最新更新日:2024/05/22
本日:count up2
昨日:266
総数:949287

1年生「高くがったよ!」〜自作の凧をあげて遊ぼう〜

 好きな絵を描いたり、凧ひもを結んだりして、凧を作りました。出来上がってくると早く運動場で遊びたい気持ちでいっぱいです。早速、みんなで運動場に出てあげてみました。風の向き、ひものひき方、あげる方向など、1年生なりに試行錯誤を繰り返したり、上手な友達のやり方を見たりしながら、楽しそうにあげていました。風にのって高く高くあがる凧もいくつか。大喜びで凧あげを楽しむ1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数「大きいかず」〜100までの数の位ごとのまとまりを考えて〜

 3学期の算数は、100までの大きい数の勉強からスタートしましった。百の位、十の位、一の位それぞれのまとまりを数え棒などで束にまとめながら「大きなかず」の数の構成、大小について感覚として捉えていきました。練習問題として、お金の模型を使って、足したり、引いたりする計算をしました。模型で数的なイメージをわかせながら、大きな数の計算問題に意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語「ものの 名まえ」〜もの名まえをグループにまとめよう〜

 金魚、サンマ、マグロは「さかな」。ミカン、リンゴ、イチゴは「くだもの」。チューリップ、アサガオ、ヒマワリは「花」。というように、まとめて言い表す言葉がいくつかあります。ものの名前をたくさん見つけ、その言葉を「まとめていう言葉は何かな?」について考えグループに分けてきました。
 今日は、おさらいも兼ねて、教科書を全員で音読。はっきりした声で上手に音読できました。1年生はこれから「ものの 名まえ」の勉強を生かして「お店屋さんごっこ」をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生国語「ものの 名まえ」〜お店屋さんごっこをしよう!〜

 国語で「ものの名まえ」をたくさん探しました。そこで、開店したいお店をグループで決めお店屋さんごっこすることにしました。ケーキ屋さん、おもちゃ屋さん、ペット屋さん、さかな屋さん・・・など、いろいろなお店を考え、売る側・買う側となって遊びます。売るとき・買うときの声の掛け方、言葉の使い方も実際にやってみて言葉の勉強をします。今日は、グループごとに、「どんなものを売るか?」を考え、カードに絵で描きました。お店屋さん開店の準備です。今週中にはお店が開店の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 栄養教諭の杉江先生といっしょに会食

 栄養教諭の杉江先生が1年3組の給食に。杉江先生は毎日順番に全ての学級を訪問し、献立の紹介、食材や栄養などについてお話をしてくれます。今日12日の献立は、麻婆豆腐、エビシュウマイ、バンバンジーサラダ、ご飯の中華料理の献立。大好きな献立で、みんなモリモリおいしくいただきました。
 杉江先生からは、献立のお話とともに、昨日1月11日の鏡開きのお話もありました。鏡開きは「今年1年の一家円満を願いながら鏡餅をお下がりとしていただく日」。子どもたちの中にはお家で昨日家で鏡開きをしたという子も何人かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 朝会
1/24 Bダイヤ 教育相談
1/25 Bダイヤ 教育相談
1/26 HM  (6限)クラブ(3年見学)
PTA理事会5
1/27 Bダイヤ 教育相談
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136