最新更新日:2024/05/16
本日:count up96
昨日:253
総数:947766

【6年生】分散登校の持ち物について

明日から、Aグループ、Bグループに分かれての分散登校が始まります。
先生たちはみんなに会えるのを楽しみに準備をしています。
6年生のみなさんも、心の準備や持ち物の準備をしっかりしてください。
初日の21日、22日の持ち物、提出課題などについて連絡します。

【提出物】
○11日、12日に配付した「配布物・提出物一覧表」で21日に提出することになっている物すべて
○算数プリントをはった算数ノート
○提出日は、Aグループの人は21日、Bグループの人は22日です。
【持ち物】
○学校からのメールに書かれていた持ち物すべて
○音楽の教科書
【21日、22日の活動内容】
○感染予防指導
○課題回収・課題配付
○身体測定(体操服は不要、女子は測定しやすい髪型で)

※提出物が多いので、忘れ物をしないようにしましょう。
※手を洗った後に拭くタオルやハンカチを身につけてきましょう。

密を避けるための対策 手洗い場

 

画像1 画像1
画像2 画像2

密を避けるための対策 トイレ

明日からの分散登校に向けて、密を避けるための準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/20【6年生】たのしみは part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナが終わった後のたのしみについても考えてみましたよ!

5/20【6年生】国語 たのしみは part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「たのしみは」の短歌の清書は筆ペンを使ってできましたか?先生たちも取り組んでみました。
この3つは、コロナ中の先生たちのたのしみについてよんだ短歌です。

5/20【6年生】家庭科

画像1 画像1
いよいよ明日から分散登校が始まりますね。皆さんに会えるのを楽しみにしています。
休校中、家庭の仕事を手伝うことができましたか?楽習ノートp.5に振り返りを書きましょう。

学校再開に向けて、文書を掲載しました

 明日からは分散登校、6月1日からはいよいよ学校再開です。
 学校では、久しぶりの子どもたちとの再開に心躍らせると同時に、緊張しながら感染症対策の準備を進めています。
 学校再開に先立ちまして、再開に向けてのお願いや、本校の感染症対策についての文書を「配付文書」→「保護者の皆様へ」に掲載しましたので、ご確認ください。この文書につきましては、21日、22日の分散登校の際に、同じ物を子どもさんを通して、配付いたします。

 「学校再開における新型コロナウイルス感染症対策について」
 「感染症防止対策1日の流れ」
 「学校再開に向けての連絡とお願い」

なかよし なかよし畑4

 明日からいよいよ分散登校が始まります。なかよし畑の作物は順調に成長して、とうもろこしは20cmを超え、なかよしのみんなとの出会いを待っています。
 とうもろこしの近くにはインゲン豆が、新しく植えたトマトの近くにはバジルが植えられています。それぞれお互いに助け合って成長するそうです。なかよしのみんなも明日からお互いに助け合って成長していきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 漢字の学習

漢字の学習を、毎日よくがんばりましたね。
漢字の気をつけるところがあります。ていねいに書きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 5/20 国語の学習

 5年生のみなさん、今日は温かくすがすがしいお天気になりましたね。
今日の4時間目の国語で「春の空」の音読があります。
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shie...
↑ここでは、「春の空」の音読を聞くことができます。
https://www.nhk.or.jp/kokugo/classic/?das_id=D0...
↑以前にも紹介したので、もしかしたらもう見てくれた人もいるかもしれませんが、このページでは「枕草子」についての映像を見ることができます。
画像1 画像1

4年生 5月21日、22日の登校についての連絡

 <持ち物>
・全学年共通の持ち物(5/13の常西メールにて配信済み)
・3年国語の教科書

 <提出する課題>
・算数プリント、3年計算ドリルノート
・社会プリント、社会ワークブック
・国語ノート
・図工の絵と習字1枚

 新しく課題等を持ち帰りますので、ランドセルで登校させてください。
また、手を拭くタオルやハンカチ、水筒も持たせてください。

 4年生のみんなに会えるのを先生たちも楽しみにしています。

5年生 5月21日、22日の登校についての連絡

【持ち物】(全学年共通の物の他に)
道具箱、
社・理の教科書
漢字・計算ドリル
ドリルノート(漢字・計算)
【提出する課題】
We can do it!プリント集
算数「整数と小数」たしかめ小テスト
外国語名前練習プリント
家庭科「私の生活,大発見!」プリント

・上ぐつは、4/7に教室のロッカーに置いて帰りましたが、一部持ち帰った子もいます。ご家庭にあるか確認をお願いします。

・新たに課題等を持ち帰りますので、ランドセルで登校させてください。

みなさんに久しぶりに会えるのを楽しみにしています。

3年生 漢字の学習 その2

漢字を書くときに気をつけてほしいことをのせました。
正しく書くと字がきれいになるので、注意して書きましょう。
画像1 画像1

3年生 社会の学習

常滑市には、みんなが使えるたてものがたくさんあります。
そんなたて物や場所を、「公共しせつ」といいます。

常西小の校区にも知っている公共しせつがあるのではないですか?
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 今日の漢字の学習

今日は、文を書きながら漢字をおぼえるところです。
小テストでも出るので、がんばって練習しましょう!
画像1 画像1

5年生 5/19算数の学習

おはようございます。今日から算数は「体積」の学習が始まります。
面積の学習を思い出しながらチャレンジしてみましょう!


分散登校まであと2日!
画像1 画像1

5年生 5/19 国語の学習

 5年生のみなさんおはようございます。
みんなに木曜日や金曜日からみなさんに会えるようになるのを楽しみにしています。
今日の漢字の学習です。
画像1 画像1

【6年生】漢字プリント

学習計画表には「4枚」と書いてありますが、4枚分をA3の大きなプリントの表裏に印刷してあるので紙は「1枚」になっています。探した人、ごめんなさい。
今回は、自分で漢字ドリルで学習した字が正しく書けるかどうかのチェックです。漢字テストのように取り組んでください。
覚えていない字が多そうな人は、一度ノートなどで練習してから取り組みましょう。
○つけは先生がやります。そのまま提出してください。

画像1 画像1

この曲は何の曲?パート12

この曲は何の曲? 
#ソの指づかいをのせておきました。
リコーダーやけんばんハーモニカで演奏して、何の曲かを考えてみよう!

パート11の答えは「うみ」でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/20【6年生算数】プレテストについて

対称な図形の学習はしっかりとできましたか。
プレテストで重要な言葉や線対称・点対称の性質を理解できているか確認しましょう。
図形をかくときは定規を使ってかきましょう。
丸付けは、学校で行います。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/4 1年生給食後下校
6/5 1年生給食後下校
6/8 1年生平常授業開始  資源回収(6/12まで)
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136