最新更新日:2024/04/27
本日:count up1
昨日:219
総数:944259

1年生運動会練習「エビカニ玉入れ」

♪♪「エビ!カニ!エビ!カニ!・・・」エビカニクスの曲にのせて元気に身体を動かし、曲が終わったところで「よ〜い ドン」玉入れの始まりです。エビカニクスの踊りは、男子は校舎側、女子が運動場の南側を向いて踊ります。踊りと玉入れの組み合わせ競技。弾ける笑顔、活発な子どもたちの動き、見ている方も楽しくなります。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

常磐蔵に作品を展示しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
常西小近くの常磐蔵に、1年生が図工で作った作品を展示しました。「のってみたいな いきたいな」という絵と「はこかざるんるん」という箱を飾った作品です。どの子も一生懸命作りました。展示期間は9月27日(火)〜10月7日(金)です。ぜひお越しください。

1年生算数「とけい」〜時刻に合わせ時計の針をセットしよう〜

 模型の時計を一人ずつ持って、針を動かしていろいろな時刻を時計にセットしました。12進法、長針と短針の位置関係などを視覚的に捉えてセットしていきます。どんどん速くセットできるようになっていきました。算数では、具体物を活用した算数的活動を大切にし、数量や図形など、感覚としてイメージできるようにすることも大切にしたいものです。模型の時計を使ってとても楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図工「はこかざルンルン」〜箱に飾りを付けてルンルン気分に〜

 家から持ってきた空き箱に、モールや綿、シールなど、いろいろな性質の材料、形の違う材料を自由に空き箱にくっつけて、きれいな飾り箱の置物を作りました。友達のアイデアを参考にしたり、材料を譲り合ったりして、楽しそうに物作り。きれいな飾り箱が教室にたくさん並びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「ねん土あそび 大すき」

 1年生は時間に余裕ができると粘土での造形を楽しみます。子どもたちは、自分で考えたデザイン風の造形、動物・魚、ケーキ・お菓子、空想のなぞの生物などイメージをいろいろ巡らせながら楽しんでいます。「なるほどぉ!」と子どもたちの発想に感心することもしばしばです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 運動会練習はじまる〜エビカニ玉入れ〜

初めての運動会に向け今日から学年での練習がスタート。今日は学年競技「エビカニ玉入れ」でのエビカニの踊りを覚えました。エビカニニクスの曲に合わせて、みんな元気よく楽しそうに身体を動かしていました。 運動会楽しみだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで駆けっこ 「負けるもんか!」

ちょっとした時間を見つけて競争です。「がんばれ〜」周りの子どもたちからの元気な応援を受けて全力疾走。駆けっこに興じる子どもたちの姿。実に活き活きしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に走る1年生

徒競走の練習ややリレーの選手決めなど、元気に走る1年生。「負けるもんか!」と全力で駆け巡っています。「みんながんばれ〜!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 アサガオの観察〜種ができてきたよ〜

1学期は、きれいな緑色の葉、きれいな花を咲かせていたアサガオ。夏の終わりに近づき、ツルも葉も茶色がかってきました。花の後には種を包み込む丸い形が。中には黒い種ができてきています。観察しながら1学期の時のアサガオの違い・変化をみんなで見つけ合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食当番〜自分たちでちゃんとできるよ!〜

 いろいろなやり方を知り、いろいろなことを覚え、いろいろなことができるようになってきた1年生。給食やそうじ、朝の会や帰りの会の司会など、いろいろな当番活動も上手にきるようになってきました。給食の時間を覗くと、当番の児童が落ち着いて丁寧に給食を運んだり、配膳していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2学期の目標〜がんばりたいことを書こう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期に心がけること、がんばることをプリントに書きました。「学習」と「生活」の2つから決めました。「字をていねいに書く」「計算をはやくまちがえないようにする」「しっかり手をあげる」「みんなとなかよくあそぶ」など、ていねいに書きました。クレヨンや色鉛筆できれいに塗ったりして、一生懸命書いていました。決めためあてについては、時々「どう?」と自己評価、振り返りをしながら頑張らせたいと思います。

1年生 夏休みの思い出〜「○○をしたよ」「○○に行ったよ」・・・〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生にとっては初めての夏休み。楽しかった思い出がいっぱいできました。旅行に行ったこと、みんなで泳ぎに行ったこと、お手伝いでがんばったこと、宿題をがんばったこと、花火を見に行ったこと、できるようになったこと、・・・・など、たくさんの思い出をたくさん発表してくれました。どの子も嬉しそうに発表してくれました。子どもたちの表情からは夏休みの楽しさがたくさん伝わってきました。

1年生「はじめての通知表」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担任から一人一人に「頑張ったこと」を伝えながら、通知表が渡しました。教室を覗くと「見て 見て!」とたくさんの子が嬉しそうに見せてくれました。「頑張ったね」「すごい」など、子ども達の頑張りに頷きつつ、次の意欲・元気に繋がるような言葉かけをしていただければと思います。

1年生「おたのしみ会」〜みんなで楽しくゲームを〜

 1学期の終業式を明日にひかえ、1年1組では「おたのしみ会」を開きました。「何をして楽しもうか?」とみんなで考え、全員で一緒に楽しめるゲーム「フルーツバスケット」と「親分はだれだ」をしました。とっても楽しくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語「おおきな かぶ」〜グループ練習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組では、グループに分かれて「おおきな かぶ」をみんなで練習しました。素晴らしいグループ発表になるよう友達同士で教えあったりしながら、頑張って練習していました。発表会が楽しみです。

1年生国語「おおきな かぶ」〜グループ発表を聞き合う〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おおきな かぶ」は、1年生の国語学習では子どもたちにとても印象に残る教材です。グループで役割を分担して練習してきたことの発表会を行いました。登場人物のお面を頭に付け、役柄になりきって発表しました。「うんとこしょ どっこいしょ」どのグループも、子どもたちも、とても大きな声で発表できました。発表後は、聞いていたことの感想タイム。「よかったな」と感じたことを積極的に伝え合っていました。

1年生 音楽「けんばんハーモニカ」〜“♪あのね♪”のメロディーが奏でられるかな?〜

 課題曲“あのね”の練習をしてきました。上手に演奏できる子がどんどん増えてきました。今日は一人一人順番に演奏しみんなで聴き合いました。「○○ちゃんがんばって!」という応援の声、演奏が終わると友だちからの大きな拍手。友だちの温かい雰囲気の中、どの子も堂々と一人演奏ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆七夕集会☆ 〜1年と6年生のコラボレーション〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5時間目に、6年生と合同で七夕集会をしました。織り姫と彦星のお話を聞き、七夕の歌を歌いました。その後は「もうじゅう狩りゲーム」という発表された言葉の文字数分の人数でグループを作るゲームをして遊びました。6年生となかよく遊ぶことができました。

がらがらどんのもり 七夕集会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月5日(火)昼放課に1年生はがらがらどんのもりの七夕集会に参加しました。七夕の本のお話の読み聞かせを聞いたり、歌を歌ったりして楽しい時間を過ごすことができました。最後に折り紙で作った手裏剣をプレゼントしてもらい、1年生はとてもうれしそうでした。がらがらどんのもりのみなさん、ありがとうございました。

1年生 「アサガオ」〜たくさん さいてるよ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が観察を続けているアサガオ。むらさき・青の花がたくさん咲いています。おし花にしたり、花の色をこすって出してみたりしていきます。
 懇談会の時には家に持ち帰っていただきますのでよろしくお願いします。夏休み中も観察し、種をとっていきます。アサガオの種は、来年入学する1年生にプレゼントします。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/1 校内運動会
10/2 山方秋季例大祭
10/3 代休
10/5 運動会予備日
10/6 HM
5時間授業
10/7 芸術鑑賞会
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136