最新更新日:2024/04/26
本日:count up46
昨日:104
総数:684568

めざせフラミンゴ!

画像1 画像1 画像2 画像2
一輪車にチャレンジする子どもたち。

走りながらのピースサインもばっちりですね。

「いつかフラミンゴ!」

目標に向かって、今日もペダルをこぐ姿が素敵です。

身長伸びたかな??

画像1 画像1
4年生は身体測定を行いました。

身長と体重を測るとき、ドキドキしている様子が表情から伝わりました。

ひとりひとり、背の高さはちがうけど、ちゃーんと成長しています。

給食をしっかりたべて、体をたくさん動かして、ぐんぐん伸びるぞ4年生!


6時間目には、学年集会を行いました。

生活のルールや学習の予定について、先生からの説明を受けました。

1年の間に、様々な行事が予定されています。
「実行委員」を募り、子どもたちの手で企画や運営をする機会をどんどん設けていきます。

代表委員も決まって、本格スタートです!

画像2 画像2

南小の元気を支える≪運動委員会≫

画像1 画像1 画像2 画像2
運動委員会の初顔合わせを行いました。

6年生の中から、委員長と副委員長も決定!

ボール出しや鍵管理の役割分担を行いました。

明日から、ボール出しが始まります。

一輪車も解禁!

青空が広がるのを祈っています。

今日の一年生

 今日は雨の中、元気に登校しました。学校に来ると、用具を机に入れたり、ぬれたランドセルカバーをかけたりします。一番難しいのは、名札付けです。「先生やって!」といいう声に、「お友達に聞いてね」と返事をします。みんな助け合って、名札を付けています。すかさず、「すごーい。立派だね。」と褒めると、誇らしげな顔をしています。
 下駄箱やトイレの使い方、教科書のアイロンかけなど、少しずつできることが増えている1年生です。
 今日もみんなよくがんばりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

元気満点!中学年!

2時間目の休み時間、中庭から子どもたちの元気な声が聞こえてきました。

久しぶりの縄跳びに笑顔が弾けます。


はじめは4年生が遊んでいると、その声に誘われて3年生もやってきました。

3年生と4年生はペア学級です。


パワー満点の中学年チーム。

これからも一緒に遊びましょうね。
画像1 画像1

授業スタート!(4年)

画像1 画像1
4年生の授業はじめの様子です。

算数では、「角の大きさを比べよう」という課題にそって、折り紙で作ったオリジナル分度器(?)を手に角度比べに挑戦しました。

国語では、教科書の巻頭詩を視写し、情景を想像しながら読む練習を行いました。

「学校は賢くなるところ」ですね♪
画像2 画像2

4/11 委員会活動スタート

画像1 画像1
 第1回の委員会がありました。今日は、委員長・副委員長選び、当番活動の割り振り、具体的な仕事内容の確認などを行いました。いよいよ前期の委員会活動が組織として動き出します。一人一人が責任を果たせるように、がんばってください。よろしくお願いします。

今年もお世話になります!

画像1 画像1
10日(月)は、通学路点検のため、通学班担当の先生と一緒に下校をしました。

「子ども110番の家」に協力してくださる方のお宅にも訪問し、子どもたちが挨拶をしました。

地域の方の協力によって、南小の子どもたちの「安全な登下校」は支えられています。

今年も1年間お世話になります。
よろしくお願いいたします!

南小学校の子どもたち&職員一同より
画像2 画像2

「ほんのちょっと」の場面でも(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
先日の夕方、4年生の下駄箱をのぞいてみました。

靴がそろうと、気持ちがいい。

子どもも同じ気持ちなのかなと感じる光景でした。


集会で体育館に入場をすると、学級委員が決まっていなくても、気づいた子がさっと号令をかけていました。

「前ならえしよー!そこ曲がってるよ」

人に任せず自分から。

やります。4年生!

はじめの一歩(4年生)

画像1 画像1
4年生の日々がいよいよスタートしました!

始業式の後に、2人の担任が自己紹介をしました。

整列スピードや聴く意識を体現した姿勢の良さなど、初日から素晴らしいところが満載の47名です。

教室に戻ると、委員会やクラブの説明を聞いたり、学級代表を決めたりと大忙し!

11日(火)からは、いよいよ給食が始まります。
消防署見学(春の遠足)など、校外学習も数多い4年生です。

ドキドキの毎日が 今 始まりました!

※1枚目…けじめを意識する大切さについてのお話を聞く様子
※2枚目…学び集会で、何度も自分の考えを新しくしてメモする様子
画像2 画像2

4/10 一人だろうと

画像1 画像1
今朝、校門に立っていると、5年生の男の子がひとり話しかけてきました。

「先生、旗揚げをしてもいいですか?」

まだ委員会の新体制が始まる前です。

他に連れ立った友達もいない中、自分一人でもできる仕事、したほうがみんなのためになる仕事を見つけて行動していました。

「責任感」という言葉を、ひとりの男の子が教えてくれます。

学び集会を行いました!(4,5,6年)

画像1 画像1
題(   ) 
  まど・みちお

(   )を ごらん
足が あるくよ


くびが おしていく
そらの なかの


(   )を ごらん
足が あるくよ

 高学年の学び集会は、まど・みちおさんの詩を題材に(   )の中に入る言葉を考えました。6年生がお手本となり、南小学校の学びのスタイル「一人学び」「みんな学び」「自分学び」を確認しました。
 子どもたちの考えを一部紹介します。
(下)(青空)(雲)(上)(地面)(空)(かげ)(にじ)(前)(体)(地球)(ゴール)(花)(水たまり)等等。どの言葉もよく考えられていて「なるほど!」と思いました。
 さて、まど・みちおさんは、(  )にどんな言葉を入れたでしょうか?答えは、(キリン)でした。

4/7 授業が始まる前に(2年、3年)

画像1 画像1
 話の聴き方や相手を思いやるプリントの配り方、授業の取り組み方をふれあい階段で行いました。
 教科書が配られ、いよいよ授業が始まります。その前に、南小が大切にしている「みんなで学ぶ」ということの基本を「学び集会」で、再確認をしました。多くの人の考えにふれ、自分の考えを広げたり深めたりすることを、これからの授業でも取り組んでいきます。
 

4/6 にゅうがく、おめでとう!

 今日は入学式。ピカピカの一年生がやってきました。みんなで大歓迎です。教室にはたくさんの教科書やノートがのっています。勉強大好き1年生の顔が輝いていました。
 体育館では、校長先生のお話を聞いたり、2年生から6年生の子たちのお祝いの出し物を見せてもらって、楽しい時間を過ごしました。名前を呼ばれて返事をするとき、みんな堂々としていて感心しました。
 素晴らしいスタートが切れた1年生に拍手を贈ります。きっと明日も元気に登校できると思います。保護者の皆様、どうぞ、よろしくお願いします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事等
4/20 歯科検診8:45
4/21 視力3年
4/24 授業公開・PTA総会・学年・学級懇談会 14:20下校
4/25 検尿一次 視力2年 委員会
4/26 検尿一次 視力4年
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560