最新更新日:2024/05/18
本日:count up165
昨日:107
総数:948683

2.13 1年3組 生活科

昔の遊びの学習で、「百人一首」を使った遊びをしていました。
まずは、順番を決めるジャンケンです。元気のいい「ジャンケン、ポン」という声が響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.10_樹木の剪定

伸び放題だった西側の昇降口前や1年生の教室前、そして駐車場の木を整えていただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.9 陶芸クラブ

陶芸クラブは、毎年常滑焼まつりで自分たちの作品を販売しています。今年はそこで得た収益でエプロンを作りました。
エプロンには、自分たちで絵や文字を描きました。このエプロンは、これから毎年常滑焼きまつりなどで使えるよう、6年生から5年生に託しました。
最後の集合写真は、みんなよい笑顔でした!

陶芸作品作りやエプロン作りには、講師の先生の多大なるお力添えがありました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.9 最後のクラブ

写真は上からドッチボール、陸上、キックベースです。どのクラブも最後のクラブを思いっきり楽しんでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.9 パンジーの花摘み 5年1組

花はほったらかしておいてはキレイに咲きません。そこで、6時間目に5年1組がパンジーの花摘みをしてくれました!花が咲いてきていますが、ここで一旦リセットし、卒業式ごろにはもっと多くの花をつけてくれるよう祈ります!みんな、せっせと頑張ってくれました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.8_持久走 3年1組

寒い中、頑張って走っています!応援する子たちの声が響き渡っていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.8 教育委員会の方に見ていただきました 5年2組

2時間目に、常滑市教育委員会から3名の先生をお招きし、全クラスの授業を見ていただきました。
写真は5年2組です。水に食塩はどれだけ溶けるか、という実験中です。溶かすために、必死に混ぜている場面を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.8_歌練習 6年1組

6年生は毎朝、歌の練習をしています。覗きに行った時は、卒業式の歌練習をしていました。
とってもきれいな歌声です!卒業式までにもっと心を込めて、想いを込めて歌えるように練習してください!本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.8 がらがらどんのもり 読み聞かせ 1年生

子どもたちは、読んでくださる本に夢中になっています。がらがらどんのもりのみなさん、いつもありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.7 予告なし避難訓練 その4

避難訓練の後、教室に戻って振り返りを行いました。「真剣に取り組めましたか?」「自分の身を守ることはできましたか?」

振り返りをすることによって、今回の訓練が生きてきます。写真は4年3組の振り返りの様子です。全員で話し合っていました。
画像1 画像1

2.7 予告なし避難訓練 その3

運動場では、担任の先生がまだ到着していないため、自分たちで声を掛け合って並んでいるクラスもありました。

能登半島で起こった地震により、大きな被害が出ています。被災された方には、心よりお見舞い申し上げます。

この地方でも、いつか大きな地震が来るかもしれません。万が一の時に備え、自分の命、みんなの命を守るための訓練でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.7 予告なし避難訓練 その2

揺れがおさまった後、運動場に避難です。今回は掃除の時間ですので、さまざまな場所から運動場に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.7 予告なし避難訓練 その1

今日の掃除の時間に避難訓練を行いました。地震が起こったらどのような行動を取るとよいかという事前指導をし、今週のどこかで避難訓練を行う、と子どもたちには伝えました。

今回は子どもたちだけでなく、担任の先生も、いつ行うかわからない状況での避難訓練です。緊急地震速報が鳴ると、子どもたちは慌てふためいたように身を守る姿勢を取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.6 自転車訓練 6年生 その3

自転車訓練の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.6 自転車訓練 6年生 その2

自転車訓練の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.6 自転車訓練【6年生】

常滑中学校での自転車通学に向けて、西小から常滑中学校までと、常滑中学校から自宅までの自転車の乗り方を練習しました。
常滑中学校で生徒指導の先生に、
◯自転車通学は学校がしてくださいとお願いしているのではなく、ルールを守れる人に自転車通学を許可しているもの
◯交通ルールは学校のきまりではなく国のきまり。それを破ると先生ではなく警察が指導をする
◯自転車に乗ると、加害者にもなり得る
というお話をしていただきました。ルールを守って自分の命と他の人の命を守れるようになってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.6(火)___1.6年ペア大縄大会

1年生を6年生がサポートしながら楽しく競いました。
優勝は3組ペアでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.5__常西王2024

朝会に続いて、児童会企画「常西王2024」を行いました。児童会から常西小についてのクイズが出され、クラスで意見をまとめ、◯か??かを答える企画です。初日の今日は、「常西小の歴史」についてのクイズでした。

今の場所に小学校ができて150年という歴史があることに驚かされました。

児童会の子たちはクイズを出したり、各クラスの意見を必死にメモをしたりと、とっても頑張っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.5__朝会

先生からは、目標についての話がありました。

目標は自分をレベルアップさせるもの。新年の目標、3学期の目標を立てたと思います。その目標達成に向け、頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.2 給食「節分」

明日は節分です。
給食も「豆(大豆のきな粉がらめ)」「いわし(いわしの蒲焼き)」が出ました!
しっかり食べて、寒さに負けずに、元気な体に!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 新6年登校 入学式準備
4/4 入学式
4/5 始業式 赴任式
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136