最新更新日:2024/05/01
本日:count up232
昨日:251
総数:944999

JA食農講座

画像1 画像1
画像2 画像2
10月30日(水)の1・2時間目に、社会で勉強した米作りと関連させて、米粉を使った三色団子作りを体験しました。JAの女性部の方に来ていただき、作り方を一つ一つ教えてもらいながら行いました。米粉と砂糖を混ぜたり、団子の形に丸めたり、楽しく活動することができました。毎日食べているお米から、おいしい団子が作れることに、子どもたちは驚いた様子でした。

ようこそ!プラサーンミット小学校のみなさん!

10月25日(金)。TSIEの事業でタイのプラサーンミット小学校のみなさんが常西小に来てくださり、5年生と交流会を開きました。夏休みにお世話になった子もいたので、すぐに和やかな雰囲気になりました。行ったゲームは「日本の食べ物バスケット」。みんなで大笑いしながら、楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健 心の健康

画像1 画像1
画像2 画像2
10月11日(金)の4時間目に、5年1組では保健の授業をしました。伊奈先生から、心の健康について教えてもらいました。体の成長とともに心も成長するという話を聞き、子どもたちは自分の心の成長を感じたようでした。心はどんな形をしているのかという問いに対して、子どもたちは思い思いの心を描いて発表しました。

家庭科 ミシンを使って楽しく作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
10月9日(水)の1、2時間目に、5年2組では家庭科の授業でミシンを使いました。初めてミシンを使ったので、子どもたちは緊張した様子でしたが、お手伝いに来てくださった保護者の方や友達に教えてもらいながら、楽しく学習することができました。自分で実際に縫うことで、「縫い物が好きになった!」という子どもたちがたくさんいました。

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月8日(火)に校外学習で、トヨタ自動車の高岡工場、トヨタ会館の見学をしました。自動車がどのようにつくられているのかを、実際の作業場を見たり、説明を聞いたりしながら楽しく学習することができました。「家に帰って、今日見たことを自慢しよう!」と、笑顔で話す児童もいました。また、昼からは鞍ヶ池公園へ行き、お弁当を食べ、遊んだり、動物とふれあったりしました。

豊かな言葉を使うアナウンサー

画像1 画像1
画像2 画像2
国語「豊かな言葉の使い手になるために」の授業の中で、子どもたちから「テレビに出ているアナウンサーは豊かな言葉の使い手の一人だ。」という意見がでました。そこで、10月1日(火)の3、4時間目に、CCNCのアナウンサーの方に学校へ来ていただき、話を聞きました。聞き手に自分の考えていることを伝える難しさや、自分の考えが伝わるようにするための工夫などを教えてもらいました。実際のニュースの動画を見たり、発声練習をしたりして、楽しく学習することができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備
新年出校
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136