最新更新日:2024/04/23
本日:count up60
昨日:320
総数:944099

PTA救急法講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月12日水曜日、今日はPTAの救急法講習会が行われました。心肺蘇生やAEDの使い方を消防署の講師の方から教えていただいた後、実際に実習を行いました。夏休みのプール開放に向けて、いざというときに備えて、PTAの方には熱心に講習に参加していただきました。

6年生国語「夏の盛り」〜夏を俳句で表現する〜

 6年生全員で、うちわに白い紙を貼り、片面に「俳句」、もう片面に「夏のイメージ画」を描きました。作品は、6年生の廊下に掲示してあります。夏の盛りが感じ取れる「俳句」がたっくさんできました。6年生の児童も友達の作品を互いに見合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生算数「多角形の内角の和を求めよう!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生では「合同な図形」について学習を進めています。「合同」と言えるための辺の長さや角度の条件について考えてきました。今日は「多角形の内角の和」の求め方について考えました。「三角形の内角の和は180度だから、補助線を引いて三角形をつくって考える」など考え方を発表し合いました。電子黒板では、図形を拡大したり、線を引いたりなど、ポイントを視覚的に捉えながら学習を進めることができるので、子ども達の理解・学習効率でも効果があります。

1年生国語「おおきな かぶ」〜グループ発表を聞き合う〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おおきな かぶ」は、1年生の国語学習では子どもたちにとても印象に残る教材です。グループで役割を分担して練習してきたことの発表会を行いました。登場人物のお面を頭に付け、役柄になりきって発表しました。「うんとこしょ どっこいしょ」どのグループも、子どもたちも、とても大きな声で発表できました。発表後は、聞いていたことの感想タイム。「よかったな」と感じたことを積極的に伝え合っていました。

5年生 「学年水泳大会」

 「宝さがし」「全員リレー」「代表リレー」などの学級対抗種目で競い合いました。プールは学級・友だちを応援する元気な声で溢れていました。結果は1組が総合優勝。全クラスの大きな拍手で閉会。とても楽しい2時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(月)下校 一木橋のり面工事

一斉下校で一列で下校しました。工事・交通誘導員の方へのあいさつもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会7月11日 H28年度 後期児童会役員 任命

朝会では、後期児童会役員6名の児童に、校長先生から任命状が渡されました。役員一人一人から、決意を表す言葉がありました。前期児童会役員から校旗も引き継がれました。後期も運動会や学習発表会など、行事を盛り上げて、みんなでまとまっていけそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 常西っ子時間「サマースクールを成功させよう!!」〜実行委員会ごとに準備を進めています〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の常西っ子時間は、サマースクールも間近になり、それに向けての活動にも熱が入ってきました。今日は、それぞれの実行委員会に分かれ、それぞれの役割を果たすべく内容について活動をしました。子どもたちも「5年生みんなのために」「思い出に残るサマースクールにするために」・・・そんな心意気でがんばっていました。
 ファイヤーダンスの実行委員は、今日初めてトーチに火を着けて練習しました。火を着けると、回したときの音、炎の向き・勢いなど今までと違う感覚を覚えます。実際の感覚を体感しつつこれからの練習に活かしていきます。

5年生「焼き物をつくろう」〜伝統工芸品を学ぶ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も、とこなめ焼協同組合から常滑焼伝統工芸士である6名の方に来ていただき、焼き物づくりを体験しました。今日はロクロを使わず、手でこねたり、形作ったりして、湯飲みと皿を一つずつ作りました。それぞれの学級に2人ずつの伝統工芸士の方についていただき教えてもらいながらの製作。子ども達の手元に作品が届くのは9月になります。できあがりが楽しみです。

1年生 音楽「けんばんハーモニカ」〜“♪あのね♪”のメロディーが奏でられるかな?〜

 課題曲“あのね”の練習をしてきました。上手に演奏できる子がどんどん増えてきました。今日は一人一人順番に演奏しみんなで聴き合いました。「○○ちゃんがんばって!」という応援の声、演奏が終わると友だちからの大きな拍手。友だちの温かい雰囲気の中、どの子も堂々と一人演奏ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

7月7日(木)5時間目に学校保健委員会が行われました。今回のテーマは「モリモリ運動・背筋ピン」でした。会の中では、あいち健康プラザの小嶌先生からお話をしていただき、元気な身体を作るためには「1日60分以上の運動をすること」「運動をするときにはウォーミングアップやクールダウンをするとよいこと」「よい姿勢を意識して生活すること」「しっかりご飯を食べ、しっかり休むこと」が大切であることを教えていただきました。エクササイズをしながら、姿勢や身体のバランスについてチェックする場面もあり、楽しみながら学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会「シーズン・イベント集会」〜常西っ子の願いに溢れる七夕飾り〜

 児童会呼びかけで行われた「シーズン・イベント」。今回は七夕に絡めて実施してくれました。今週1年6年のペア、2年5年のペア、3年4年のペアで大放課に視聴覚室に集まり、ペアで仲よく七夕飾りを作りました。自由参加のイベントですが、ほぼ全員の常西っ子が集まり、自分たちの願いを短冊に記しました。今日のハッピーモーニングでは、児童会役員から「みんなが協力しながらできました。上の学年の人が下の学年の人のお世話をしっかりしてくれました。季節を感じるイベントができてよかったです。」と全校に報告しました。児童会役員もやり切った充実感を感じることができました。今度は2学期。季節に絡めた全校のイベントを計画していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆七夕集会☆ 〜1年と6年生のコラボレーション〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5時間目に、6年生と合同で七夕集会をしました。織り姫と彦星のお話を聞き、七夕の歌を歌いました。その後は「もうじゅう狩りゲーム」という発表された言葉の文字数分の人数でグループを作るゲームをして遊びました。6年生となかよく遊ぶことができました。

がらがらどんのもり 七夕集会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月5日(火)昼放課に1年生はがらがらどんのもりの七夕集会に参加しました。七夕の本のお話の読み聞かせを聞いたり、歌を歌ったりして楽しい時間を過ごすことができました。最後に折り紙で作った手裏剣をプレゼントしてもらい、1年生はとてもうれしそうでした。がらがらどんのもりのみなさん、ありがとうございました。

5年 野外炊飯練習

 3・4時間目に学年で中庭で野外炊飯練習を行いました。かまど作りからてきぱきと作業が行え、火をつけることまで順調にできました。飯ごうでご飯を炊くのは難しく焦げてしまう班もありました。カレーは、班で仲良く分けて残さず元気に食べることができました。「本番は、もっと上手にカレーが作れる」と手応えも持てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 七夕飾り

 図工の学習として七夕飾りを作りました。短冊に願い事を書いたり、色紙で吹き流しやちょうちん・天の川などを作ったりして、クラスの笹の葉に飾りました。七夕の話や星座などの話もしました。7月7日の夜は、輝く夜空でありますように…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会主催 「シーズン イベント集会」〜願いをもつ! 夢をもつ! みんなで最高の常西にしよう!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前期の児童会役員が提案した「シーズン イベント集会」が大放課に行われました。この集会は季節に合わせ、季節を感じ取れるイベントを全校で行うもので、「みんなができること、みんなで楽しめ笑顔が広がること、みんなが仲よくなれること」を大切に児童会が計画していきます。7月は七夕にちなんで、短冊にそれぞれ願い・思いを書いて何本かの笹につけました。今日は2年生と6年生で一緒になって飾り付けをしました。
 明日は、1年生と5年生、3年生と4年生がそれぞれ大放課に行います。


3年生 水泳〜自分の課題に取り組む〜

 泳力に合わせてグループに分かれて練習している3年生。クロールで25mにチャレンジしている子、息継ぎの練習に頑張っている子、ビート板やバタ足を繰り返している子など、一人一人が課題に向かって一生懸命です。
 「○○mまでいけたよ!!」「息継ぎができたよ!!」など、子ども達の喜びの声がたくさん聞こえました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「アサガオ」〜たくさん さいてるよ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が観察を続けているアサガオ。むらさき・青の花がたくさん咲いています。おし花にしたり、花の色をこすって出してみたりしていきます。
 懇談会の時には家に持ち帰っていただきますのでよろしくお願いします。夏休み中も観察し、種をとっていきます。アサガオの種は、来年入学する1年生にプレゼントします。

1年生 「ねがいごとを たんざくに」〜○○になれますように〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 七夕が近づいてきました。「サッカーせんしゅになりたい」「みんながげんきになるように」「ピアニストになれますように」など、お願いごとを短冊にフェルトペンで書きました。ドーナツ屋さん、ケーキ屋さん、花屋さん、お巡りさん、パイロットなど子どもらしい素直なお願いごとがいっぱいです。6日に、6年生と一緒に「たなばた集会」をします。6年生も1年生のために今一生懸命準備してくれています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/13 Bダイヤ 個人懇談会 (朝)代表委員会
PTA評議員会4・救急法講習会
7/14 Bダイヤ 個人懇談会
7/18 海の日
7/19 給食終了
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136