最新更新日:2024/04/27
本日:count up2
昨日:131
総数:944391

1年生 音楽「けんばんハーモニカ」〜“♪あのね♪”のメロディーが奏でられるかな?〜

 課題曲“あのね”の練習をしてきました。上手に演奏できる子がどんどん増えてきました。今日は一人一人順番に演奏しみんなで聴き合いました。「○○ちゃんがんばって!」という応援の声、演奏が終わると友だちからの大きな拍手。友だちの温かい雰囲気の中、どの子も堂々と一人演奏ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆七夕集会☆ 〜1年と6年生のコラボレーション〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5時間目に、6年生と合同で七夕集会をしました。織り姫と彦星のお話を聞き、七夕の歌を歌いました。その後は「もうじゅう狩りゲーム」という発表された言葉の文字数分の人数でグループを作るゲームをして遊びました。6年生となかよく遊ぶことができました。

がらがらどんのもり 七夕集会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月5日(火)昼放課に1年生はがらがらどんのもりの七夕集会に参加しました。七夕の本のお話の読み聞かせを聞いたり、歌を歌ったりして楽しい時間を過ごすことができました。最後に折り紙で作った手裏剣をプレゼントしてもらい、1年生はとてもうれしそうでした。がらがらどんのもりのみなさん、ありがとうございました。

1年生 「アサガオ」〜たくさん さいてるよ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が観察を続けているアサガオ。むらさき・青の花がたくさん咲いています。おし花にしたり、花の色をこすって出してみたりしていきます。
 懇談会の時には家に持ち帰っていただきますのでよろしくお願いします。夏休み中も観察し、種をとっていきます。アサガオの種は、来年入学する1年生にプレゼントします。

1年生 「ねがいごとを たんざくに」〜○○になれますように〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 七夕が近づいてきました。「サッカーせんしゅになりたい」「みんながげんきになるように」「ピアニストになれますように」など、お願いごとを短冊にフェルトペンで書きました。ドーナツ屋さん、ケーキ屋さん、花屋さん、お巡りさん、パイロットなど子どもらしい素直なお願いごとがいっぱいです。6日に、6年生と一緒に「たなばた集会」をします。6年生も1年生のために今一生懸命準備してくれています。

1年1組 水泳〜プールで宝さがし、鬼ごっこをしたよ〜

梅雨の合間、太陽もしっかり顔を出し、絶好の水泳日和。プールの水も心地よく、みんなで宝探しや鬼ごっこなどをして水遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 水泳〜潜ったり、輪っか取り競争をしたりしたよ〜

プールの中でみんなで円をつくって潜ったり、水面に浮く輪っかをとる競争をしたり・・。輪っか取りは男子と女子で競争。元気いっぱいの1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「アサガオのかんさつ」〜大きくなってきたよ!花も咲きそうだよ!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アサガオの花も咲き出したりして大きくなってきました。つるも伸びて、つぼみもたくさんできています。大きくなって子どもたちも嬉しそうです。

1年生生活科〜水を使いながら砂の造形を楽しむ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループに分かれて砂の造形に挑戦です。山や川、お城、家など、用器を使って模様にしたり、丸めてきれいに並べたり、グループの子と相談しながら楽しそうに造りました。造り終えてからは、今の季節の植物の観察。四つ葉のクローバーをみんなで探しました。

1年生算数「かたちをうつして」〜いろいろな図形で絵を描こう!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三角、四角、円などの積み木を使って、図形の形や大きさを活かして好きな絵を描きました。お家、お城、車など、形を活かし、組み合わせをしながら工夫して描いていました。図形の形、特徴を感覚としてイメージできるようにしていきます。

1年生「シャボン玉であそぼう!」

ストローの先を少し切ったり、うちわや形の違うスローを使ったりして、シャボン玉で楽しみました。朝方の雨も上がり陽も差し始め、キラキラ輝くシャボン玉がそよ風に吹かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「初めてのプール」〜やったぁープールだ!〜

 小学校に入学して初めてのプール。今日は2組と3組が3・4時間目に入りました。水温は27度、気温は28度。冷たさは感じながらも、どの子も笑顔が弾け、とても楽しそうに水遊びなどに楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数「いろいろなかたち」〜三角、四角、丸・・・素敵なお城ができたよ〜

 算数では、計算は「数図ブロック」や「数え棒」、図形では「積み木」や「図形模型」など、具体物を使っての操作活動を通して学習を進めていきます。具体物を操作することで、数、形、大きさ、量などを感覚としてもイメージできるようにすることを大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数「たしざん」〜ブロックを使って〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「たしざん」の勉強に入りました。教科書の挿し絵にあるカエルやケーキなどを、「あわせていくつ?」という問いで計算をしていきます。今日は、数図ブロックをを使って、確かめながら計算しました。とても一生懸命楽しく学ぶ1年生です。

1年生 生活科「大きくなあれ!」〜植物が育つ様子を観察〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生では、一人一鉢で「アサガオ」の観察を続けています。他にも、「マリーゴールド」「ホウセンカ」「フウセンカズラ」「オクラ」なども学級で育てています。育ち方・成長の仕方の、同じようなこと、少し違っていることなどを見つけながら観察プリントに記録しました。

1年生 校外学習「みたけ公園」〜虫、花、くさ・・・たくさん見つけたよ〜

 暑い日になりましたが子ど著もたちは元気に帰ってきました。みたけ公園では、チョウ、ダンゴムシ、カタツムリなどの生き物、ツツジの木やいろいろな野花などの植物を見つけてきました。展望台からの眺めで伊勢湾を進む大きな船、セントレアから飛び立つ飛行機なども見つけてきました。学習プリントに10を超えるくらいたくさん記録していました。見つけたものを嬉しそうにたくさん教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「朝の会」〜上手にやれるようになってきたよ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分たちで、司会をしたり、発表したり、意見を言ったり、学級の歌を歌ったり、一日を振り返ったりしている「朝の会」「帰りの会」。子どもが運営する自主的な活動として大切な時間です。1年生も、自分たちでとっても上手に運営していました。

給食試食会

 1年生の保護者の方と一緒に給食を食べました。栄養教諭から給食を作る側からの話がありました。教室では、親子で給食の準備を一緒にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 道徳「ともだちと なかよく」〜どうしたらいいか みんなで考えました〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の道徳は今週の週目標にからめて「ともだちとなかよくするために たいせつなことは?」について考えました。初めに、毎日の生活で友だちと過ごして「うれしいな」と思ったこと、「かわいそうだな」と思った様子を発表し合いました。そして、「どうしてあげたら みんなげんきに なかよくなれるのかな?」について意見発表。子どもたちの心の温かさ、優しさを感じることができる意見がたくさんでました。これからも、みんなの優しさで、もっともっといい学級にしていこうね。

1年生 「葉っぱがたくさん増えてきたよ!」〜アサガオの観察〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 種から生長の様子を観察しているアサガオ。双葉から本葉、長けもどんどん伸びてきました。自分のアサガオの生長にとても嬉しいそうに観察をしていました。絵を描いたり、葉の色や数を数えたりして、今日の記録をプリントに記入しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/11 朝会
7/12 Bダイヤ 個人懇談会
7/13 Bダイヤ 個人懇談会 (朝)代表委員会
PTA評議員会4・救急法講習会
7/14 Bダイヤ 個人懇談会
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136