最新更新日:2024/04/27
本日:count up1
昨日:219
総数:944258

1年生図工「みて みて おはなし」〜お話の好きな場面を絵に〜

 物語本の好きな場面を選んで絵を描きました。四つ切りの大きな画用紙に、クレヨンや絵の具を使って場面絵にします。登場人物や周りの景色などを、イメージを膨らませて描いていきます。絵を描くことが大好きな1年生。色を選んだり、塗り方を工夫したりして、素晴らしい絵がたくさんできてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「きれいに咲いてほしいな チューリップ」

 午前中に鉢に土を入れて準備。そして帰る前にチューリップの球根を一人一つずつ植えました。
 教室で球根を配りました。そして、気付いたことを発表し合いました。「タマネギみたい」「うすい皮が着いてる」「スライムみたい」「とがってるところがある」「皮をとったら白くツルツル」などたくさん気付くことができました。球根の植え方を確認し、青い自分のプラ鉢に植えました。
 1学期はアサガオ。これからは、チューリップの成長を観察していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育「マット運動遊び」

 1年生の体育は、運動に楽しさを感じ、いろいろな運動の基本的な動きを身に付けることが大切なねらいです。マット上で、かえる、うさぎ、あざらしなど、生き物の動きをまねて跳んだり、手で支えて動いたり、くるくる転がったり、ゆりかごやだるまさんのように体を揺らしたり、・・・いろいろな動きを工夫して楽しく運動しました。中には、ブリッジが上手にできる子もいてみんなに披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生道徳「わがままをおさえて」〜資料「かぼちゃのつる」から考える〜

 資料「かぼちゃのつる」は、畑でかぼちゃのつるがどんどん伸びて、となりの畑や道に広がっていきました。かぼちゃ君に、ミツバチ、チョウ、犬などが、「そっちは人が通る道ですよ」「あなたの畑はまだすいていますよ」「ここはわたしのはたけですよ」などと優しく声を掛けられます。かぼちゃ君は、忠告にプンプン。無視してそのまま伸ばし続けます。最後には、つるが道まで伸び車に踏まれて切れしまい、かぼちゃ君が泣きだしてしまう内容です。
 子どもたちは、かぼちゃ君のわがままぶり、後悔していく様子から、かぼちゃになりきって気持ちを発表したり、プリントに書いたりしました、そして、かぼちゃ君を自分と重ね合わせてこれからの生活への心がけをもつことができました。活発に挙手をし、分かりやすくはっきりと発言できました。子どもたちの真剣で素直な思いがたくさん伝わってきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みたけ公園 校外学習 ★あきみつけをしました★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みたけ公園に行って、あきみつけビンゴをしました。プリントを使い、みたけ公園にあるあきのものをたくさん探しました。たくさんビンゴすることができました。

みたけ公園 校外学習★ゆうぐあそび★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保育園の子たちも遊具で遊んでいましたが、ゆずりあって遊具であそびました。おにごっこやどんぐりひろい、ぶらんこなどが人気でした。

みたけ公園 校外学習★おべんとう★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動が終わったあとは、みんなで楽しくお弁当を食べました。保護者の皆様、お弁当のご準備、ありがとうございました。楽しくにぎやかに食べることができました。

みたけ公園 校外学習★ペンダント作り★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
葉っぱや木の実をひろい、自分だけのペンダントをつくりました。動物の顔をつくってペンダントに貼った子、黄色や赤の落ち葉をつかい鮮やかに作る子など、一人一人が素敵なペンダントをつくりました。

1年生「きょうのにっき」〜学習発表会「くじらぐも」を発表して〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校へ帰ってから学習発表会「くじらぐも」を発表しての日記を書きました。「たのしかった」「できてうれしかった」「がんばった」など子どもたちの喜びがたくさん書かれていました。描かれた絵は、人も、くじらも、みんな笑顔になっていました。

学習発表会 児童向け発表17日(木)

1年生「くじらぐも」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「くじらぐも」〜学習発表会の練習〜

 体育館で全体練習をしました。動き、台詞、歌、ダンスなど、みんなとても頑張っています。一人で歌う場面もあります。みんなで歌う場面もあります。みんなで元気にダンスをする場面もあります。みんな一生懸命。みんなとても真剣。1年生の発表を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「いっしょに遊ぼう!楽しもう!」〜2年生が1年生を楽しませてくれました〜

 2年生が1年生のために作ってきたオモチャや考えてきたゲームなどで、楽しく遊びました。2年生も1年生のためにとても優しくお世話ができ、楽しい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科「あきみつけ」〜校庭で秋をさがしました〜

 気候も秋らしくなり、校庭で草花や実、種など「秋」らしさを感じる物をみんなで探しました。落ち葉、小さな花、ススキ、ドングリなどを見付けてプリントに記入。これから、校外学習などでもいろいろな場所でいろいろな「秋らしさ」を見付けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生英語活動「Whats your name?」「Wats this?」

 今日は、ALTのケヴィン先生が来てくれる日。ケヴィン先生と担任の先生の2人の先生と楽しく英語の勉強。先生の「Whats your name?」「whats this?」などの質問に、英語で答えました。とっても楽しそうに英語を学ぶ子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数「かたちづくり」〜色板を自由に使って形に〜

 三角形の色板を使って、花・ヨット・家・風車などを作りました。具体物を使っての操作活動を通して、図形への興味を高め、図形の基本的な見方・特徴を感覚として身に付けることをねらっています。教科書の挿し絵にある図形以外にも、自分なりのアイデアで楽しそうに色板を並べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「きれいなからだ」〜トイレの使い方、排泄器官をきれいに〜

 男女の身体の違いを知り、身体の清潔を心がけるために大切なことを勉強しました。特に、排泄器官の清潔にする習慣について、トイレ用をたした後、お風呂に入る時に気を付けることなどについて、図や紙芝居を見たり、お風呂への入り方を実際にやってみたりしながら勉強しました。今までを振り返り、今日勉強したことを生かし、自分の身体を清潔にしようする気持ちをもつことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生〜6年生に教えてもらって、歯の染め出しをしたよ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生にお手伝いをしてもらい、歯の染め出しをしました。歯の磨ききれていないところが分かり、染め出しのあと、一生懸命磨くことができました。6年生は、1年生へのお世話もとてもよくしてくれて、1年生も安心して歯について勉強することができました。

INAXライブミュージアム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
INAXライブミュージアムに校外学習に行きました。館長さんの指令を聞いてなぞを解いたり、いろんな種類のタイルを見ました。みんな一生懸命勉強をしてきました。

1年生「とこなめやき」〜ライブミュージアムの住谷館長をお招きして〜

 1年生は来週ライブミュージアム(タイル博物館)の見学に行きます。今日は、事前学習として館長の住谷さんにそれぞれの学級で「土管のこと」「タイルのこと」「常西の壁画のこと」「招き猫のこと」「ライブミュージアムにある物」など、常滑焼のすごさ、焼き物の良さについて写真を見せてもらいながら教えてもらいました。クイズ・質問をしながら楽しく勉強ができました。ライブミュージアムで見付けてほしい物についてもお話しがあり、子どもたちの「早く行きたいな」という気持ちも一気に膨らみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「ほんとうの ともだちとは?」〜絵本「ともだちや」を読んで〜

 大型絵本で「ともだちや」の読み聞かせをして「本当の友だちは?」について考えました。
 <「ともだちや」のあらすじ> キツネが「1時間100円で友だちになります」と友だち屋さんを始めます。クマは「一人ぼっちの食事はつまらないから」とお金を払ってキツネと食事をしました。次はオオカミが「トランプをしよう」と声をかけキツネと楽しく遊びました。終わってからキツネはオオカミに「お代を・・」と声をかけます。するとオオカミは「お代だって!?友だちからお金を取るのか!?それが本当の友だちか!?」大きな声で叫びました。
 キツネはびっくり。オオカミは本当の友だちとしてキツネを呼んだのにとキツネに言いました。そして大切な宝物のミニカーをキツネに渡します。これからも遊ぶ約束して、キツネは喜んで帰っていきました。それからというもの、キツネは「さびしい人いませんか?何時間でも毎日でもただで遊びます!」という「ともだちや」になりました。
 読み聞かせを聞いてからは、感想を書きました。「みんなとなかよくする」「なかまに入れてあげる」「いやなことをいわない」「キツネはいいきつねになった」「オオカミがかっこいい」など、友だちを大切にし、仲よくすることを自分たちの生活を振り返りながら書くことができました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/8 HM
(6限)クラブ
12/9 (5限)通学団会 一斉下校
12/12 朝会
12/13 Bダイヤ 個人懇談会
PTA理事会4
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136