最新更新日:2024/04/25
本日:count up2
昨日:46
総数:141164
学校目標「教わるものから自ら学ぶものへ」「ひとつを続けてほんものへ」「心をひらいて深いまじわりへ」 

1学年体つくり運動実技講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月2日には、令和元年度長野県版「運動プログラム」普及授業の一環として、1学年を対象に「体つくり運動」実技講習会が行われました。日本体育協会公認アスレチックトレーナーの関賢一先生からコア(体幹)トレーニングを中心に、怪我をしにくい体を作るための講習をしていただきました。運動に限らず、普段から姿勢などを意識して生活していきましょう。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月6日には、朝の音楽集会でソロ・アンサンブルの発表会がありました。普段あまり聴く機会がない楽器の演奏や合唱の発表でした。日頃練習している成果を披露し、全校が聴き入りました。

広島平和式典 参加報告会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月16日には、8月に広島平和式典に参加した3年生4名による参加報告会が行われました。参加した4名からは、戦争の悲惨さや原爆の恐ろしさ、そして、これからの平和への願いについて各自の想いを発表してくれました。生徒の発表に「思いやりをもった生活を心がける」という言葉がありました。ぜひ、これからの生活でも「思いやり」を大切にしてほしいと思います。

南中創出プロジェクト集会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月10日の朝、南中創出プロジェクト集会を行いました。本校では、南中創出プロジェクトと題し、職員が5つのチームに分かれて研修を行っています。今回は「家庭学習推進チーム」が、生徒の自学ノートの中から取り組みに工夫のあるものを具体的に紹介しました。発表された内容を参考にして日々の家庭学習に生かしてほしいと思います。

学習参観日、3年生ふれあいサークル

画像1 画像1 画像2 画像2
6月17日には、今年度2回目の学習参観日と3年生ふれあいサークルがありました。3年生ふれあいサークルでは、部活や高校受験に向けた「祈願だるま作り」を行い、保護者の方々と一緒に楽しく制作をする姿が見られました。どのだるまも個性的でとてもいい作品ができあがりました。様々な場面で、だるまの御利益があるといいですね。

「SOSの出し方に関する教育」のモデル授業

画像1 画像1 画像2 画像2
本校が安曇野市の推進校として、保健師さんをお招きし「SOSの出し方に関する教育」のモデル授業を行いました。思春期において心の健康を害することは、自殺等のハイリスク要因になるおそれがあるとともに、成長後の人生に大きな影響を与える危険性があります。生徒がストレスで心の健康を害することのないよう、また、友だちの悩みを受け止めて、寄り添うことができるよう、上手なストレスの対処法を学んだり相談したりすることの大切さを学習しました。

校庭の桜が満開になりました

画像1 画像1 画像2 画像2
暖かい日が続き、校庭の桜の花が満開になりました。学活の時間にクラスの親睦を深めるために、学級でお花見をしたクラスもありました。南中学校からは、ピンク色の満開の桜とオレンジ色をした屋根の子ども病院、まだまだ雪化粧をしている常念岳の素敵な風景を見ることができます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
安曇野市立豊科南中学校
〒399-8205
長野県安曇野市豊科1487番地
TEL:0263-72-7860
FAX:0263-72-7870
☆ご感想・ご意見をお寄せください