最新更新日:2024/04/27
本日:count up74
昨日:320
総数:944113

4.16 1年3組 音楽

1年生の教室の方から元気のいい歌声が聞こえてきました。
元気いっぱい校歌を歌っています。みんな、覚えたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.16 地震・津波避難訓練7

1年生となかよし学級の子どもたちは、津波に備えて屋上に避難する体験もしました。
みんな落ち着いて行動していて、とても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.16 地震・津波避難訓練6

災害で「命」を落とさないために大切なこととして、東日本大震災、釜石市のことについて話をしました。

当時の釜石市は常滑市と同じくらいの人口で、小中学生は約3,000人いたこと。そのうち亡くなったのは5人。亡くなった子がいたことは、たいへん辛いことですが、とても少なかったこと。
その一方で、大人は1,000人以上の方が亡くなったということ。
なぜ、小中学生のほとんどが助かったか?
それは「大丈夫だろう」とは考えなかったから。事前の防災学習で学んだこと「○○かもしれない」と考えることで、自分たちも周りの大人の人にも声をかけて避難したとのことでした。
地震災害に限らず、安全が確認できるまでは、「○○かもしれない」と考えて行動してほしいと思います。
常西っ子が、誰一人命を落とすことがないことを願って。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.16 地震・津波避難訓練5

人数の確認です。真剣な表情で待機しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.16 地震・津波避難訓練4

運動場に出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.16 地震・津波避難訓練3

みんな落ち着いた様子で、外に避難しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.16 地震・津波避難訓練2

地震が収まった(想定)ので、2次避難です。

4.16 地震・津波避難訓練2

地震が収まった(想定)ので、2次避難です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.14 春の祭礼 山車まつり

画像1 画像1 画像2 画像2
世楽車と常石車です。
子どもも大人も、学校の前を通過するとき、大きな声で校歌を歌っていました。
皆さん、しっかり覚えていますね!

4.14 春の祭礼 山車まつり

画像1 画像1 画像2 画像2
保楽車と常磐車です。

4.14 春の祭礼 山車まつり

画像1 画像1 画像2 画像2
午後には学校の壁画の前も通りました。
神明車と常山車です。

4.14 春の祭礼 山車まつり

手を振ってくれる子どもたちも……。
画像1 画像1

4.14 春の祭礼 山車まつり

山車まつり2日目です。
今日は常石神社に6台の山車が集結です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.13 春の祭礼 山車まつり

常西っ子の元気な姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.13 春の祭礼 山車まつり

画像1 画像1 画像2 画像2
世楽車(瀬木)と神明車(北条)です。

4.13 春の祭礼 山車まつり

画像1 画像1 画像2 画像2
常山車(山方)と常石車(奥条)です。

4.13 春の祭礼 山車まつり

画像1 画像1 画像2 画像2
保楽車(保示)と常磐車(市場)です。

4.13 春の祭礼 山車まつり

今年は「桜」の咲く中での山車まつりとなりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4.11 1年3組

3組は「おはなし げーむ」で「ぎょうざ じゃんけん」をして盛り上がっていました。
とても楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.11 1年2組 算数

2組も算数です。みんなやる気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/29 昭和の日
4/30 5時間授業 全国学力学習状況調査(質問用紙)
5/1 心電図1・4年
5/3 憲法記念日
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136