最新更新日:2024/04/26
本日:count up37
昨日:104
総数:684559

2年生 町探検その3<B家具・大口南郵便局>

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は3回目の町探検に出かけました。まずは、B家具です。お店の中には、ベッドや机、ソファなど大きな家具がたくさんありました。その中でも一番大きなものは、壁に取り付けるテレビ台で、サイズは横3m、縦2mもあるということでした。外に出てお話を聞いていたときに、ちょうど新しい商品を運んできたトラックが到着しました。そこで見たのは、大きなソファを1人で運ぶお兄さん。写真にもあるように、あれほど大きなソファを片手で軽々と運ぶ店員さんの姿を見て、どの子も大変驚いていました。
 次に、大口南郵便局に行きました。郵便局の中の様子を見せていただいた後、局長さんが質問に答えてくださいました。「これから年賀状を書く季節なので、みなさんも手紙に親しんでください」というお話もありました。

衣装を着けて、練習しました(1年生)

 今日は、久しぶりに体育館で学習発表会の練習をしました。衣装や耳も付けてみました。だんだん、演技も良くなって、本番らしくなってきました。今日、衣装についてのお知らせをもって帰りました。お読みいただき、ご協力お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/10 お話ポケットさん 朝の読み聞かせ

 今日は、4,5,6年生の教室で読み聞かせを行ないました。毎回、英語のお話をしてくださるお話ポケットさんの教室では、英語の挨拶や会話も聞かれ、良い経験をしています。また、これからの時期は、大繩の練習をしてから朝の読書タイムに入るので、読み聞かせでほっと一息つけることが、子どもたちの気持ちの切り替えになるようです。
画像1 画像1

11/9 一生懸命学ぶみんな

 今日は、大口南小学校の授業の様子、子どもたちの一生懸命学ぶ姿をたくさんの先生方、地域の皆さんに見ていただきました。一人でじっくり考えたり、友達の意見を真剣に聴いたりして、自分の考えと比べながら自分がよいと思う考えを選んでいる姿が、すべての学級で見られました。また、明日からもこんな一生懸命学ぶ姿をお知らせしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じどう車くらべ(1年生)

 1年生の国語では説明文「じどう車くらべ」の学習をしています。図鑑を使って調べるのですが、今、一つ分からないところがあります。
 そこで、おもちゃの登場です。ワークスペースにおいてある、おもちゃで遊びながら、説明カードを書く準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

焼きそば

画像1 画像1
画像2 画像2
さすが、6年生の食缶は空でした。

焼きそば

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の焼きそばは独特です。焼きそばというより蒸しそばという感じでしょうか。いずれにしても1,2を争う人気メニューです。

焼きそば

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは焼きそばです。久しぶりです。

11/8 お話ポケットさん 朝の読み聞かせ

 今日は、1,2,3年生の教室で読み聞かせを行ないました。少しおしゃべりが聞こえてくるクラスもあったので、のぞいてみると、「お話を聞く時間がなくなるよ!」と注意し合う姿が見られました。低学年の子どもたちの成長を感じました。また今回は、PTAのお母様方にもご協力をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1

6年 国語

画像1 画像1
 宮沢賢治の「やまなし」の授業です。高学年にふさわしい深い読みが要求される教材にみんな真剣に取り組んでいます。

学習発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学年、11月19日の学習発表会に向けての練習が始まりました。ワークスペースやふれあい階段、中庭などいろいろなスペースを活用しています。

3年理科

画像1 画像1
虫めがねを使って黒いところを燃やして、絵を作成中です。

11/7毎日の積み上げが、心と体を鍛えます!(1年生)

 水曜日には、大勢の先生をお迎えして研究授業をします。1組は国語、2組は算数です。
 子供たちは、一人一人、頑張りカードにある「できるようになった項目」にシールを貼りました。項目は、みんなの方を向いて発表することや、遠くにいる友達に聴こえる声で話すこと、頷いて聴くことなど6種類あります。この頃、友達の発言に相槌をうったり、「なるほど」とつぶやいているのを聴くと、聴く力がついてきたように思います。褒めて伸ばしていきたいです。
 下の写真は体育の様子です。気持ちのよい初冬の日。苦手な鉄棒や登り棒にも挑戦しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書郵便も最終日となりました。

 もみじ読書週間から続いていた『読書郵便』も今日で最後になります。返事のやり取りもさかんに行なわれ、いろいろな本が紹介されました。また、毎日郵便配達をしてくれた2年生のみなさん、ご苦労様でした。はがきと共に笑顔も配達してくれました。
画像1 画像1

図書ボランティアさん

画像1 画像1
 先月のハロウィンにちなんで、机の上のごみ入れに、折り紙で作ったカボチャの箱を置いたところ、子どもたちに大好評だったので、今回は、クリスマスにちなみ、星の形の箱を作ってみました。図書ボランティアさんも、「難しい!」と言いながらも、子どもたちの喜ぶ姿を思いながら、一生懸命作っていただきました。

朝の運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
大縄跳びの季節がやってきました。

11/4 あいさつ運動

画像1 画像1
 ぐっと冷え込んだ朝でしたが、元気よくあいさつを交わすことができました。校内のあいさつ隊もがんばっています。

体を鍛えよう!(1年生)

 今日の体育は、鉄棒と鬼ごっこをしました。
 鉄棒では、跳びあがって、足振りをして、後ろにジャンプをしました。初めて行うことは心配で動けない子も、練習を重ねるとだんだんできるようになるのが、微笑ましいです。
 鬼ごっこは、フラッグフットボールのフラッグを使って行いました。目新しいものを使うとやる気がぐんとあがるようです。
 
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 枝豆を収穫しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は6月中に大豆用の種を20粒ほど蒔いたのですが、あまりにも出来が良くて、たくさん豆ができたので、4分の1ほどは大豆を収穫するために残し、後の4分の3は枝豆として茹でて食べることにしました。
 まずは4人で、まるで「大きなかぶ」のように力を合わせて枝豆を引っこ抜きました。その後、鋏で一粒一粒丁寧に枝豆を切り取りました。次に家庭科室で先生たちがきれいに洗って塩茹で。「いただきま〜す!!」
 中には、虫の入っていた豆もあって、大騒ぎになりましたが、「それは農薬を使わずに育てた証拠だよ。おいしい豆だからこそ、虫がつくんだよ」と説明すると、みんな納得した様子でした。食べた枝豆は、普通の枝豆よりもうんと大きくて甘みもたっぷりでした。
日頃お世話になっている他の学年の皆さんにも、おすそ分けすることができました。
 自然の恵みを実感できた1日でした。

お話ポケットさん 昼の読み聞かせ

 今日は、音楽室で読み聞かせを行ないました。大型絵本での読み聞かせは、子どもたちも大好きです。後ろの方の子どもたちも姿勢の良い体操座りで見入っていました。
画像1 画像1

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事等
11/15 クラブ
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560