最新更新日:2024/04/23
本日:count up36
昨日:320
総数:944075

5年生理科「「台風接近」〜台風の動き、影響を確認しよう〜

 電子黒板で「台風の動き」の映像を見ながら、風の向きや強さ、進行方向などを確認しました。9月はいくつかの台風が日本に接近・上陸し、子どもたちも身近な感覚で報道などで知った影響のイメージをもちながら学習できました。台風が渦を巻き、白い雲が回転しながら進む動きを、電子黒板で航空写真を提示したことでしっかり確認できました。雨や風の強さ・影響についても予想することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生理科「花から実へ」〜花粉を顕微鏡で観察しよう〜

ヘチマの成長の様子の観察を続けている5年生。ヘチマには雄花と雌花があり、雄花の花粉が雌花に受粉することで実ができることを勉強してきました。植物には、「おしべ」と「めしべ」のある花もありますが、ヘチマは雄花と雌花。その違いも勉強してきました。今日は、ヘチマの雄花から花粉を採り顕微鏡で100倍の倍率で観察。比べるために校庭に咲くメランポジュームの花粉も観察し、形や大きさなどの違いを理科ノートにまとめました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生「組体操」〜全員で整然とした動きを完成させる〜

 運動場が使用できず体育館で組体操の練習をしました。全員一緒の動き、グループごとに違う動きなどを、いろいろ組み合わせて全員の力で組体操を完成させます。体育で学習してきた器械運動の技を駆使しなが頑張っています。今年も56年生の気持ちを一つにした演技で素晴らしい感動がうまれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の1、6の3青組合同練習〜騎馬戦での勝利を目指して〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 同じ青組になった5の1と6の3で騎馬戦の合同練習をしました。燃え燃えの子どもたちです。これから作戦を立てながら本番での勝利を目指します。

5年生国語「暗号解読にチャレンジ」〜同音漢字を見つけて暗号を解く〜

<問題> ○△□には、記号ごとに同じ読み方の別の漢字が入ります。どんな漢字?(答えは最後の行にあります)
 問い1 北西の○角で△□があったようだ。
 問い2 ○△後、書店で分厚い□書を買った。
 問い3 道徳の授業で、発明△の伝記を読む。
同音の漢字をたくさん見つけること、漢字辞典や国語辞典を活用できること、を学習のねらいとして行いました。教科書にある問題をグループで話し合いながら解いた後は、自作の問題作りをしました。中々の難問もあります。辞典を使ったりしながら、みんなで知恵を働かせながら楽しそうに勉強していました。
 <問題の答え>○・・問い1 方、問い2 放、 △・・問い1 火、問い2 課、問い3 家、 □・・問い1 事、問い2 辞  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 補助倒立

画像1 画像1
画像2 画像2
 2人一組で、補助倒立の練習。足がうまく跳ね上げれない、腰が曲がってしまうなど、ポイント確認し合いながら練習しました。体育館にマットを敷き、放課などに自主的に練習できる時間も設定しながら頑張っていきます。

次はどの本を借りようかな?読もうかな?

 夏休みは一人5冊の図書を借りました。今日はその返却。夏休み中は友達が借りていて読めなかった本もありまいた。そこで、自分が借りていた本をみんなで並べ、その中で読みたい品を選びました。「この本読みかったんだぁ」とようやくその本に出会えた子も。読書好きな子どもたち。読みたい本、借りたい本を盛んに選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 学級の係決め〜1学期を振り返り、係活動を見直す〜

 1学期の係活動の様子を振り返り、活動内容の提案、必要な係、必要人数などに初めに意見を出し合いました。「学級のみんなのために○○を」など、前向きな意見もたくさん出ました。学級、みんなのために、やるべきことを自覚して考えることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備 新6年登校
4/6 入学式
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136