最新更新日:2024/04/30
本日:count up23
昨日:73
総数:684685

「大南ウィークリー」1〜あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週お伝えしきれなかったできごとをUPする大南ウィークリー。最初は、「あいさつ運動」です。入学式の朝、本年度最初のあいさつ運動が行われました。「♪新しい朝が来た〜希望の朝が〜喜びに胸を開け〜青空あおげ〜」そんな歌がぴったりの新しい学年、新しい学期の最初の朝。みんな元気に挨拶をして校門をくぐることができましたね。早朝から立ってくださった地域の方々、ありがとうございました。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

5年生第一回学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 高学年としての自覚を感じた時間でした。初めての学年集会では、学年目標と教師の願いを子どもたちに伝えました。
 その後の話し合い活動では、誰もが笑顔になれるためはどうすればよいか、たくさんの意見が出されました。
 この時間中でも、子どもたちが全員でよりよくなろうとする気持ちを感じ、うれしく思いました。

「また、明日」〜入学式余話3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一斉下校では、通学班の班長さんが迎えに来てくれました。そして、おうちの方も一緒に歩いて帰ります。ランドセルが大きく見える後ろ姿に、「また明日も、元気で来てくださいね」と語りかけていました。6年後、この門からみなさんが巣立っていくとき、きっと心も体も大きく成長しているのでしょう。そんな6年後を楽しみに・・・。
 まずは、一歩ずつですね。

「教室でも」〜入学式余話2

画像1 画像1
 教室でも、みんなしっかりと先生のほうを向いて話を聴いていましたね。またまた感心してしまいました。

「入学式余話1」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 式後の学級での様子です。おうちの方に横に座っていただいて、一緒に新しい教科書や配付物をしまいました。少しずつ、ゆっくりでいいですよ。小学校生活に慣れていきましょうね。

学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
 始業式での担任発表後、教室で学級開きです。どの学級も笑顔がいっぱいの楽しい学級開きでした。

2年生 学級開き

画像1 画像1
 いよいよ新学年がスタート!2年生は学級開きで「あいさつゲーム」をしました。あいさつは3種類あります。宇宙人のあいさつは、人差し指の先と先を合わせます。(ETみたい)ドラえもんのあいさつは、グーとグーを合わせます。(ドラえもんはグーしか出せませんから、、、)人間のあいさつはパーとパーででハイタッチです。今まであまりしゃべったことのない人や、隣のクラスだった人のところを回って、自己紹介をした後、「よろしくね!」と、あいさつをしました。みんなとってもいい笑顔の学級開きができました。

今日の1年生!

 昨日の入学式では、立派な態度で参加できて、感心しました。今日は雨の中、元気に登校で来てよかったです。
 1年生の2日めは、大変忙しかったです。始業式の後、たくさんの提出物を集めました。(児童環境調査票は全員集まりました!!保護者のご協力に感謝します。)
 次に、トイレ、下駄箱、傘立てなどの使い方を勉強しました。みんなよく理解してくれて、正しく整頓できました。
 自由帳に絵を描くときには、色鉛筆を使ってきれいな絵を仕上げました。それから、通学班別のシールを貼り、通学班の並び方の練習をしました。
 雨降り一斉下校もスムーズにできて、気持ちのよい一日になりました。
明日は通学路点検があります。大きな子たちに助けられて、明日もきっとよい一日になると思います!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「もうひとつの?1年生」〜ようこそ先輩

画像1 画像1
 今日は、3月に本校を卒業した中学1年生の入学式でした。残念ながらあいにくの雨。でも、雨空を吹き飛ばすような元気な皆さんのこと。きっと、笑顔で参加したことでしょうね。「入学おめでとう!」
 そんなお昼時のこと。式を終えた1年生が挨拶に来てくれました。真新しい制服に身を包み、期待と希望が笑顔に表れていて、こちらまでうれしくなりました。「がんばってくださいね!」
 先生や後輩たちみんなで応援していますよ。

「新入生退場!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は、6年生が持つ花のアーチをくぐって退場です。入学式、迎える会を通じて、1年生の良さをたくさん見つけました。その一つに、「返事」があります。ペンダントをかけてもらうときに自分の名前を呼ばれると「はい!」。大きな返事が聞こえてうれしくなりました。先生たちや上級生に呼びかけられた時も「はい!」。そして「あいさつ」。きちんとできていました。1年生46名。すばらしいスタートができましたね。

「これぞ、高学年のパワー!」〜歓迎の出し物2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、はじめの一歩の合唱となわとびの発表、そして6年生は、体操と代表の宣誓でした。迫力のある演技に、1年生からは「うわあ!」「すごい!」・・・練習の成果がよく出ていましたよ。6年生の代表が伝えてくれた気持ちをみんなで心にとめて、これからの学校生活や通学班での登下校などで、1年生を助けていきたいものですね。

「各学年の発表」〜その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歓迎の出し物は、別名「学校紹介」。今までの学校生活で身につけたことを発表します。トップバッターの4年生は、「リコーダー」で校歌の合奏、次に2年生が「鍵盤ハーモニカ」で小さな世界の合奏、そして3年生が九九を発表しました。みんな、上手にできていましたね。

「♪花の首飾り?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「♪花咲く〜娘たちは〜」〜娘たちだけでなく男の子も、首飾り(ペンダント)を6年生からかけてもらい、うれしそうです。会の中でも紹介がありましたが、このペンダントは、2年生が色を塗り、3年生がお祝いのメッセージを書き、4年生が飾りを作り、5年生がひもをつけ、6年生が贈呈というふうに、全校児童で力を合わせて作ったものです。1年生のみなさん、おうちで飾っておいてくれると、きっといいことがありますよ。

「お待ちかね!」〜新入生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大口南小学校では、入学式の後に「新入生を迎える会」を行います。6年生が司会進行を務め、各学年1分程度で歓迎の発表を行います。この日のために、3学期の6年生を送る会が終わってから、練習を重ねてきました。「さあ、いったい何が始まるのかな?」1年生のみなさんは、興味津々です。

「♪すばらしい明日を目指して〜」〜歓迎の校歌

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長先生から、担任の先生の発表がありました。みなさん、自分のクラスの先生の名前を覚えましたか?そして、入学式の最後は校歌斉唱。2年生から6年生までのお兄さん、お姉さんたちが、歓迎の気持ちをこめて届けました。在校生の皆さん、一つ学年が上がった、そんなやる気と成長を感じさせてくれる、すばらしい歌声でしたよ。

「しっかりお話を聴くことができますね!」〜入学式6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学式で感心したことの一つが、話を聞く1年生の態度です。校長先生の方(金助くんの方?)を、しっかりと見て話に聴き入っていました。すばらしい態度ですね。これなら、立派な小学生になれる!と確信しました。これからが楽しみです。

「校長先生のお話」〜入学式5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長先生からは、新入生の皆さんをお祝いする「金助さん」の紹介がありました。「きんすけさーん!」1年生の元気いっぱいの声に登場した金助さんは、校長先生が皆さんに伝えたい3つのメッセージを持ってきてくれました。一つ目は「おめでとう」、二つ目は「なかよし」、そして三つ目は「あいさつ」でした。これからの学校生活で、大切にしてくださいね。

「♪歩こう〜歩こう〜」〜新入生入場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「♪さんぽ」の曲に乗って、「♪私は元気〜」とばかりに顔を輝かせた1年生が入場します。6年生の持つ花のアーチをくぐって赤絨毯の上へ。全校のみんなが拍手で迎えます。保護者の皆さんの感慨もひとしおでしょうね。「大切なお子さまのご入学、おめでとうございます。」 
 いよいよ入学式の始まりです。この続きは明日アップします。

「ドキドキ!ワクワク!」〜入学式3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室へ入ったみなさんは、みんなお利口に座っています。カメラを向けると、ニッコリ笑顔がステキですね。担任の先生もおっしゃっていましたが、これからの小学校生活を、みんながこんな笑顔で過ごしましょうね。さあ、いよいよ体育館へ入場です。先生の言うことをよく聞いて、「元気よく行こうね!」

「よろしくね!」〜入学式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新入生の皆さん、今日はどんな気持ちで学校へ来ましたか?まずは、保護者の方と昇降口から入って、クラスを確かめます。「○○ちゃん、一緒だね!」うれしそうな声が聞こえます。受付では、リボンをつけてもらい、いよいよ教室へ。さあ、どんなお友達がいるのかな?

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
5/27 6年のみ10:30登校
5/31 プール清掃 委員会
6/2 わかば読書週間(〜17日)
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560