最新更新日:2024/04/25
本日:count up23
昨日:179
総数:684254

新一年生との交流会の計画を立てました!(1年生)

 今日は学年で生活科の学習をしました。2月9日に新一年生が体験入学に来ます。そこで、学校の紹介をしたり、自分たちで作ったお店で遊んでもらったりして交流します。
 実行委員会の活動も開始しました。さっそく、みんなの前で、新1年生との交流会の説明をしてもらいました。堂々として頼もしいです。それから、お店の相談も楽しそうです。
 最後の写真は本の読み聞かせをしてもらっているところです。「ふゆめがっしょうだん」という絵本には、寒い冬を生き抜く木の芽が写真で紹介されています。明日は、
 そんな木の芽を見に行きたいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「♪星空のディスタンス?」〜6年書き初め

画像1 画像1
 2時間目に6年生全員が、ワークスペースで書き初め大会に取り組んでいました。お題は「冬の星空」。冬休みの間に練習してきた腕の見せ所です。さすがに最高学年ともなると、集中力が違いますね。ほれぼれするような字を書く人もいて感心しました。そんな姿を見ながら、星空だけに「♪星空の下のディスタンス〜」と、静寂の空間にはおよそ不釣り合いな歌を心の中でつぶやきました。(♪激しい風が今〜舞う〜なんてことになったら紙が飛んでしまいますね)

3年生 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期がいよいよ本格的にスタートを切った今日、3年生は書き初め大会を行いました。ワークスペースに全員が半紙を広げ、正座になって書きました。慣れない姿勢でしたが、冬休みに練習を積んできた「みらい」を、一画一画気持ちを込めてていねいに書きました。各クラス金賞2名、銀賞4名が選ばれます。お楽しみに!

ありがとう給食委員会

画像1 画像1
 今日から給食が始まりました。給食後、給食委員会の児童が食器や食缶の返却のための整理をしてくれます。その手際がとてもよく、感心します。いつもありがとう。

先生の読み聞かせ 豊田先生編

 読書週間中は、お昼の放送で、先生の読み聞かせがあります。今日は、豊田先生による『キャベツくん』でした。キャベツくんとブタヤマさんのやり取りが面白く、ブタヤマさんが、「ブキャ〜!」というたび、教室から笑い声が聞こえました。明日はどの先生の登場かな?お楽しみに。
画像1 画像1

1/10 雪ん子読書週間が始まりました。

 今日から『雪ん子読書週間』が始まりました。朝の読書タイムでは、真剣な表情でページをめくる姿が見られました。普段より5分長い読書タイムなので、少し長めの本に挑戦してみてください。また、今年の干支にちなんだ本のコーナーもあるので、参考にしてくださいね。もちろん先生たちもじっくり読書に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期始業式

画像1 画像1
 3学期の始業式が行われました。式の前に、教頭先生から「よい姿勢で臨みましょう」とのお話があり、指先までぴんと伸ばして“気をつけ”をして式に臨む子どもたちの姿がたくさん見られました。
 校長先生からは、ちょっと難しい言葉を教えていただきました。「歳月人を待たず」「光陰矢のごとし」「少年老いやすく学成りがたし」どれも、『時間を大切に』というメッセージが含まれた言葉です。短い3学期の時間を大事にしていきたいと思いました。時間に関する言葉は、まだまだたくさんあるとも言われました。自分で調べたり探したり、考えても素敵な学習になると思います。また、校長先生のお正月の体験から、「ポケットに手を入れて歩くと危険だよ」ということを教えていただきました。来週からの登下校時、互いに声をかけ合って気を付けていけるといいなあと思っています。

3学期もがんばるよ!(1年生)

 あけましておめでとうございます。
 今日から、3学期が始まりました。教室が明るい笑顔でいっぱいになりました。宿題を出したり、3学期のめあてを書いたりして、楽しく過ごしました。
 張り切っている子供たちを見て、きっとすてきな3学期になると思いました。
今年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

「♪365日の紙飛行機?」〜3学期初日を迎えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「♪朝の空を見上げて〜今日という一日が〜」と思っていたら、みなさんが続々と登校してきました。久しぶりに会う友達と笑顔であいさつしたり、日誌の答えをもらったり。みんななんだか楽しそうです。まだ、お正月気分かな?図書館では冬休み前に借りた本を返し、さっそく新しい本を借りている人たちがいました。また、中庭では大縄大会に向けて頑張っているクラスもありました。そんな年の初めのみなさんに、「♪その距離を競うより〜どう飛んだか〜どこを飛んだのか〜それが一番大切なんだ〜さあ心のままに〜365日〜」と口ずさみながら、酉年だけに「♪飛んでいけ〜」とエールを送っていました。

「明けましておめでとうございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝、教室を回っていたら、黒板に担任の先生たちからみなさんへのメッセージが書かれていました。それを読んで「今年もがんばろう!」という気持ちになった人も多いことでしょう。「♪これから始まる大レース〜」ではありませんが、何事もはじめが肝心。「♪スタートダッシュで出遅れる〜」ことがないように、ね!

1/6 あいさつ運動

画像1 画像1
 冬とは言え、暖かい年末年始でしたから、今朝の寒さはとても厳しく感じました。そんな中、たくさんの方があいさつ運動に参加してくださいました。さわやかなあいさつに子どもたちも大きな声で返していました。
 ありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。

1月11日(水)は口座振替日です。

画像1 画像1
 

学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級活動の時間です。2学期のふりかえりやがんばり賞の授与、通知表渡しなどを行いました。

「♪クリスマスソング?」〜終業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式で見つけたみんなのよさ。指先まで伸びた手、真剣に話を聴く表情、力いっぱい歌う校歌、そして隣の人と交流する場面での笑顔。2学期のまとめにふさわしい態度でしたね。そんな君たちともしばらく会えないんだなあと感じたら、「♪会いたいと思う回数が〜会えないと痛いこの胸が〜」と、サンタさんに頼んでも仕方ない思いがわいてきて、「♪いいよ〜そんなこと分かっているよ〜」とクリスマスソングを口ずさんでいました。

12/22「元気に過ごして、よいお年を」〜終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 終業式では、校長先生から二つのお話をしていただきました。一つは、2学期の自分の学習や生活を振り返ってみようという内容で、校長先生の質問に手を挙げて答えましたね。しっかりできていましたか?もう一つは、冬休みに校長先生が一番願っていること・・・それは、みなさんの交通安全についてでした。元気に過ごし、3学期の始業式には笑顔で登校してくださいね。

ドッジボール、百人一首、英会話の3本立ての一日でした(1年生)

 今日は充実の一日でした。1〜2時間目、学年行事のドッジボール大会、百人一首大会をしました。4〜5時間目には、1クラスずつ英会話の学習もしました。
 ドッジボールは「王様ドッジ」のルールで行いました。アウトの子が少なくても、王様が当たると負けです。思わぬどんでん返しがあり、とても面白かったです。
 百人一首は難しい読み方に苦労しながらも、楽しくカルタ取りをしました。好きな短歌を一つくらい覚えられるといいなあと思いました。
 英会話の時間には、新しい先生と数字を使ったゲームで楽しみました。生活の中でも積極的に使っていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生お楽しみ会

画像1 画像1
 今日は、2学期最後の学年レク「4年生お楽しみ会」を行いました。実行委員の子が中心となって計画を立ててくれ、ドッチビ―、ケイドロ、クイズをみんなで楽しみました。どれもとっても楽しくて、素敵な思い出ができました。実行委員さん、ありがとう!

お話ポケットさん 昼の読み聞かせ

 今日は、音楽室で読み聞かせを行いました。おかっぱのまあちゃんが、どんどん髪をのばしていったら…の空想がひろがる『まあちゃんのながいかみ』、大切な人へぴったりのクリスマスプレゼントをさがす『ぴったりのクリスマス』を読んでいただきました。2学期も楽しいお話をありがとうございました。3学期も楽しみにしています。
画像1 画像1

セレクト給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
クリスマスメニューとしては昨年までの唐揚げにかわり、ミネストローネでした。甘いたれが特徴です。

セレクト給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期最後の給食はデザートのセレクトです。一番人気はチョコケーキでした。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
1/10 給食開始 雪ん子読書(〜19日)委員会
1/11 口座振替日
1/13 ブックフェスタ
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560