最新更新日:2024/04/26
本日:count up18
昨日:104
総数:684540

体育館と校庭をたんけんしたよ!(1年生)

 今日は最後の学校探検でした。体育館と校庭を中心にまわりました。体育館の南側のベランダに出ることを伝えると「わあー」と歓声が上がりました。懐かしい保育園やよく利用する児童センターが見えました。田植え前の美しい田んぼも見えました。
 南門の飾りは、6年前、子供たちから募集したデザインでできていることを伝えると、驚いていました。校庭のたくさんの木や岩石を見て、メモをしていました。
 暑い日差しの中、グループで仲良く探検できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(月)朝会

画像1 画像1
 今日の朝会では一輪車合格証を2名に渡しました。
 校長先生のお話では、4月に示した「きらきらかがやけ」ができていますか、という問いかけでした。かがやく場面があったと自己評価できた児童はわずかでした。今後、自信をもって手をあげられるようにしてください。


3年 町探険 北コース(新田方面)

 東西南北の4コースの探険も今日で最後になりました。北コースは、五条川沿いの尾北自然歩道を中心に歩いて行きました。北コースには、役場を中心とした大口町の公共施設が集まっていました。
 この後、子ども達は東、西、南、北の4つのグループに分かれ、それぞれのコースの工場や会社、商店、公共施設等を詳しく調べるために、再度探険に出かけます!
画像1 画像1

チョキチョキかざり!(1年生)

 今日の1年生は、チョキチョキかざりの学習をしました。色紙を互い違いに切って長くしました。「こんなに長くなったよ!」と言って、椅子の乗って見せ合いました。
 次は折りたたんで人型に切ると4人繋がる方法を学びました。けれども、これはなかなか難しく、切れてばらばらのなってしまう子もいて、苦労しました。
 レースのように切った色紙と並べて画用紙に貼り付けました。はさみの使い方も上手になってきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

自信は「授業」から(2年・3年・4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5/20 図書館ボランティアさん

画像1 画像1
 今日は、新刊のカバー貼りをしていただきました。新学期に備え、調べ学習の本をたくさんそろえたので、ボランティアさんにお手伝いしていただき、とても助かりました。調べ学習の本は、表紙が厚いので、カバーを貼るのが難しいのですが、丁寧に作業をしていただきました。ありがとうございました。

自信は「授業」から(2年・3年・4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日、職員が授業を見せ合うことで「授業づくり」について考える時間がありました。今回は、2年〜4年の授業を見ました。
 2年生は、算数の「長さ」の学習でした。ワークスペースや中庭などの空間を広く使って、長さについて考えました。3年生は、国語の「説明文」の学習でした。多くの友達と考えを交流して友達との違いを感じる授業でした。4年生は、国語の「説明文」の学習で、要約をする学習でした。みんな学びで、意見を交わしながらキーワードを見つけ、その言葉をつかって要約をするという学習でした。
 授業後、3つの授業を振り返って「授業づくり」について意見を交わしました。今後の授業づくりに、本日見つけた課題を日々の授業につなげていくようにしていきます。

6年 「絆で輝く」 大南大仏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年2組は、運動場に大仏を描きました。目的は、来週の修学旅行で見学する東大寺の大仏の大きさを実感すること、修学旅行で行動する班の「協力」、学級の「絆」を高めるための活動でした。
 60分という時間制限の中、「指示を出す人」「線を引く人」など分担も上手に行い、大成功に終わりました。学級訓にある「絆・輝き」が今回の活動では多く見られ、みんなの「絆」で「輝いた」大仏となりました。
 完成後は、屋上から大仏を鑑賞し、疲れた表情の奥に達成感を味わう笑顔が見られた活動でした。

がっこうたんけん、パート2(1年生)

 今日は2回目の学校探検をおこないました。17日に行けなかったところを見たり、不思議に思ったことを聞いたりしました。
 校長先生には、「写真が飾ってある訳」や「宝箱がある訳」などを聞いていました。事務の先生には、事務の仕事は何かを聞きました。配膳室の先生には、配膳の仕事の内容を聞いていました。
 部屋に入るときの挨拶や、インタビューする姿に成長を感じました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「♪ビューティフル・サーズデイ?〜4年生一輪車」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝南門を開けに行ったら、とってもステキな光景を目にしました。テラスの下に置いてある4年生の一輪車がすべて整頓されていたのです。なんだかすごく気持ちよくなりました。一流のスポーツ選手は、道具を大切にするそうです。きっと4年生のみなさんも、どんどん上達しているのでしょうね。そんなことを思いながら朝の運動場を眺めていると、4年生が出てきて楽しそうに一輪車の練習をしていました。青空の下で走り回る姿を見たら幸せな気分になって、「♪さわやかな木曜?〜降り注ぐ太陽〜ヘイ!ヘイ!ヘイ!イッツ ア ビューティフルデイ〜」とエールを贈っていました。

5/19 お話ポケットさんによる、朝の読み聞かせ

画像1 画像1
 今日の朝の読み聞かせは、4・5・6年生の教室で行ないました。挿し絵のないお話をじっくり聞き入っているクラスや、英語でのやりとりを楽しんでいるクラス、昆虫について思い思いの意見を語っているクラスなど、朝から微笑ましい光景が見られました。お話ポケットさん、今年度もよろしくお願いします。

3年 町探険 南コースの巻

 今日の探険では、南コース(替地方面)に行ってきました。南コースには、南北に国道155号線が走っています。155号線の交通量、特にトラックの多さに子ども達は驚いていました。さらに国道を渡り南に進むと、大きな工場や物流の倉庫群が広がっていました。東コース、西コースとは違った様子を見ることができました。
 あさっては、いよいよ北コースです。
画像1 画像1

昼休みはうさぎとお話、楽しかったね!(1年生)

 今日の昼休みは、「うさぎ」の「ふれあい動物園」と、「お話の会」がありました。重なっていたので、1組はお話の会、2組はふれあい動物園に行きました。
 お話を聞かせてもらって、大笑い。読み聞かせは読書の入り口です。これからもたくさんの本と出合ってほしいです。
 ふれあい動物園は飼育委員会主催の活動です。委員会の人の話を聞いて優しくうさぎに触れることができました。10月3日には獣医さんに来てもらって、うさぎとの触れ合い
方を教えてもらう予定です。
 最後の写真は50m走の様子です。4月に計ったときより早くなった子が多かったです。これからも体を鍛えていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 お話ポケットさん 昼の読み聞かせ

画像1 画像1
 今日は、お話ポケットさんによる、昼の読み聞かせを行ないました。昼の読み聞かせは、主に音楽室で、低学年向けに行なわれます。時には、ペープサートが登場したり、一緒に声を合わせて読んでくださったりと、笑い声がいっぱいの楽しい時間です。次回は、5/25です。どんなお話をしてくださるか楽しみですね。

5/17 「きらきら輝く OMS」の姿を目指して 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5/17 「きらきら輝く OMS」の姿を目指して

画像1 画像1
画像2 画像2
 どの子も自信をもって取り組める授業づくりを目指しています。教室をのぞいてみると、「きらきら輝く」姿がたくさんありました。
 5年生では、算数で「長さが小数の面積」について考えて、友達と考え方を交流していました。積極的に友達に声をかけ、考えを交流している姿が輝いていました。
 4年生では、国語辞典で言葉の意味を調べていました。すごく真剣なまなざしで辞書と向き合っている姿が輝いていました。また、理科では天気と気温をまとめていたり、新出漢字を空に書いて筆順を確認したりしていました。
 3年生では、算数で取り組んでいる「算数日記」を書いていました。学習のまとめを文章で表現する活動で、教科書に載っている例を参考にしようと、教科書をみんながしっかりとした声で読み上げている姿が輝いていました。
 2年生では、グループを作り友達と共に図工の作品を作っていました。そして、算数では、練習問題に取り組んでいました。友達と作品を作っているときの笑顔や、算数で問題が解けたときのうれしそうな姿が輝いていました。
 

6年 スローガンを掲げて

画像1 画像1
 修学旅行のスローガンが決定しました。みんなから出されたアイディアをもとに、班長が組み合わせて作りました。『日本の伝統や文化を再発見!−責任のある行動をし、思い出の1ページを刻もう−』このスローガンを達成するよう、学習すること、楽しむこと、責任をもって行動することなどスイッチを切り替えながら思い出の1ページを刻んでほしいと願っています。

3年生 町探険 西コースの巻

 今日は、西コース(豊田方面)を探険しました。西コースは、金色に輝く麦畑から始まりました。そして、桂林寺や八剣社、堀尾跡公園など「金助とその母」にまつわる場所を見学しました。御供所の狭い道を歩いていくと、内科検診でお世話になっている佐野医院や畳屋さんも見つけることができました。昨夜の雨で水かさが増した五条川沿いの尾北自然歩道を歩いていると、大きな鯉も泳いでいました。
 明日は、南コースに行ってきます!
画像1 画像1

学校たんけん、たくさん見てきたよ!(1年生)

 今日は1年生だけで学校探検をしました。今まで、教師や2年生と探検をしましたが、いよいよ1年生だけの探検です。探検隊の名前は、「なかよし探検隊」「しあわせ探検隊」「わくわく探検隊」など、素敵な名前になりました。それを、ワッペンに書いて胸に貼ってから出発しました。
 校長室では校長先生に手品や宝箱を見せてもらいました。職員室では教頭先生にそこにしかない棚や道具を見せてもらいました。放送室では、マイクやカメラを見て驚いていました。
 コンピュータ室では、回る椅子に座って満足げでした。
 インタビューはまだまだでした。19日には、聞きたいことをインタビューできるといいなあと思っています。子供たちの成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 お話ポケットさんによる 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
 お話ポケットさんによる、今年度最初の朝の読み聞かせを、1・2・3年生の教室で行ないました。1年生は、初めての読み聞かせだったので、緊張した面もちでしたが、お話ポケットさんの優しい語り口に、徐々に引き込まれていきました。ごあいさつも上手に言えていましたよ。お話ポケットさんは、ひと月に一度、朝の読書タイムに各クラスに入って読み聞かせをしてくださいます。19日(木)は、4・5・6年生の教室で行ないます。お楽しみに!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
7/6 個人懇談会(13:30一斉下校)
7/7 個人懇談会(13:30一斉下校)
7/8 個人懇談会(13:30一斉下校)
7/12 委員会
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560