最新更新日:2024/05/30
本日:count up187
昨日:263
総数:951132

3.14 がらがらどんのもり 読み聞かせ 6年生

6年生にとって、最後の読み聞かせとなりました。今まで毎月来てくださいました。感謝感謝です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.14 がらがらどんのもり 読み聞かせ 5年生

今月もがらがらどんのもりの皆さんにきていただきました。子どもたちのために、いつもありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.13 卒業式練習 6年生

体育館を覗きに行くと、別れの言葉や歌などの練習をしていました。緊張感に包まれた、よい雰囲気です。素晴らしい卒業式を作るため、6年生が頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.13__卒業まで5日

雨の降る中、緑化委員会の子が日付を変えてくれました。来週の月曜日が卒業式です!
画像1 画像1

3.13 雨の中の登校

暖かい日が続いていましたが、今朝はあいにくの雨で、少し肌寒い中の登校となりました。
今日も、交通指導員さん、子どもを守る会の方、そしてボランティアの方々に見守られて登校です。雨の中ありがとうございます。
子どもたちも、無事に学校に到着です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい遊具

新しい遊具が使えるようになりました。今日の昼放課は5年生の時間でした。なかよく安全に使おうね。みんなうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミシンを使ってエプロン制作をしました。無事、完成です!

3.10__卒業まで6日

今日は5・6年生合同の卒業式練習を行いました。担任の先生の指導にも力が入っています!

3学期に登校するのは、1〜4年生はあと8日、5年生はあと9日です。学習のまとめをするとともに、今のクラスの仲間とのよい思い出をいっぱいつくってほしいものです。
画像1 画像1

3.10 卒業式 合同練習5

5年生の子どもたちが、退場する卒業生を温かい拍手で送ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.10 卒業式 合同練習4

「卒業生退場」です。
(練習を着席した状態から始めたので、実際は最初に行いました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.10 卒業式 合同練習3

「卒業生 別れの言葉」の練習です。
自分の出番を、ドキドキして待ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.10 卒業式 合同練習2

卒業証書授与の部分の練習です。
順番に落ち着いて……。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.10 卒業式 合同練習1

今日は、5・6年生が合同で卒業式の練習を行いました。
6年生の入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.10 4年2・3組 体育2

「走って、走って!」声をかけ合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.10 4年2・3組 体育1

キックベースの授業です。
暖かい中、元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.9_卒業まで7日

6年生が、卒業式の練習・学習のまとめ・クラスでの思い出作りなどに取り組んでいます。小学校での生活も、あとわずかです。

校舎内では、あちらこちらに「おめでとう」の掲示が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.9 6年3組 書写

今日は、6年3組が「旅立ちの時」の書を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.9 6年2組 外国語

英語でフルーツ・バスケットのゲームをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.9 6年1組 書写

6年1組の書写の授業も残り少なくなってきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.9 ルパン3世のテーマの合奏 5年3組

音楽室からよいリズムが聴こえてきました!覗いてみると、真剣な表情の子や、ノリノリで体を動かしながら演奏している子などが一つとなり、合奏を行っていました。自分の役割を一生懸命取り組み、みんなで一つのものを作り上げる姿が素晴らしかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保護者の皆様へ

タブレット端末の利用方法と留意事項

いじめ防止対策

災害発生時の対応

常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136