最新更新日:2024/05/21
本日:count up78
昨日:254
総数:948850

4年理科「もののあたたまり方」

理科では、初めに予想を立てて、それを実験などで確かめる学習を大切にしています。今日は、鉄の棒の「端」「中央」に熱を近づけたとき、棒はどのように熱が伝わっていくかをグループで予想しました。「なぜ、そう予想したのか?」の理由を伝え合うことも大切です。グループでの話し合いでは、「話し方の進め方」のプリントにそって、一人一人自分の予想を伝え合うことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩田先生とのお別れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月8日、学年下校の時に、2学年のみんなでお別れ会をサプライズで行いました。寄せ書きと、お手紙を各クラスで渡しました。2年生のみんなも岩田先生も、命の大切さを考えられ、それぞれの場面でがんばろうと思える会になりました。

1年生 INAXライブミュージアム館長さんの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、10月15日にINAXライブミュージアムの見学に出かけます。
本日8日には、ライブミュージアムの住宮館長さんに来ていただき、1年生の各学級で出前授業をしてもらっています。
タイルのこと、特に常滑西小体育館のタイル壁画を題材に、タイルの特徴や歴史、ライブミュージアムのタイル博物館について、わかりやすく、ていねいに説明していただきました。
15日に見学に行くのが楽しみになりました!

ハッピーモーニング 図書委員の発表 八木先生の紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月8日のハッピーモーニングは、図書委員会の発表です。パワーポイントとドラムロールを使って、本に関するクイズを楽しみました。
また、2年3組の岩田先生が明日からいよいよ出産休暇をいただきます。それに伴い、本日から八木節子先生に来ていただきました。八木先生、岩田先生からあいさつがありました。八木先生はみんなと一度になかよしの握手をしました。

お弁当(運動会予備日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、お弁当を食べました。朝早く起きて作ってくださったおうちの方に感謝しながら、楽しく食べました。

今日は運動会予備日!お弁当の日でした☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は運動会の予備日でした。そのため、今日は給食はなしで、お弁当をもってきました。屋上に行って食べているクラス、外に出て食べているクラスもありました。みんな仲良くにぎやかにお昼の時間を過ごしました。

5年保健「けがの防止」〜交通事故にあわないように〜

5年生保健の授業では、安全生活に向けて学習します。今日は養護教諭による授業です。日常生活での、教室・校庭・登下校など、子どもたちの生活範囲で、危ない所、気を付けなくてはいけない所、また、自分や友達の生活・行動で気を付けなくてはいけないことなどを見つめ、安全な生活ができるように話し合ったりしていきます。本時は「交通事故の防止」について学習をしました。プリントや教科書のワーク欄に記入しながらが学習しました。子どもたちは授業に集中し、プリントに自分の振り返りや考えを記入していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年算数テストの答え合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は9月に学習した算数「とけい」の確認テストの返却と答え合わせをしました。長い針と短い針の動きの関係、時刻の読み方などよくできていました。日常生活で切り離せない時計の読み。時計の模型を使ってテストの確かめをしたり、新たな問題に頑張ったりしました。

3年理科「日なたと日かげ」

 日なたと日かげの温度の違いを調べました。今日は天気もいいので温度を計るのに適した日。子どもたちは、9時と12時と時間を決めて同じ場所で、日なたと日かげの温度の変化を調べました。「日なたの温度の方が高いのは?」「9時より12時のが高いのは?」など、その訳を学級で話し合っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分たちの演技をビデオで〜組体操〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会でのビデオを見ました。自分たちの組体操の演技がどうだったかは、子どもたちにとってはとても気になることです。屋上から撮影したビデオを見ながら、「オー」「きれい!」「すごい!」などの声を上げながら、子どもたちは自分の動き、全体の動きを満足そうに見ていました。

6年家庭科「生活に役立つ布製品」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活に役立つ布製品として、トートバッグを製作しています。ミシンを使いながら子どもたちは楽しく製作に励んでいます。だんだんと完成に近づいてきました。ミシンの扱いに苦労している子もいますが、周りの子がアドバイスをしながら製作しています。丈夫で縫製もしっかりしたトートバック。力作揃いです。

6年国語「未来がよりよくあるために」

 未来がよりよくあるために、各自でテーマを見つけ意見文を書いてきました。補助教材「知多の友」を活用し、伝えるべき内容、構成の仕方など、意見文を書き上げていくポイントを整理しながら意見文にまとめてきました。平和、自然・環境保護、あいさつ、人との交流など、子どもたち自身の願いがよく表れています。今日は一人一人の発表会。友達の考え方に賛同できることをメモしながら、発表を真剣に聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書の秋〜4年生 読んだ作品を紹介しよう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 澄み切った青空、朝夕の涼しさなど秋らしさを感じる季節になってきました。秋は、運動の秋、読書の秋、食欲の秋、・・・と言う言葉が使われるように、とても活動しやすい季節と言われます。学校では運動会も終わり、子どもたちには気持ちを切りかえて、勉強やいろいろな活動に励む10月にしていきたいものです。
 4年生の廊下には読書の秋にちなんで、「読んだ作品を紹介しよう」のコーナーがつくられ、子どもたちの本の紹介文が掲示されています。10/13からの10日間は、図書委員会の子どもたちが、「図書館キャンペーン」として、一人一冊運動、図書館クイズ、教師による読み聞かせなどを行い、読書活動への啓発を進めていきます。

運動会 2年生学年種目(大玉ころがし 青)

画像1 画像1 画像2 画像2
必死に練習し、最後まで一生懸命頑張りました。

運動会(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年種目だけでなく、徒競走・綱引き・リレーなどでも頑張りました!!

運動会 2年生学年種目(大玉ころがし 白)

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで協力して1位になれました!

運動会 2年生学年種目(大玉ころがし 赤)

画像1 画像1 画像2 画像2
練習ではなかなか勝てなかったけど、みんなでがんばって2位になりました。

運動会 2年生学年種目(こん虫太極拳)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋晴れのもとで行われた運動会で、放課にも練習してきた『こん虫太極拳』を見事に踊りました。

山方、御嶽神社例大祭3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
例大祭は、無事終わりました!拝殿の前で記念撮影です!

山方、御嶽神社例大祭2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次は、3年生4人の舞です。初めてですが、お囃子に合わせて大変上手にできました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 朝会(最終) 2限:5年式場づくり
3/8 3〜4限:6年式練習
3/9 2限:4、5年式練習 3限:6年歌練習
3/10 5時間授業 3限:4、5年歌練習 5限:クラブ(来年度に向けて)
3/11 1・2限:卒業式合同練習1 非常食喫食
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136