最新更新日:2024/04/27
本日:count up1
昨日:219
総数:944259

ごみ減量授業 5年生

 市役所の方と530ボランティアの方を招きゴミ減量の授業を受けました。常滑市はゴミ減量に取り組んでいること、一人一人の取り組みが大切なことが分かりました。ゴミを出さないための工夫も知りました。これからの生活に意識をして取り組めそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 昼食法隆寺前の「松本屋」 

画像1 画像1 画像2 画像2
 

修学旅行1日目昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
 

修学旅行 夢殿

画像1 画像1 画像2 画像2
曇り空に時々太陽がのぞく空模様で、特別な暑さもなく、子どもたちも熱心に見学できています。

修学旅行 法隆寺 夢殿にやってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 

修学旅行 法隆寺

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ガイドさんの話をしっかりメモしています。

修学旅行 学級写真を撮りました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
爽やかな風が吹いて気持ちがいいです。



iPhoneから送信

修学旅行 法隆寺に着きました

画像1 画像1 画像2 画像2
 

修学旅行 法隆寺に到着しました

画像1 画像1 画像2 画像2
世界最古の木造建築がある法隆寺に到着しました。いよいよ見学が始まります。

修学旅行 順調に奈良に向かってます

画像1 画像1 画像2 画像2
伊賀上野を通過しました。バスレクで大盛り上がりです。

6年 修学旅行 出発

 6月1日(水)いつもより早い7時に学校に集合して、出発式を行いました。今まで計画してきたこと、調べたことを生かして楽しい修学旅行にみんなでできるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 がらがらどんのもり読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝も、がらがらどんのもりの方々の読み聞かせがありました。真剣にお話を聞いたり、腕相撲したりしながら楽しんでいました。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の読書タイムは読み聞かせでした。どのクラスもお話の世界に入って、楽しそうに聞いていました。もうすぐ梅雨の季節です。これからも本に親しみ心の栄養を養っていきたいものです。

児童会 熊本地震義援金活動〜市長さんに直接お渡ししました〜

 児童会の提案で義援金活動して集まったお金を、児童会役員6名が市役所に市長さんを訪ねお渡ししました。市長さんからは、子どもたちの思いと頑張りに温かい言葉をかけてくださいました。常滑東小学校の児童会も同じ時間に市役所を訪れ、西小・東小が一緒になって気持ちを伝えました。CCNCの取材も受けました。この模様は、6月2日(木)は、18:30、21:00、23:00、3日(金)は、5:30、7:00、12:00の「ニュースCCNC」で放映される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 道徳「ともだちと なかよく」〜どうしたらいいか みんなで考えました〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の道徳は今週の週目標にからめて「ともだちとなかよくするために たいせつなことは?」について考えました。初めに、毎日の生活で友だちと過ごして「うれしいな」と思ったこと、「かわいそうだな」と思った様子を発表し合いました。そして、「どうしてあげたら みんなげんきに なかよくなれるのかな?」について意見発表。子どもたちの心の温かさ、優しさを感じることができる意見がたくさんでました。これからも、みんなの優しさで、もっともっといい学級にしていこうね。

3年生校外学習「町たんけん」

 5月31日(火)保示港・山方会館方面に町たんけんに行きました。お寺をたくさん見つけられました。とても天気がよく、川や港でも、魚や船がよく見られました。途中、地図記号と見比べて勉強しながらの楽しい探検になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「葉っぱがたくさん増えてきたよ!」〜アサガオの観察〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 種から生長の様子を観察しているアサガオ。双葉から本葉、長けもどんどん伸びてきました。自分のアサガオの生長にとても嬉しいそうに観察をしていました。絵を描いたり、葉の色や数を数えたりして、今日の記録をプリントに記入しました。

道徳の授業について考える〜校内研修〜

 小学校では、平成30年度から「特別な教科 道徳」として道徳の教科化(中学校は31年度から)がスタートします。心の未発達からくる様々な社会問題を踏まえ、自立した一人の人間として将来を切り拓いていく力や他者とともによりよく生きることができる心・態度など、よりよく生きる人格の基盤となる道徳性を育てていくことが今急務と言えます。
 本校では本年度より「自己を見つめ、他者とよりよく生きる子の育成」というテーマを設定し、道徳の授業の在り方・充実を目指す研究をスタートさせました。本日は校内研修の機会として、知多市旭北小の黒田先生を講師に招き、授業実践と研究協議、これからの道徳について研修しました。今後も授業研究会を定期的に研修を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆たのしい きゅうしょくのべんきょう☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養教諭の杉江久美子先生の特別授業がありました。
普段子どもたちが食べている給食がどんなところで、どんな人が、どんなふうにつくっているのか勉強をしました。
 すごく大きな機械をつかって、野菜の皮をむく映像を見たときには、とても盛り上がりました。
また、給食センターの人が着るエプロンと子どもたちが着るエプロンの違いも見つけました。とても楽しく勉強ができました。

2年生 生活科「町たんけん」3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピンクコースでは、旧東海銀行・常盤蔵などへ行きました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/13 代休
6/14 PM耳鼻科検診
6/15 県P連総会
6/16 プール学習開始
(6限)クラブ
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136