最新更新日:2024/04/30
本日:count up22
昨日:73
総数:684684

3年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合学習開きを兼ねて、3年生全員でワークスペースに集まり、学年集会を行いました。学年目標「ささえ合い わいわい仲よく やる気いっぱい かがやく笑顔の3年生」をいつも意識して生活できるように全員で唱えました。そして、学年のルールや総合学習でどんな学習をしていくのかを伝えました。総合学習の話では、「洗濯板って知ってる?」「干し芋は、どんな芋からできているのかな?」「蝶結びできる?」ーいろいろ質問するたびに、元気な返事が返ってきました。新しく始まる総合学習に対して、関心を高めてくれたようでした。集会の最後には、みんなで新聞乗りゲームをして盛り上がりました。水曜日は遠足です。みんな仲良く楽しい遠足にしましょうね。

体育館で体育をしました(1年生)

 今日は初めて体育館で体育をしました。整列、準備運動、カエル倒立、右向け右など、たくさん勉強しました。カエル倒立は逆上がりや跳び箱に有効です。毎時間練習すれば、きっとできるようになります。
 最後は「ねことねずみ」の鬼ごっこをしました。元気いっぱい運動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学び集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週月曜日に4年生も、学び集会を開きみんなで「学ぶ」ということについて考えました。友達の考えを聴くためにどうしたら良いか、話す時はどうしたら分かりやすいか考え、みんなでハンドサインや発表の仕方、話の聴き方を確認しました。授業でも、さっそくハンドサインで反応している子もいて、とてもうれしかったです。明日からも、みんなで授業をつくっていけるよう、がんばりましょうね!

「今年もよろしくお願いいたします」〜環境ボランティアのみなさん

画像1 画像1
 今日は水曜日。今年度最初の環境ボランティアの方々との昼の清掃活動がありました。昇降口をきれいにしてくださったり、トイレ掃除の指導をしてくださったりしました。そんなみなさんに教えていただきながら、今年もみんなの力を合わせて学校をよりきれいにしていきましょう!環境ボランティアの皆さん、ありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

初めての給食(1年生)

 13日は待ちに待った給食開始の日です。メニューは食べやすいように、ハヤシライスでした。給食が始まる前に心配なことを聞くと、嫌いなものが出たら困る、とか、牛乳が全部飲めないとか、こぼしたら困るなど、いろいろ出てきました。
 けれども始まれば、みんなもりもり、たくさん食べることができました。
 休み時間には、校長先生に餌をもらって鯉に餌をやっていました。大南マウンテン、コンビネーション遊具で遊びました。
 体育の授業は昨日の様子です。体操服に着替え、遊具の遊び方の説明を聞きました。毎日が初めてのことの連続ですが、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「♪おいしい顔って?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食をほおばる1年生の顔は、とてもうれしそう!これなら、作ってくださる給食センターのみなさんもやる気が出ることでしょう。そんな幸せそうな顔を見ていると、つい「♪おいしい顔って〜どんな顔〜」って口ずさんでしまいます。ご飯をルーの中に付けてご飯茶わんを汚さないように食べることもみんなができていて、担任の先生も感心していましたね。さあ、明日のメニューは何でしょう?おうちの方と献立表を見てみてね。(学校の中にも、その日のメニューがわかる場所がありますよ。探してみてくださいね。)

「♪初めての〜キュウ(食)」〜1年生給食デビュー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のみなさん、今日から楽しみにしていた小学校での給食が始まりましたね。記念すべき1回目には、ハヤシライスが出ました。そういえば、「ハヤシもあるでよ」って、もちろん1年生のみなさんは知りませんよね。そして、入学おめでとうお祝いゼリーもついてきました。騒ぐ人もなく、落ち着いて食べていましたね。早速おかわりをする人もいて感心しました。「♪初めてのキュウ(食)〜君とキュウ(食)〜」・・・明日からもよく噛んで、いっぱい食べてくださいね。

4/13 図書委員 がんばります!

画像1 画像1
 図書館は、まだ開館していませんが、図書委員の仕事は、もう始まっています。新しく図書委員になった4年生が、パソコン作業の練習をしました。これが出来ないと、本の貸出し・返却ができないので、みんな真剣な表情で、メモをとったり、お互いに教え合ったりして、練習に励みました。21日の開館が、今から楽しみです。

学校のためにできること

 委員会が始まりました。みんなのために自分にできること、そのための仕事についてを学びました。説明を聞く姿に頼もしさを感じました。
画像1 画像1

学びを深めるために 6年

画像1 画像1
 1時間目に学年「学び集会」を行いました。みんなで学び合うという意図から、児童が前に立って授業のあいさつをしています。今日は、アイコンタクトを大切にしたあいさつの仕方や、共通した課題をみんなで考えながら、「つなげる」発表の仕方の確認をしました。昨年度から取り組んでいることも多くあるため、さすが6年生という姿も見られ、これからの授業もよりよいものになっていきそうです。
 今日から授業も始まりました。全員が意見を出し合って、学びが深められる授業を目指します。

2年生 学び集会

画像1 画像1
 2年生の学び集会PART1は「話をきくときは」です。まず、1年時の目標を確認した後で、横を向いたままの人に話しかけた時と、うなずきながら聞いてくれる人に話しかけた時の感じ方の違いを実際にやってみて確かめました。
<児童の感想より>
・うなずいてくれたら、聞いてくれていることが分かりました。相手が聞いてくれたら、もっとしゃべりたくなりました。うなずいてくれたり、しつもんしてくれたりしたから、今度から授業中にもっとしゃべりたいです。
・ちゃんと(こちらを)見てくれないとき、いやな気持ちになることが分かった。うなずいてくれると、心がほかほかに温かくなった。

5年生の第一回学び集会

 5年生として、学習で大切にしたいことについて、これまでの確認とこれからの在り方について授業形式で勉強しました。自分で考え、みんなで考え、みんなで話し合い、みんなで学ぼうとする姿がありました。話し方、聴き方、プリントの受け渡しにも、仲間を大切にする姿があり、うれしく思いました。
画像1 画像1

避難訓練と国語の学習をしました!(1年生)

 今日も1年生は元気に登校しました。避難訓練と国語の学習をしました。みんな真剣に取り組みました。学校のいろいろなきまりを少しずつ覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学級開き&学び集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 OMS3年生は、48名+2名で元気いっぱいスタートを切ることができました。OMS(大口南小学校)3年生の学年目標は「さわやか」です。さわやかな3年生をめざし、48名+担任2名でさらにパワーアップしていこうと思います。
 今日は、1組も2組も全員そろって学級写真を撮りました。太陽がまぶしくて顔をしかめている子もいますが、そこはご愛嬌でお許しを願います。2時間目には、防災訓練を行いました。「おはしも」を守り、とても静かに行うことができました。3時間目は、「学び集会」を行いました。4コマ漫画の5コマ目をみんなで考えました。様々な意見が出され、真剣に友達の意見を聞くことができました。一人学び・みんな学び・自分学びを通して、一生懸命考えることの大切さや友達の意見から自分の考えを深めることの喜びを感じられるような授業を目指していきます。
 

4/11 給食初日

画像1 画像1
画像2 画像2
 28年度最初の給食です。進級のお祝いのお赤飯と甘いたれのかかった鶏肉など、人気のメニューです。今年もおいしい給食を楽しみにしています。

「よろしくお願いいたします」〜PTA役員会・委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月9日、新年度のPTA役員会及び委員会が開かれました。役員会後の委員会では、昨年度の事業報告や決算報告が承認され、続いて新年度役員承認の後、28年度の事業計画や予算案が提案され、承認されました。引き続き行われた4つの専門委員会では、委員長・副委員長を決め、本年度の活動について話し合われました。これから1年間、どうぞよろしくお願いいたします。

勉強大好き1年生!

 8日の勉強は、学級活動、算数、通学班集会でした。
 学級活動では、自己紹介をしました。みんな大きな声ではっきり名前が言えました。お絵かきノートにお絵かきもしました。1日1ページと約束をして描いています。
 算数の時間には、教科書の開き方を勉強しました。表表紙、裏表紙を開いて、指アイロンをかけました。真ん中ぐらいを開いて、今度はげんこつアイロン。これで、教科書を上手く使うことができます。
 通学班集会では通学班ごとの教室に行って、担当の先生の話を聞いて一緒に帰りました。緊張している様子も見られましたが、元気いっぱいよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「大南ウィークリー」4〜始業式その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前に並んだ担任の先生たちを見つめるみなさんの目は、期待でわくわくしているように見えました。「1年間、よろしくお願いします。」お互いにそんな新鮮な気持ちで、授業や行事などに取り組んでいきましょうね。

「大南ウィークリー」3〜始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学式の翌日に行われた始業式では、校長先生から「OMS322+29」というお話をいただきました。「O(大口)M(南)S(小学校)」の子どもたち322名と先生たち29名のみんなが「きらきらかがやけ」という内容でしたね。そのために、みんなできらきらかがやく場面をたくさん作っていきましょう。そして、いよいよお待ちかねの担任発表!名前を呼ばれた先生お一人お一人を、拍手と笑顔でお迎えします。

「大南ウィークリー」2〜着任式

画像1 画像1
 入学式の朝。新入生が受付をし、教室で待っている間、在校生は一足早く体育館へ入場し、新しく来られた先生方をお迎えする着任式を行いました。本年度は、7名の先生をお迎えし、一人一人からご挨拶をいただきました。どの先生も、皆さんと同じようにやる気に満ちあふれています。早く名前と顔を覚えて、一緒に勉強したり遊んだりしていきましょう。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
5/27 6年のみ10:30登校
5/31 プール清掃 委員会
6/2 わかば読書週間(〜17日)
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560