最新更新日:2024/04/27
本日:count up104
昨日:131
総数:944493

4年生のみんなへ

 いよいよ来週から全員そろっての授業が始まります。4年生みんなに会えるのを先生たちも楽しみに待っています!ヘチマもぐんぐん大きくなっているので登校したときにぜひ見てみてくださいね!
画像1 画像1

5/20  みんなが来るのを楽しみにしています!

 明日からいよいよ分散登校が始まります。感染予防の対策として席の座り方を替えました。学校に来たら黒板の座席表や机の名前を確認して座りましょう。
 みんなに会えるのを楽しみに待っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 桜の葉がふえました

画像1 画像1
始業式のころの桜は花が咲いてピンクでしたが、今は葉が多く緑になっています。学校に登校したときに見てみてください。

4年生 ヘチマのその後

画像1 画像1
 プランターに植え替えたヘチマが成長してます。1枚だった本葉が2枚、3枚と増えています。これからの成長と、学校で観察していくことが楽しみです。

4年生 5月21日、22日の登校についての連絡

 <持ち物>
・全学年共通の持ち物(5/13の常西メールにて配信済み)
・3年国語の教科書

 <提出する課題>
・算数プリント、3年計算ドリルノート
・社会プリント、社会ワークブック
・国語ノート
・図工の絵と習字1枚

 新しく課題等を持ち帰りますので、ランドセルで登校させてください。
また、手を拭くタオルやハンカチ、水筒も持たせてください。

 4年生のみんなに会えるのを先生たちも楽しみにしています。

5/14 生活チェックカードを書こう!

 健康にすごすために、生活チェックカードを書こう。ねる時間や起きる時間をおうちの人と相談して決めよう。おてつだいは、自分のできそうなことからやってみよう。(例:おはしやお皿をならべる、食べ終わったお皿を流しに運ぶ、おふろそうじをする など)
 毎朝体温をはかることもわすれずにね!!
画像1 画像1

5/13 ヘチマの植え替え

 畑の草取りをしたあと、ポットのヘチマをプランターに植え替えました。本葉が出始めているものもあります。大きくなるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘチマの植え替えの準備(4年生)

画像1 画像1
 種から植えたヘチマが芽を出し、植え替える時期になりました。植える場所の伸びていた草を取りました。
今年はプランターに植えてヘチマの畑にしていきます。

休校中の課題 魚の絵(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 魚の絵を絵の具でぬります。絵の具を混ぜたり、ぬり方を工夫したりして、ていねいにぬるといいですよ。3年生のはじめのころにぬった魚より上手に仕上げることができるといいですね。
 先生たちもぬってみました。

ヘチマの芽がでました。(4年生)

画像1 画像1
 ゴールデンウィーク前に植えたヘチマが芽を出しました。これから大きくなる様子を観察していきます。

5/1 もうすぐ芽が出そうです!

 朝見たときは何も出ていなかったのに、今見たらなんと…?!ヘチマの芽が出そうです。どんな形の芽が出るのかな?GWが明けたらきっとたくさん芽が出ていそうです。楽しみですね!
画像1 画像1

理科ノートの観察例

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の理科の学習では、ヘチマとサクラを1年間観察していきます。観察のポイントは、大きさや葉の形、色などをよく見てスケッチと文章で記録します。

4年生 ヘチマを植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習で観察するヘチマを植えました。今後成長していく様子を観察して理科ノートに記録していきます。

4年生です

画像1 画像1
 みなさん元気にすごしていますか。学校が再開したら、楽しく元気にHappiness(ハピネス)でいきましょう。それまでみんな家でがんばろう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
6/1 登校再開 午前中3時間授業
6/2 午前中3時間授業
6/3 全学年給食開始 2〜6年生平常授業開始 1年生給食後下校
6/4 1年生給食後下校
6/5 1年生給食後下校

保護者の皆様へ

いじめ防止対策

常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136