物の確認を行い、明日から3日間の活動に向けて準備を行いました。京都・奈良の文化遺産や伝統文化について学び、学年スローガンである「WA 〜和を学び、輪になり、笑い合う〜」の達成を目指したいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
安曇野市立豊科南中学校
〒399-8205
長野県安曇野市豊科1487番地
TEL:0263-72-7860
FAX:0263-72-7870
☆ご感想・ご意見をお寄せください