最新更新日:2024/04/27
本日:count up111
昨日:320
総数:944150

3年 校区たんけん2(西・南コース)

社会の学習「校区たんけん」の2回目に出かけました。今回は学校の西と南方面をたんけんし、まちや道路の様子を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科 アサガオの観察・学校探検

 ゴールデンウィーク明けに蒔いたアサガオの種から、一つ二つと見る見るうちに双葉が出てきました。子どもたちは毎朝水掛けをしながら生長を実感しているようです。双葉の観察をしながら、大きく育ってほしいと願っている子どもたちです。また、学校探検も始まっています。職員室の中を見ながら、コンピュータや印刷機などを見て「すごい!」と声が上がることも。コンピュータ室では、4年生が学習していて中に入って見せてもらいました。上級生がパソコンを開いて学習している姿に驚いたり感心したりして、1年生の目がキラキラわくわくしていました。学級では、係当番、掃除当番、日直などの仕事が始まっていて、自分の役割を果たすためにがんばろうとはりきっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お茶ナビの会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月18日木曜日、今日は2時間目と3時間目に5年生がお茶ナビの会を行いました。深蒸し煎茶や煎茶のいれ方を学びました。お茶ナビの会の方から説明を聞き、楽しく美味しくお茶を味わうことができました。

1年生 あさがおのお世話をがんばっています

 先週、生活科の授業で植えたあさがおのお世話をがんばっています。毎朝学校へ来ると、まずペットボトルに水を入れて、あげています。「はやく大きくなるといいな」「芽が出たよ!」という声が聞こえてきます。これからも毎日欠かさずに水やりなどのお世話をし、どんどん大きく育ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト(室内)

 体育館の中では、反復横跳びと上体起こし、立ち幅跳び、長座体前屈などの測定をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト!

 5/17(水)に体力テストを行いました。午前中は1〜4年生、午後からは5,6年生が記録を測りました。外では50m走、ソフトボール投げを行いました。ゴールまで力一杯走りきる姿や、気合いを入れてボールを投げる姿がありました。写真は上から3−1、3−2、3−3の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブックトーク!

修学旅行に向けて、調べ学習やまとめに使う本を市の図書館職員の方にブックトークで紹介してもらいました。良い修学旅行の予習になりましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日 6年生!

 上から1組の「社会」、3組の「算数」、2組の「家庭科」の様子です!さすが6年生、公開日も落ち着いて授業を受けていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 5年生!

 5年生は家庭科の授業で、裁縫の玉留め、玉結び、なみ縫いの練習を行いました!子どもたちに丁寧にやり方を教えている保護者の皆様の姿がたくさんありました!
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日 4年生!

 4年生は図工で粘土を使い、様々なものをつくっていました!世界で一つだけの作品ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 3年生!

 3年生は算数で初めてコンパスを使って円を描く授業でした!上手に○が描けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日 2年生!

画像1 画像1
 2年生は「歯の染め出し」を行いました。健康な歯でいられるように、歯磨きは大切ですね!

学校公開日 1年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目に保護者の皆様と一緒に給食を食べました!保護者の皆様は久しぶりの給食のお味はどうだったでしょうか?これからもモリモリ給食を食べられるといいですね!

1年生 「がらがらどんのもり」の方の読み聞かせ

 5/12(金)は、1年生にとって初めての「がらがらどんのもり」の方の読み聞かせがありました。始まる前から、ワクワクしていました。そして、楽しい読み聞かせに夢中になっていました。
 5/8(月)から15:00帰りになり1週間。勉強に遊びに給食に、力いっぱい頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 5/11 学校の様子

 今日は快晴ですが、昨夜の雨のせいで運動場に水たまりがありました。外で遊べるのか朝からソワソワしていました。外で遊べることが分かり大喜びでしたが、まだ地面が柔らかい所もあったので、放課が終わる度にどろんこになって体操服に着替える児童が一人、二人と増えてきました。どろんこにもめげない元気な1年生です。今日は、2組が生活科でアサガオの種まきをしました。人差し指の第1関節の深さまで、土に穴を5個あけて、一粒ずつ大切そうに蒔いていました。これから毎朝水かけが始まります。毎日観察していく中で、いろいろな発見の報告が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 5/10 学校の様子

 不安定な天気でした。2組は外で遊べない放課は粘土遊びをして過ごしました。「先生にご飯を作ってあげるね。」とごちそうしてくれたり、自分の名前を粘土で作ったり、創作活動に意欲的でした。1組は、生活科でアサガオの種まきをしました。肥料をまぜたり、指で穴を空けて種を蒔いたり、大きく育ってほしい願いをこめて、最後に水かけをしていました。3組の体育では、体力テストに向けて、ボール投げの練習をしていました。体のひねりを使ってがんばって投げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日(木)6時間目に本年度初めてのクラブ活動が行われました。今日はクラブ長を決めたり、今年度の活動計画を考えたりしました。4〜6年生の子たちが楽しく活動をスタートさせました。

1年生 今週の学習

 今週から、連絡帳を自分で書くようになって、みんながんばっています。算数は、物の数を数えたり、右からなんばんめ、上からなんばんめというように、どこから数えていけばいいかを理解しながら数をかぞえたり、位置を見つけたりしています。生活科は、アサガオの種の観察や種まきをします。新しい学習がどんどん増えて、やる気もいっぱいな1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度の常西小スローガン 決定!

 5/8(月)の朝会で児童会役員から今年度の常西小スローガン『あいさつで つながろう 笑顔きらめけ! 常西っ子』が発表されました。これは4月中に5・6年生から集めたキーワードが元になっています。このスローガンのように、常西っ子のみんなが、あいさつでつながり、みんなの笑顔いっぱいの学校になるといいですね!
画像1 画像1

3年社会「校区たんけん」

社会の学習で校区たんけんにでかけました。今日は学校の北の方面を中心にたんけんし、まちや道路の様子を調べました。いい天気の中、しっかりと調べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/19 プール学習開始
朝会
6/20 (5限)5年野外教育活動説明会 常滑焼振興展「審査会」
6/21 PM眼科検診 常滑焼振興展「審査会」
6/22 HM (6限)委員会
6/23 学校訪問 会議・課外なし(〜6/30)
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136