最新更新日:2024/04/27
本日:count up19
昨日:131
総数:944408

5/15 6年生の体力テスト

 今日は昨日の雨のせいで、運動場の状態が悪く、体力テストは体育館でできる種目だけ行いました。6年生は昨日のシャトルランに続き、反復横跳びや上体起こし、長座体前屈などを計測しました。記録をとる度に一喜一憂する児童の声が聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/14 6年生の3時間目は・・・

 突然の雨が降り、「えっかさを持っていないなあ。」と外を見つめる6年生。外で元気に遊べず残念そうでした。今日の3時間目は、1組はケビン先生による外国語活動でした。ケビン先生の質問に答えたり、「CAN」を使ってできることを話したりしました。2組は、桶本先生による音楽です。リコーダーで「マルセリーノの歌」を練習していました。ソの♯の指使いに気を付けてがんばっていました。3組は家庭科で栄養素の学習です。給食の献立を栄養素別に分けることをしていました。給食はバランスのとれた食事だということがよくわかったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 6年2組 奈良公園の計画!

 2時間目の6年2組は、修学旅行の奈良公園の見学計画を立てました。意外と広い奈良公園を迷わずに見学して旅館までたどりつくようにがんばります。ハラハラドキドキの分散研修ですが、チームで力を合わせてがんばって学習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 6年生 3時間目の様子

 今日の3時間目の様子です。1組は修学旅行の班別研修の計画を立てていました。京都の後は、奈良公園内の見学について決めていました。2組は西久保先生の書写です。母の日の話題から始まり、「友情」の清書をしました。3組は国語で新出漢字の学習でした。はらいやはねを声に出して練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.10 体育(6年)

体育館で20メートル・シャトルランを行なっていました。20メートルの間をリズムに合わせて走り続ける…かなりしんどい内容です。最後の一人にはみんなが自然に拍手が送られました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10 社会 6−1

 6年1組の3時間目は社会でした。毎回、担任が用意した書き込み式のプリントをノートに添付して授業がスタートです。今日は飛鳥時代の学習として、聖徳太子がめざした政治について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 図工「くるくるクランク」6−2

 6年生の図工はクランクを利用した作品作りです。クランクの仕組みを理解してクランクのストローじくなどを作りました。みんな真剣そのもの。次週はテーマを考えて飾りを作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.8_習字(6-1)

今日の習字の時間に可愛い訪問者が…一年生が学校探検で歩いていたので、六年生の習字の様子を見学してもらいました。ちょっと恥ずかしそうでしたが、とても良いお手本となったと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 完食記録更新中!

 6年2組は、4月から給食が苦手な子の分もだれかが助けるなど、いつも食缶は空っぽです。そして健康で毎日元気!ずっと完食し続けていて、記録更新中です。食べ過ぎや無理のないようにしつつ、楽しい給食にしていきたいですね。また、修学旅行の準備も進んでいます。班ごとの研修先をどこにしようかと図書館で本を調べながら話し合っているところです。朝晩はまだ寒いので体調を整えながら当日を迎えましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 理科「ものの燃え方」(6−2)

 6年2組の理科「ものの燃え方」では、ものを燃やす前と燃えた後の空気の違いを調べるために、気体検知管を使って実験をしました。酸素量や二酸化炭素量の変化がはっきりと分かりました。また、二酸化炭素については、石灰水を使った実験もしました。みんな慎重にそして正しく行うことができ、よい学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 5/7 6年2組 集中しています!

 6年2組の2時間目は家庭科でした。自分の朝食を振り返り、好き嫌いや栄養のバランスについて見つめ直す時間となりました。朝はあまり食欲がないようですが、必要な栄養をバランスよく食べる大切さは、子供達が真剣に取り組む様子からよく分かりました。6時間目は社会のテストでした。連休中にとても丁寧にテスト勉強に取り組んだ子が多かったです。きっとよい結果が得られるでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 5/7 外国語活動6−3

 6年3組は、ケビン先生による外国語活動でした。最初は、いつも通り、ケビン先生の質問に一人一人答えました。その後、教科書と電子黒板を使って使ってアルファベットで表記された、お店の看板や表示を書き写したり、言われたものを探したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.26 理科「ものの燃え方と空気」(6-1)

今日は理科室で平成最後?の実験をしました。ものを燃やすはたらきのある気体はどれかを班ごとに調べました。水上置換法に苦戦しながらも協力しながら実験できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.26_習字(6-3)

電子黒板でお手本を見ながら「友情」を練習しました!
5月の修学旅行で友情を深められるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 4/25 3時間目の授業

 6年1組は、音楽の授業で「翼をください」の歌の練習をしていました。桶本先生のお手本のあとに、みんなも歌を歌いました。きれいな声が出ていました。2組は、西久保先生の書写です。「友情」という字の練習をしました。電子黒板も使って、はらいや字の形などのポイントを学びました。3組は理科で「ものの燃え方」の学習でした。今日は3種類の気体を使って燃焼実験をしました。先生の説明をよく聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 4/22 1年生とのペア交流会

 今日の3時間目に、6年実行委員による1年生とのペア交流会を行いました。今年1年間、いろいろな行事でペア活動を行います。今日は初めての顔合わせをして、一緒に遊びました。お天気に恵まれ汗がにじむほどでしたが、みんな元気いっぱい運動場で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.19 授業参観(6年)

修学旅行説明会の様子です。
画像1 画像1

4.19_PTA総会の準備

6-2の子たちがPTA総会の準備をしてくれました。昨年度の卒業式の準備から、何度も準備してくれているので、手慣れたものです。素晴らしい働きでした!ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 4/18 6−1国語 6−2音楽の授業!

 今日の4時間目の、1組2組の様子です。1組は国語の漢字の学習をしていました。習う漢字は画数も多くどんどん難しくなります。がんばって覚えていきましょう。2組は、6年最初の音楽でした。桶本先生の自己紹介を聞いた後、みんなで校歌を歌いました。少し照れている子もいましたが、良い声を聞かせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.18 全国学力・学習状況調査

全国の小学6年生と中学3年生が行うテストです。一つ一つ問題を読み、真剣に取り組んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/17 体力テスト予備日
5/20 朝会  (5限)5年サマースクール説明会
5/21 B教育相談 AM歯科検診
5/22 B教育相談 AM歯科検診予備日
5/23 HM 緊急情報ネットワーク訓練 (6限)委員会 知P連総会
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136