最新更新日:2024/04/23
本日:count up122
昨日:262
総数:943841

水道出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 県と市の水道課の方をお呼びして水道出前授業を行いました。社会科の授業で日頃飲んでいる水道水はどこから運ばれ、どのように作られているか勉強しています。今回は水をきれいにする実験も行いとてもよい経験になりました。

4年英語活動「Nice to meet you!」

今日はALTのケビン先生との授業。人と出会った場面での、自己紹介やあいさつの仕方をケビン先生と担任の先生、友達同士で、楽しく英語を使いながら活動しました。小学校の英語活動は会話中心の学習。英語の発音やアクセントに触れたり、楽しく英語でコミュニケーションを図ることを大切に取り組んでいます。教室の中は、子ども達の発する英語での大きな声、楽しく笑顔で学ぶ姿が見ありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯の染め出し

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は歯の染め出しを行いました。鏡を見ながら液を歯に塗っている姿はなんだかお化粧をしているみたいでしたね。歯が赤く染まった子要注意です!磨き残しがありますよ!ご家庭でもお子さんがしっかり歯が磨くことができるようにご協力お願いします。

4年生理科「電気のはたらき」

子どもたちが作った「プロペラカー」を使って、「速く走らせるには電池をどうつなげばいいだろう」について、予想し合った後、実際に走らせる実験をして確かめました。授業の終わりでは、その実験結果をまとめようとがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

親子ふれあい学級 消しゴムはんこ作り

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は親子ふれあい学級の日でした。4年生は消しゴムはんこを作りました。今日作ったはんこはこれから書道や図工の作品におして使います。彫刻刀の使い方に気を付けて作ることができましたね。いろんな子のアイディアが光る作品がいくつも見れました。

4年生社会「都道府県の特色を調べよう」

4年生の社会科は、学習範囲を身近な地域や愛知県から、日本全体の学習に広げていきます。47都道府県の中から、自分が調べたい都道府県を選び、人口や観光地、農作物や工業製品などを地図帳や図書館の本から調べてまとめています。今後の発表会では、クイズをだしたりしながら説明して、各都道府県の特色を学び合っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハッピーモーニング 跳び箱発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は跳び箱発表会でした。4年生からも6人の児童が全校の前で発表をしてくれました。跳んだ後はしっかりとポーズをきめてとてもかっこよかったです。先生たちも跳び箱を跳びました。とても盛り上がっていましたね!

クリーンセンター常武に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1,2、3時間目にクリーンセンター常武に校外学習に行ってきました。職員の人にゴミの処理の仕方を教えてもらったり、興味を持って施設の見学ができたりしましたね。つぎの活動は今日調べたことをまとめて新聞を作るよ!がんばろう!

4年生理科「人の体とつくり」

4年生の理科では「人の体とつくり」の学習に入りました。今日は人体模型を見ながら、骨の形や関節の場所について調べました。腕や指など自分の体を触ったり押さえたりしながら皮膚の下にある骨や関節の形・場所を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

根拠をもって 「○○と思います。それは○○だからです」〜4年生〜

読み物資料を読み話し合いをしました。誰のものかについてもめてしまう内容の読み物資料から「このグライダーは誰のものになるのかな?」の発問に登場人物の「太郎」か「けんじ」か「正夫」か、自分の考えをはっきりさせ、その理由を分かりやすく、説得力があるように伝え合う学習。それぞれの立場で積極的に発言していました。話し合いでは友達の考えを聞きながら自分の考えを見直したり修正したりすることも大切です。聞く子も相手の顔を見ながらしっかり聞き共に伝え合い学び合う姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備 新6年登校
4/6 入学式
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136