最新更新日:2024/04/27
本日:count up111
昨日:320
総数:944150

1年生図工「のってみたいな いってみたいな」

四つ切りの画用紙にクレヨン、絵の具を使って描きます。雲、虹、ちょうちょ、バッタ、ロケットなどに自分や友達、家族などが乗っている絵を楽しそうに描いていました。乗っている人物がみんな笑顔なのもいいですね。今日はクレヨンで描き上げた絵に、絵の具で彩色。授業では初めての絵の具。絵の具の特徴を活かし、薄く薄くていねいに筆を運んでいました。






画像1 画像1
画像2 画像2

1年算数「20までのかず」

 2学期の算数は「20までのかず」の学習から始まりました。20までの数の数え方や読み方を確認した後、教室など身近にある10以上20までの物をみんなで見つけました。エプロン、係の表、掃除道具など、子ども達は実際にある物を数えながら見つけた物をプリント書いていきました。見つけたことの発表では競い合うように手を挙げて発表していました。これからは20までの数での足し算の勉強をしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳学習(最終)を行いました☆

 15日は今季最後の水泳学習を行いました。先週まではなかなか気温が上がらず、少々肌寒い中での水泳学習だったのですが、今週は先週とは打って変わって、かんかん照りの夏日。絶好のプール日和の中での水泳学習となりました。暑い日差しの中でのプールはとても気持ちよく、子ども達は水を得た魚のように思いっきり水遊びを楽しむことができていました。本日をもって、学校での水泳学習は終わりですが、子ども達にとっての夏はこれからです。この夏、安全には十分に気をつけてもらいながらも、いろんな場面で水遊びを楽しんでほしいなと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太陽の日差しを受け楽しく水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平日では久しぶりの好天となりました。30度を超え真夏の太陽の下、楽しく水泳学習をすることができました。子ども達にとっては嬉しい天候です。水に慣れることが大切な目標である1年生の水泳指導。今日は4クラス一緒に基本練習の後、クラス対抗の宝物さがしを行いました。水の気持ちよさを感じながら楽しそうに潜ったりしていました。

七夕会をしました☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日(金)の2時間目に1年生全員で七夕会を行いました。各学級、今日に向けて、子ども達の思いの詰まった七夕飾りを作り、それを盛大に飾っての会となりました。今回は司会進行を子ども達が担当し、声を大きく出して頑張ることができていました。みんなでたなばたさまを歌った後は、楽しくゲームをして大盛り上がりでした。

がらがらどん読み聞かせ会(七夕会)が行われました。

本日の昼放課に1年生全員参加しての、がらがらどん読み書かせ会(七夕会)が行われました。七夕にまつわる紙芝居や合唱があり、子ども達もとても嬉しそうでした。終わり際には、子ども達一人一人にとても立派な折り紙作品が配られ、子ども達は大事そうに持ち帰ることができています。今回、準備から開演まで携わってくださった保護者の皆様には感謝の言葉しか浮かびません、本当にありがとうございます。子ども達にとって最高のよき七夕の思い出になったことだと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図工「いろいろな はこをつかって」

いろいろな形の箱を使って、動物、虫、飛行機やロボットなどを工夫して作りました。箱の形や色を上手に組み合わせて、かわいい動物やかっこいい模型のできあがりです。完成した作品を見せ合いながら友達のアイデアを知り、自分の作品をもっと良くしようと黙々と作り上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めてのプール

いよいよ水泳指導が始まりました。今日は1年生の3組4組。1年生にとっては初めてのプール。着替え方、プールへの移動の仕方、準備体操、シャワーの浴び方など、まずはプールでの水泳学習の仕方を覚えました。そして、早速プールへ。まだ冷たさも感じますが子ども達は満面の笑みで活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「みたけこうえん で あそぶ けいかく を たてよう」(生活科)

1年生は6月25日(木)に御嶽公園に出かけます。生活科の学習で、夏の自然に触れ草や物を使っての遊びを工夫すること、公園に出かけ遊び方を工夫し考えること、安全に気をつけて遊んだり過ごしたりすることを話し合わせています。今日はその計画作り。御嶽公園でしたいこと、約束や気を付けることなど、活発に発言し計画を立てていました。25日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生生活科〜いろいろな先生とお話をしよう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
職員室入口で「失礼します」と1年生の大きな声。何人かの子どもたちが職員室にやってきて「いろいろ質問してもいいですか?」と尋ねてきました。生活科の学習で身近な人とかかわりをもち、お互いに伝え合う学習の一場面です。「どんなお仕事していますか?」「学校で嬉しいことは何ですか?」などいろいろな先生に質問していました。身近な人のことを理解し、人とかかわることの楽しさを感じてほしいと思います。

給食試食会を行いました。

本日はお忙しい中、給食試食会へのたくさんのご参加ありがとうございました。子ども達は、いつも以上に準備や後片付けを頑張り、更には、食べ残しを少しでも減らそうと努力する姿もより多く見られました。これからもモリモリ食べて、グングン成長していってほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 楽しさを感じながら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなの前で音読をしたくてしょうがない1年生。道徳で「あぶないと思うことは?」の発問に、積極的に挙手をして次々と発言する1年生。活発に運動場の遊具での動きを楽しむ1年生。それぞれの学級を覗くと、とても一生懸命に活動している1年生の明るい姿を見ることができます。入学して1ヶ月半。学校生活にも随分慣れてきました。みんなと楽しく生活し、いろいろなことを「やってみよう」「やりたい」と進んで活動する1年生であってほしいと思っています。

幼保小の連携

 5月18日、常滑幼稚園と瀬木・常石・丸山保育園の先生方に1年生の5時間目の授業を見ていただきました。子どもたちは、保育園・幼稚園の先生方が来てくれるということで、朝からウキウキ気分でした。
 授業を見ていただいた後は、子どもたちの様子について話し合いをしました。保育園の先生方は、「わずか1ヶ月で随分しっかりした感じ」「落ち着いて授業に参加していた」など、子どもたちの成長ぶりに感心していました。「小1プロブレム」など、小学校への環境の変化にうまく適応できない状況もよく言われますが、どの子もスムーズに小学校に通え過ごしていることに安心してくださいました。
 今回の幼保小連携、中学校との小中連携を大切に、今後も連携を蜜にして子どもたちの確かな成長に向け、見通しをもっての教育活動を進めていきたいイト思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検 こんな物があったよ

 学校探検でいろいろな教室・部屋をまわって、どんな物があるか絵に描きました。校長室には他の教室にはない物がいろいろあって興味津々。陶芸作品やソファーなど校長先生にいろいろ尋ねながら探検していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

こいのぼり集会を行いました☆

今日は「こどもの日」。お庭にこいのぼりを飾っているご家庭も多いのではないでしょうか?常西小1年生は、この日に先立って、先日、こいのぼり集会を行いました。授業参観でたくさんの保護者のみなさまに手伝っていただき完成した、こいのぼりを中心に記念写真を撮ったり、1年生みんなでじゃんけん列車をしたりして楽しみました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

爽やかな風に吹かれながら

 1年生が全員で作り上げた「こいのぼり」が運動場で元気に泳いでいます。子どもたちがウロコの形に切った画用紙に、自分の顔や家族みんなの顔などを描いて貼りました。どの顔もみんな笑顔いっぱいに描いてあります。入学して1ヶ月、いろいろなことを知ったり、友達もできたり、新しい生活にも次第に慣れ、みんなとても元気に生活しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生から遊具の遊び方を教わりました☆

本日、子ども達が待ちに待った運動場遊具遊びを行いました。初めての経験なので、危険がないように、2年生のお兄さんやお姉さん方が1年生の子ども達の手を引いて、一生懸命に遊具の説明をしてくれました。遊具を楽しむ子ども達からは終始笑顔が溢れ、広い運動場を思いっきり楽しんでまわることができています。明日からの大放課は、どんどん運動場遊びを楽しんでいってほしいなと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食が始まりました☆

今週の月曜日より、子ども達が待ちに待った給食が始まりました。小学校で初めて体験する給食の準備もテキパキと行動し、楽しく美味しくいただくことができていました。1年生はこれからたくさんの活動が、少しずつ増えていきます。これから体験するたくさんの活動を、思いっきり楽しんでいってほしいなと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての給食 おいしいね!

 1年生の給食がいよいよスタートしました。今日の献立はカレーライス、麦ご飯、ツナサラダ、福神漬、デザートのゼリーです。給食配膳室から食缶、牛乳などを教室に運び、早速準備。当番の子どもたちが落ち着いて上手に配膳していました。当番以外の子も静かに着席してお行儀よく待っていました。
 元気な「いただきます」をしていよいよ会食。1年生の子どもたちの嬉しそうな笑顔が教室に広がっていました。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学校探検

 今日は校舎のいろいろな教室を探検しました。とっても静かにきちんと並んで探検することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/15 朝会
2/18 6限:クラブ(最終) 5限:児童会選挙
2/19 課外クラブなし(〜3/1)
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136